国内

ママ友同士のトラブル 原因は甘えと慣れ、感謝は忘れるな

ショッピングの合間に娘とオープンカフェで休憩する真木

 幼稚園や小学校の入園、入学シーズン。出会いがあるのは子供たちだけではない。母親たちにも“ママ友”という新しいコミュニティーが生まれる時期だ。「子供」という共通項だけで親密になってしまうがゆえ、難しい面も多い。

 都内の閑静な住宅地にある瀟洒な邸宅の前に停まった高級車。先に助手席から降りてきた小学生の女の子が慣れた様子でインターホンを押し、家の中に入っていく。母親同士らしき2人は軽く挨拶を交わすと、再び車は走り去った。

 どこにでもあるママ友関係の一コマのようだが、高級車の持ち主は真木よう子(36才)。預かったママは木村カエラ(34才)だった。しばらくすると、カエラは子供を伴って、近所にお出かけ。すっかり真木の娘を“預かり慣れている”様子である。

 もともと家族ぐるみで仲が良かったという真木とカエラ。真木は2015年に離婚して、シングルマザーとなったが、女優業に再び力を入れているなかで、ママ友のカエラに頼ったということのようだ。

 仕事を持つ母親にとって“ママ友”は大切な存在。だからこそ、関係がこじれないよう気をつかう相手でもある。

『「あ~めんどくさい!」と思った時に読む ママ友の距離感』(青春出版社)の著者で、教育ジャーナリストの西東桂子さんが言う。

「ママ友は子育てという共通の悩みや喜びを持っているので、急速に仲よくなりやすいが、気をつけなければいけないこともたくさんあります。特に最近増えているのが、子供を預けることに端を発したママ友間の亀裂です」

 お互いに子供を預けたり、預けられたりの関係がうまく保たれていればいいが、そのバランスが崩れると、不満が生じやすくなる。都内に住む30代の専業主婦が憤る。

「私が専業主婦だということで、パートなどで働いているお母さんから子供を預かってほしいとよく言われます。子供同士も仲がいいので引き受けてきましたが、だんだん当たり前みたいに思われてきて。いつも預かる一方です。専業主婦だって暇じゃないのに…」

 なかには「美容院に行きたいから」「(別の)友達と食事に行くから」といった理由で子供を預けるケースもあるという。だが、“それは無理”と断ると、トラブルのもとになることも。後日、“すごく困ってるときに助けてくれなかった”と、ママ友の間で陰口をたたかれたこともあったという。

 車での送り迎えも、亀裂の原因になりやすい。

「子供が同じサッカー教室に通っているママ友。彼女は運転免許を持っていないので、毎週末の試合のたびに私が車で送り迎えをしています。正直、彼女の家を回っていくのは遠回りになるし、帰りに寄り道をしたくてもできない。時々、無性に腹が立ちます」(40代主婦)

 預かっている側が我慢を強いられているケースもあれば、預ける側は「いいよ」と言ってもらえていても、後から文句を言われるのが怖いとちゅうちょするケースもあるという。

 前出・西東さんによれば、トラブルの原因は「甘え」と「慣れ」にあるという。

「一方が頼るだけの関係が続き、“なんで私ばっかり”となってしまうケースは非常に多い。その根本には相手に対する甘えがあります。最初のうちはお礼の言葉を伝えたり、お土産を持っていったりしていたのに、慣れてくるとついつい感謝を忘れがちになる。そこから生まれる小さな苛立ちが大きなストレスに発展し、ママ友関係がいきなり崩壊してしまうことも少なくないのです」(西東さん)

※女性セブン2019年4月25日号

関連記事

トピックス

クマ被害で亡くなった笹崎勝巳さん(左・撮影/山口比佐夫、右・AFP=時事)
《笹崎勝巳レフェリー追悼》プロレス仲間たちと家族で送った葬儀「奥さんやお子さんも気丈に対応されていました」、クマ襲撃の現場となった温泉施設は営業再開
NEWSポストセブン
役者でタレントの山口良一さん
《笑福亭笑瓶さんらいなくなりリポーターが2人に激減》30年以上続く長寿番組『噂の!東京マガジン』存続危機を乗り越えた“楽屋会議”「全員でBSに行きましょう」
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
高市早苗氏が首相に就任してから1ヶ月が経過した(時事通信フォト)
高市早苗首相への“女性からの厳しい指摘”に「女性の敵は女性なのか」の議論勃発 日本社会に色濃く残る男尊女卑の風潮が“女性同士の攻撃”に拍車をかける現実
女性セブン
役者でタレントの山口良一さんが今も築地本願寺を訪れる理由とは…?(事務所提供)
《笑福亭笑瓶さんの月命日に今も必ず墓参り》俳優・山口良一(70)が2年半、毎月22日に築地本願寺で眠る亡き親友に手を合わせる理由
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン
日本全国でこれまでにない勢いでクマの出没が増えている
《猟友会にも寄せられるクレーム》罠にかかった凶暴なクマの映像に「歯や爪が悪くなってかわいそう」と…クレームに悩む高齢ベテランハンターの“嘆き”とは
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
六代目山口組が住吉会最高幹部との盃を「突然中止」か…暴力団や警察関係者に緊張が走った竹内照明若頭の不可解な「2度の稲川会電撃訪問」
NEWSポストセブン
警視庁赤坂署に入る大津陽一郎容疑者(共同通信)
《赤坂・ライブハウス刺傷で現役自衛官逮捕》「妻子を隠して被害女性と“不倫”」「別れたがトラブルない」“チャリ20キロ爆走男” 大津陽一郎容疑者の呆れた供述とあまりに高い計画性
NEWSポストセブン
無銭飲食を繰り返したとして逮捕された台湾出身のインフルエンサーペイ・チャン(34)(Instagramより)
《支払いの代わりに性的サービスを提案》米・美しすぎる台湾出身の“食い逃げ犯”、高級店で無銭飲食を繰り返す 「美食家インフルエンサー」の“手口”【1か月で5回の逮捕】
NEWSポストセブン
温泉モデルとして混浴温泉を推しているしずかちゃん(左はイメージ/Getty Images)
「自然の一部になれる」温泉モデル・しずかちゃんが“混浴温泉”を残すべく活動を続ける理由「最初はカップルや夫婦で行くことをオススメします」
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月20日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン