核家族化や少子化が進み、日本の人口が減少するにつれ、お墓の在り方は「家から個」へと変化しつつある。
墓の相続(承継)問題に悩み、先祖代々受け継がれてきた墓を整理して、更地に戻す「墓じまい」や、「改葬」を考える人が増加する一方、終活の一環として自分好みの墓を求める人も増えている。今、求められているお墓とは?
実際に墓を買う場合、【1】墓のタイプ、【2】アクセスのよさ、【3】霊園内の雰囲気を重視する人が多い。しかも、多くの霊園を見比べて選ぶ人ほど、満足度が高くなる傾向にある。
いくつもの霊園を見て回るには、時間的な制限や金銭的な負担、交通アクセスの問題などで、現地訪問が難しいケースも多いのだが、諦めることはない。そんな人に向けての新たなサービスも始まっている。今やVR(バーチャルリアリティー)を利用した霊園見学が可能なのだ。
日本最大級のお墓ポータルサイト『いいお墓』を運営する「鎌倉新書」ライフエンディング事業1部部長の田中哲平さんはこう語る。
「VRを利用すれば、実際に霊園を訪れているかのような臨場感で見学することができます。天気に左右されることもなく、複数の候補の中から霊園を選んで見比べることも可能です。360度の立体感のある映像なので、パンフレットやホームページではわからない細かなところまでチェックできると好評です」
今の季節、花粉症で郊外に出かけるのを躊躇する人も多いが、VRなら室内で見学できるため安心だ。VRでいくつか候補を絞ってから、実際に現地を訪れる人も増えている。
◆霊園選びの新潮流、リゾート葬
お墓参りに頻繁に訪れたいと、交通のアクセスを重視する人がいる一方、東京に住んでいるのに、沖縄や北海道など離れた地域の霊園を探している人も増えている。
「お客様の中には、『ひとり身なので思い出の地にお墓を建てたい』『年に数回のお墓参りを旅行気分で楽しみたい』など、今までとはまったく違う感覚でお墓を探しているかたが増えました。それで『リゾート葬』と名付けたのです」(田中さん)
リゾート葬とは、観光スポットやリゾート施設の近くにあり、お墓参りと併せて観光やグルメなどが楽しめる霊園だ。『いいお墓』サイトでは、「温泉地にある」「山と湖が綺麗」「南国気分が味わえる」「旅行と一緒に」など、シチュエーション別に墓地を紹介し始めたところ、資料請求が1年で3倍近く伸びたという。