国内

身近になったマッチングアプリ ぼったくりや詐欺被害急増

マッチングアプリで知り合い真面目に交際していたはずが

 人との出会いのきっかけは様々。友達からの紹介、職場や趣味の繋がり、最近ではSNSがきっかけということも珍しくない。20~30代未婚男女の5人に1人がマッチングアプリを利用しているという調査結果もある。一昔前ならネットで知り合うなんてと警戒していたような人も、利用者が増えるにつれ安心している様子だ。ところが、その気の緩みをつくようなトラブルが最近、目立っている。ライターの宮添優氏が、新興の出会い系サービスがきっかけで被害者となった男性たちの嘆きをレポートする。

 * * *
「出会い系」のサイトやコミュニティサービスといえば、かつては相当胡散臭いものであった。援助交際など児童福祉法に抵触するようなやりとりの温床で、出会い系を介して真剣な交際をし、果ては結婚する、などということは到底考えられなかったし、嘲笑の対象であった。が、それも今は昔。

 フェイスブックを活用した日本最大級の恋活サービス「omiai」や、恋愛・結婚マッチングアプリ「ペアーズ」などを使って知り合い、結婚したというカップルは少なくない。2015年頃から日本でも利用者が増えた米国発のデートアプリ「tinder」に至っては、女子大生が気軽に異性の友人を作るために利用しており、使っていることが誰かに知られても「構わない」という子もいるほどだ。だが、である。やはりそこには大きな落とし穴があると言わざるを得ない。

「とある出会い系アプリで意気投合し、2回目のデートで彼女のお勧めという東京・上野のバーに行ったんですね。近くにはラブホ街もあるし、店員もなぜか“可愛い彼女さんですね”などとプッシュしてくるし…興奮して飲んでいると会計がなんと25万。支払いを渋っていると店員は人が変わったようにガラが悪くなり、彼女も“ダサい”とか“かっこ悪い”といって泣き出す始末。仕方なくカードで支払いましたが、店を出た瞬間に彼女も人相が変わり“それしか払えねーのかよ!”と罵声を浴びせられ…。それ以来彼女とは音信不通で…」

 こう肩を落とすのは、結婚相手を探すために出会い系アプリを使用しているという神奈川県在住の会社員・桜木雄一郎さん(仮名・35)。これまでそのアプリを使って数名の女性と会い、交際関係に発展した実績もある。安心しきっていたのだ。自分は真面目に交際相手、あわよくば結婚相手を探しているのだから、当然相手も「真面目」で「真剣な子」のはずだ…いつのまにかそう過信していた末に、出会い系サービスを利用した、デート商法的な“ぼったくり”の餌食になってしまったのだ。

 こうした過信は、実は出会い系サイトやアプリを使えば使うほど、大きくなりやすいのかもしれない。千葉県在住の自営業・森本太さん(仮名・40)は、出会い系アプリで出会った女性に、文字通り「尻の毛」までむしられた。

「有料の出会い系アプリを使い始めてから、週に一人以上会えるようになりました。そのため当初は交際相手探しだったはずの目的が、いつの間にか“都合のいい人”探しになっていたのかもしれません…。そんな時に出会ったのが、東京在住のモデル・X子(二十代)でした。顔良しスタイル良し、そして雑貨輸入の会社社長ということで、結婚相手としては理想的に思えました。

 すぐに交際関係になり、X子の会社の部下だという男性にも会いました。ところがある日、この部下がミスをして、1000万円ほどの損失が出たと。会社が傾くばかりでなく、私との結婚はおろか、交際すら見直さなければならないと言われ、慌てて肩代わりしたのです。部下は泣きながら詫びの電話を入れてきましたが、金を彼女が指定した“取引先”の口座に入金した瞬間、二人とも連絡が取れなくなりました。出会いから、わずか二ヶ月ほどの出来事です。狙いはこれだったのです、劇場型詐欺というか…。まさか自分が騙されるわけがないと…。いまだに信じられません」(森本さん)

関連キーワード

関連記事

トピックス

新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《“奇跡の40代”安達祐実に半同棲の新パートナー》離婚から2年、長男と暮らす自宅から愛車でカレを勤務先に送迎…「手をフリフリ」の熱愛生活
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
明治、大正、昭和とこの国が大きく様変わりする時代を生きた香淳皇后(写真/共同通信社)
『香淳皇后実録』に見当たらない“皇太子時代の上皇と美智子さまの結婚に反対”に関する記述 「あえて削除したと見えても仕方がない」の指摘、美智子さまに宮内庁が配慮か
週刊ポスト
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
結婚へと大きく前進していることが明らかになった堂本光一
《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン
日本サッカー協会の影山雅永元技術委員長が飛行機でわいせつな画像を見ていたとして現地で拘束された(共同通信)
「脚を広げた女性の画像など1621枚」機内で児童ポルノ閲覧で有罪判決…日本サッカー協会・影山雅永元技術委員長に現地で「日本人はやっぱロリコンか」の声
NEWSポストセブン
三笠宮家を継ぐことが決まった彬子さま(写真/共同通信社)
三笠宮家の新当主、彬子さまがエッセイで匂わせた母・信子さまとの“距離感” 公の場では顔も合わさず、言葉を交わす場面も目撃されていない母娘関係
週刊ポスト
タンザニアで女子学生が誘拐され焼死体となって見つかった事件が発生した(時事通信フォト)
「身代金目的で女子大生の拷問動画を父親に送りつけて殺害…」タンザニアで“金銭目的”“女性を狙った暴力事件”が頻発《アフリカ諸国の社会問題とは》
NEWSポストセブン
鮮やかなロイヤルブルーのワンピースで登場された佳子さま(写真/共同通信社)
佳子さま、国スポ閉会式での「クッキリ服」 皇室のドレスコードでは、どう位置づけられるのか? 皇室解説者は「ご自身がお考えになって選ばれたと思います」と分析
週刊ポスト
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン