スポーツ

龍谷大平安・原田英彦監督「京都府勢甲子園200勝」への思い

平安高の原田英彦監督(写真:マスターズスポーツマネジメント)

 選抜3日目第1試合の津田学園戦に登場する龍谷大平安高校。同校に対する愛情は誰にも負けない、そう公言してはばからないのが、昨夏の100回記念大会で甲子園春夏通算100勝を達成した原田英彦監督だ。“平安愛”を貫く指揮官は、昨秋近畿大会を制し、2季連続で甲子園を決めた。高校大学球児向けフリーマガジン「サムライベースボール」の発行人である古内義明氏が、京都府勢甲子園200勝を狙う平安高校の原田監督に、意気込みを訊いた。

 * * *
 甲子園出場回数で全国ナンバー1の75回を誇る龍谷大平安が2季連続で聖地の土を踏む。昨夏の甲子園では初戦で鳥取城北を下し、甲子園春夏通算100勝という金字塔を成し遂げた。秋季大会は京都の第3代表ながら、1回戦で天理を4対3、準々決勝で市立和歌山を5対4と接戦をものにし、準決勝では履正社に7対0とコールド勝ちで勢いに乗ると、決勝では明石商業に延長12回の接戦をものにして2対1とサヨナラ勝ちで選抜出場に当確ランプを灯した。京都の醍醐の山々に囲まれた場所に、「龍谷大平安ボールパーク」と名付けられた専用グラウンドがある。41回目の春の選抜に臨む指揮官はこの冬をどんな思いで乗り越えたのだろうか。

──冬の期間に重点を置いた練習はありますか?

原田監督「毎年、基本練習に重点を置いて練習しています。この冬は比較的暖かったのでいつも通り、フリーバッティングとシートノックが中心の練習をこなせました。バッティングに関してはどんな投手が来ても、振り負けない事を意識しました。今年のチームは守備があまり良くないので、難しいことをせずに、確実に捕球して、確実に送球することを繰り返して練習しました」

──今年のチームを一言で表すと、どんなチームでしょうか。

原田監督「『元気と負けん気のあるチーム』です。それだけで、(近畿大会まで)勝ち抜いて来ました」

──春の選抜で、「龍谷大平安のここを見て欲しい!」というポイントはありますか。

原田監督「やはり、元気と粘り強さです。例年だと鉄壁の守備があるのですが、秋季大会のエラーの数が14個で、私自身が初めて経験するようなエラーの数でした。その内、一塁手と三塁手で合わせて、エラーの数が10個でした。それだけ失策しても、近畿大会で勝てたのは逆転された後、粘って再逆転する気持ちの部分が大きかったと思います。他の出場校もこの冬で伸びていると思うので、まだまだこのチームが完成するのは先だと思っています」

──豊田祐輔や野澤秀伍など、投手陣の仕上がり具合はいかがですか?

原田監督「2月に投げ込みを行ったので疲労感が残りましたが、3月に入って疲労感を抜いていきました。定期テストが終わった後、例年通りに1週間沖縄遠征に行き、ゲーム合宿と称して、7、8試合ぐらい調整をして、京都に戻ってきました」

──2人の投手の特徴を教えて下さい。

原田監督「豊田は変化球、特にカーブが特徴で、緩急を使った投球が出来るタイプです。野澤はストレート中心のピッチングスタイルです」

──水谷祥平主将は原田監督から見て、どんなタイプの主将ですか。

原田監督「夏の甲子園100回大会で1番バッターとして勝利に貢献した選手ですから、もう一度甲子園に行きたいという気持ちが一番強いですね。元気と負けん気を持って、チームを引っ張っています。主将に就いてからは、『5打数5安打5打点、打たないと勝てないぞ!』と言ってきました。秋季大会では良い場面で、甲子園経験者らしく、チームを引っ張っていってくれました」

──他に期待している選手はいますか?

原田監督「もう1人、夏を経験した二塁手の北村涼に期待しています。甲子園では無安打でしたし、予選でも1安打のみだったので、非常に悔しかったと思います。新チームになってからは良い働きをしているので、北村が内野を引っ張っていって欲しいと思います。内野で唯一の甲子園経験者ですから、彼が内野のキーマンになって、秋の大会の失策数を北村中心に減らして貰いたいです」

 高校野球の解説者として、度々甲子園の放送ブースにも座る原田監督。これまで春の選抜は「投高打低」と長く言われていたが、「昨今は各校のトレーニング術が上がったことで、細かい駆け引きがあまり見られずに、走攻守において大雑把になっているように感じています」と分析する。最少失点を守り切る細かい野球は影を潜め、バントを多用するチームはめっきり減った。その代わり、3、4点差であっても、ワンチャンスあれば長打でひっくり返すようなゲームが少なくない。「一時期の社会人野球のように、10点差でもまだ前半だったらひっくり返せるとか、ひっくり返されるような野球」になってきたと昨今の高校野球のトレンドを話す。

──選抜出場校の中で、注目している高校はどこでしょうか。

原田監督「32校の全体を見て、力の差はあまりないと思っています。各地区を勝ち抜いてきた高校、明治神宮大会で負けた札幌大谷高校にしても、星稜高校や広陵高校にしても力があると思います。横浜高校の及川雅貴君も力を持っていますので、そのような高校が上位に来ると睨んでいます」

関連キーワード

関連記事

トピックス

司組長が到着した。傘をさすのは竹内照明・弘道会会長だ
「110年の山口組の歴史に汚点を残すのでは…」山口組・司忍組長、竹内照明若頭が狙う“総本部奪還作戦”【警察は「壊滅まで解除はない」と強硬姿勢】
NEWSポストセブン
バスツアーを完遂したイボニー・ブルー(インスタグラムより)
《新入生をターゲットに…》「60人くらいと寝た」金髪美人インフルエンサー(26)、イギリスの大学めぐるバスツアーの海外進出に意欲
NEWSポストセブン
横山剣氏(左)と作曲家・村井邦彦氏のスペシャル対談
《スペシャル対談・横山剣×村井邦彦》「荒井由実との出会い」「名盤『ひこうき雲』で起きた奇跡的な偶然」…現代日本音楽史のVIPが明かす至極のエピソード
週刊ポスト
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【ハワイ別荘・泥沼訴訟に新展開】「大谷翔平があんたを訴えるぞ!と脅しを…」原告女性が「代理人・バレロ氏の横暴」を主張、「真美子さんと愛娘の存在」で変化か
NEWSポストセブン
小林夢果、川崎春花、阿部未悠
トリプルボギー不倫騒動のシード権争いに明暗 シーズン終盤で阿部未悠のみが圏内、川崎春花と小林夢果に残された希望は“一発逆転優勝”
週刊ポスト
ハワイ島の高級住宅開発を巡る訴訟で提訴された大谷翔平(時事通信フォト)
《テレビをつけたら大谷翔平》年間150億円…高騰し続ける大谷のCMスポンサー料、国内外で狙われる「真美子さんCM出演」の現実度
NEWSポストセブン
「第72回日本伝統工芸展京都展」を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月10日、撮影/JMPA)
《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の公判が神戸地裁で開かれた(右・時事通信)
「弟の死体で引きつけて…」祖母・母・弟をクロスボウで撃ち殺した野津英滉被告(28)、母親の遺体をリビングに引きずった「残忍すぎる理由」【公判詳報】
NEWSポストセブン
焼酎とウイスキーはロックかストレートのみで飲むスタイル
《松本の不動産王として悠々自適》「銃弾5発を浴びて生還」テコンドー協会“最強のボス”金原昇氏が語る壮絶半生と知られざる教育者の素顔
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《黒縁メガネで笑顔を浮かべ…“ラブホ通い詰め動画”が存在》前橋市長の「釈明会見」に止まぬ困惑と批判の声、市関係者は「動画を見た人は彼女の説明に違和感を持っている」
NEWSポストセブン
バイプレーヤーとして存在感を増している俳優・黒田大輔さん
《⼥⼦レスラー役の⼥優さんを泣かせてしまった…》バイプレーヤー・黒田大輔に出演依頼が絶えない理由、明かした俳優人生で「一番悩んだ役」
NEWSポストセブン
国民スポーツ大会の総合閉会式に出席された佳子さま(10月8日撮影、共同通信社)
《“クッキリ服”に心配の声》佳子さまの“際立ちファッション”をモード誌スタイリストが解説「由緒あるブランドをフレッシュに着こなして」
NEWSポストセブン