国内

Twitterプレゼント企画詐欺が多発 そのアカウントの見分け方

当選したプレゼントではなく迷惑メールばかり送られるように

当選したプレゼントではなく迷惑メールばかり送られるように

 企業や商品の公式Twitterアカウントを利用したプレゼント企画は、参加するだけでプレゼントがもらえると人気が高く、よく行われている。しかし、当選したのに何も送られず、連絡がとれなくなり、迷惑メールが激増したと被害を訴える人も多い。SNSの最新事情と犯罪被害に詳しいITジャーナリストの高橋暁子さんが、Twitterのプレゼント当選詐欺について解説する。

 * * *
 Twitterの応募プレゼント企画のほとんどは、応募資格に企画を主催するアカウントへのフォローとリツイートが条件として入っている。ユーザーにとっては、フォローしてリツイートするだけで簡単にプレゼントがもらえる可能性がある嬉しい企画だ。応募して当たったという人も周囲におり、「本当に送られてきた、嬉しい!」と写真付きでツイートしていた。

 しかし、特に主催アカウント側にメリットが見当たらないプレゼント企画専用のアカウントの場合、問題があるものが多いのが実態だ。

「最新のiPhoneが当たる」というTwitterプレゼント企画に参加した女子大学生に、DMで当選通知がきた。しかし、しばらくしてから「迷惑メールが大量に届くようになりました」と眉間にしわを寄せる。迷惑メールのなかには出会い系の内容も多く、勝手に登録されたらしいそのメールアドレスは事実上、使えなくなった。当選を知らされたプレゼントは届かないし、不愉快な思いしか残っていない。

 落ち着いて振り返ると、彼女が応募したTwitterプレゼント企画は主催母体がはっきりしない、ある意味で典型的な詐欺アカウントだった。

 しかし、プレゼントを当選しましたとだけ知らせて、商品を送らない。いったい、そのアカウント運営には、どんなメリットがあるのか。

◆登録紹介手数料ゲットが目的

 まともなプレゼント企画に応募して当たった場合、DMで送付用の送り先を聞かれたり、送り先住所登録用のURLが送られてくる。一方、詐欺アカウントのプレゼント企画に応募して当たった場合、DMで様々なポイントサイトや情報商材サイトなどに登録を求めてくることがほとんど。アプリをインストールさせるケースもある。同時に、「登録画面・アプリをスクショして(画面の画像を撮って)送ってください」などと言ってくることは多い。

 大抵の場合、サイトへ登録させる紹介料を目的にしていると考えていいだろう。ポイントサイトへの紹介なら一人につき数百円、情報商材サイトであれば数千円が得られる。

 かつては、そういったサイトへ誘導するつぶやきをするTwitterアカウントを作成し、活動中のアカウントを片端からフォロー。フォローされるとそのアカウントの様子を見たり、自動的にフォローを返すなど反応する人を対象に、紹介料を得るやり方が主流だった。しかし、その成功率が低下しているのか、最近は「プレゼント」という仮面をかぶって同じ目的を遂げようとしているようだ。

 実際にDMで求められるまま登録した人に聞くと、登録をしたというスクショを送っても、その後まったく連絡がこなかったという。もちろん、プレゼント商品など手元にやってこなかった。その後、プレゼント企画を主催していたアカウントは削除されていたそうだ。紹介手数料を手に入れた後は、当選した人に対してアカウントをブロック、DMやリプライなどの連絡を取れないようにして対応しているところもあるようだ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

海外のアダルトサイトを通じてわいせつな行為をしているところを生配信したとして男女4人が逮捕された(海外サイトの公式サイトより)
《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン
2才の誕生日を迎えた悠仁さま(写真/宮内庁提供)
【9月6日で19才に】悠仁さま、40年ぶりの成年式へ 御料牧場、小学校の行事、初海外のブータン、伊勢新宮をご参拝、部活動…歩まれてきた19年を振り返る 
女性セブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン