チケットレス化と同時に、球場自体の「キャッシュレス化」も推進している。ソフトバンクは福岡ヤフオク!ドームで決済手段にPayPayを導入し、楽天は楽天生命パーク宮城を「完全キャッシュレス化」した。現金決済に比べてスムーズに決済が進み、運営側としても現金出納の手間も減る。どこでなにが売れたか、というデータの集計も進むため、サービス改善にもプラスである。

 最初はわかりにくいこと、スマホを使っていないことから、特に高齢層を中心に不満もあるようだ。この点はもちろん、留意せねばならない。だが、チケットレス化とキャッシュレス化は球場運営を円滑にする上で必須といえる要素であり、今後さらに広まることはあれ、ブレーキが踏まれることはないように思える。

◆転売対策で「チケットレス化」、東京オリンピックでも

 チケットレス化が進むには「手間」以外の理由もある。それが「転売対策」だ。

 スポーツイベントだけでなく、コンサートを含め、あらゆるイベントが「チケットの転売」という問題に頭を悩ませている。機械的な手段でチケットを買い付け、オークションサイトなどで高値転売する行為は、本当にイベントに行きたいファンにとって迷惑であるだけでなく、興行主にとっても、顧客との関係を破壊される、迷惑な行為だ。

 従来、この種の転売行為は各都道府県の迷惑防止条例で「ダフ屋行為」として取り締まられてきたが、2019年6月からは「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律」(通称「チケット不正転売禁止法」)がスタートし、取り締まりの対象となる。

 オンラインでのチケットとなれば、紙でチケットが発行されない=手渡しが難しくなるという理由から、転売対策には有効な対策となり得る。

 だが、「どうしても予定が変わって行けなくなった」といった事情はあるもの。そこで、公式な「チケットのリセールサービス」が提供される場合が増えてきた。公式なサービスでの流通ならば、大規模な転売業者を排除することができる上、本当に欲しい人と困っている人をつなぐこともできる。こうしたサービスを使った「チケットの振替」も、オンライン・チケットであることが望ましい。

 チケット争奪戦が予想される2020年の東京オリンピックでも、チケットの販売はオンラインが中心になる。公式のリセールサービスも用意され、「違法転売対策」はかなりの規模で取り組まれるようだ。前述の「チケット不正転売禁止法」も、東京オリンピック向けチケットの転売対策に使えることを目的に成立した、という面がある。

 現状、東京オリンピックのチケットは紙でも発券されることになっているが、マイナンバーカードを使ったチケットレスサービスも検討されている。

 こうした動きは、スポーツだけでなくコンサートでも広がっている。事実、セキュリティが重要な飛行機のチケットは、この10年で「eチケット」が当たり前になった。紙はすでに「印」に過ぎない。スポーツやコンサートでも、紙のチケットは残ったとしても、「原本はネットの向こうにあり、紙はたいした意味を持たない」というのが基本の時代は、すぐにやってくるだろう。

関連記事

トピックス

雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も 
女性セブン
名古屋事件
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」 
女性セブン
今年の6月に不倫が報じられた錦織圭(AFP時事)
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
国仲涼子が『ちゅらさん』出演当時の思い出を振り返る
国仲涼子が語る“田中好子さんの思い出”と“相撲への愛” 『ちゅらさん』母娘の絆から始まった相撲部屋通い「体があたる時の音がたまらない」
週刊ポスト
「運転免許証偽造」を謳う中国系業者たちの実態とは
《料金は1枚1万円で即発送可能》中国人観光客向け「運転免許証偽造」を謳う中国系業者に接触、本物との違いが判別できない精巧な仕上がり レンタカー業者も「見破るのは困難」
週刊ポスト
各地でクマの被害が相次いでいる(左/時事通信フォト)
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
カニエの元妻で実業家のキム・カーダシアン(EPA=時事)
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“最もクレイジーな乱倫パーティー”を予告した金髪美女インフルエンサー(26)が「卒業旅行中の18歳以上の青少年」を狙いオーストラリアに再上陸か
NEWSポストセブン
大谷翔平選手と妻・真美子さん
「娘さんの足が元気に動いていたの!」大谷翔平・真美子さんファミリーの姿をスタジアムで目撃したファンが「2人ともとても機嫌が良くて…」と明かす
NEWSポストセブン
逮捕された鈴木沙月容疑者
「もうげんかい、ごめんね弱くて」生後3か月の娘を浴槽内でメッタ刺し…“車椅子インフルエンサー”(28)犯行自白2時間前のインスタ投稿「もうSNSは続けることはないかな」
NEWSポストセブン