ライフ

84才女性、仕事の誇りと喜びは認知症になっても深く心に存在

認知症になっても仕事への情熱は今も

 84才の認知症の母親の介護をするN記者(55才・女性)。記憶障害も進んできだが、驚くべきことに仕事での記憶だけは今でもふと思い出されることがあるという。

 * * *
 つい最近、母と娘と3人でファミリーレストランに行った時のことだ。メニューを開くと定食のご飯や小鉢の種類、食後の飲み物など、たくさんの選択をせねばならず、母も初めは集中して選んでいたが、やはり途中棄権。メインのかきフライだけ選んで後を私たちに任せると、注文を聞く若い女性店員さんに興味の視線を向けた。

 3人分の複雑な注文内容を、私と娘が間違えたり変更したりしながら言うのを店員さんは涼しい顔で聞き、手元の機械を手際よく操作すると「ご注文を繰り返しまーす!」と、見事に繰り返してみせた。

 そんな様子を羨望の目で追っていた母は彼女が去るなり、

「あの人すごいわねー!」と、感嘆の声を上げた。そして驚くべきことをつぶやいたのだ。

「私にはあの仕事、ちょっと無理ね。難しすぎるもの…」

「えっ!? ママ、働こうと思ってるわけ?」と、私は考える間もなく返した。

「そうよ。私、パパが死んだ時、これからどうやって生きて行こうか悩んだの。それで道々、求人募集なんか見てたんだけど、雇ってもらえるかな? 向こうも困るかしらね、こんなばあさんじゃ(笑い)」

 娘と母は顔を見合わせて笑い転げ、私は母の認知症の具合と発言の真意を測りかねて、とりあえず一緒に笑った。

 母は実家の家業だった注文紳士服の仕立て職人として、結婚して私が生まれてからもずっと家で仕事をしていた。母の仕事はとても巧みで評判がいいと叔母たちからも聞いていて、子供心にカッコいいと思っていたが、当の母は、

「お金のためよ。家のローンも学費もあるし」と素っ気なく、仕事を引退するという時にも、「もうミシンもアイロンも見たくないわ」と、あっさりしたものだった。

 私にとって仕事は、お金のためでもあるがプライドでもある。でも母にはそうでもなかったのかと、若かった私は少々がっかりした覚えがある。ところが、この思いが覆される出来事があった。

 独居が難しくなった母を今のサ高住(サービス付き高齢者向け住宅)に移すため、父と母が暮らした家を片づけた時のことだ。大量の荷物はほとんど廃棄するしかなかったが、母は「Nちゃんがいいと思ったら捨てちゃって」と、無気力に言い放っていた。

 そんな中、唯一母が手に取ったのは古い預金通帳だった。私が中学生の時、父の転勤先の関西に家族で転居して間もなく、父が病気で休職。一時、母が家計を担うことになり、見知らぬ街で服の仕立ての職を探し、働いたのだ。

 通帳は、その会社の給与振込口座のものだった。
「これはね、ちょっと頑張って働いた時の通帳なのよ。だから捨てないで」と、母は言った。

 家族の危機に奮起して働く若い母の姿が浮かび、仕事の誇りと喜びは、認知症になっても深く心に刻まれていたのだと、うれしくなった。

 それにしても80才を超えてまだ働く気でいることには驚いた。理解力の欠如ともいえるが、社会のど真ん中で生きる意欲と捉えておこう。

※女性セブン2019年7月18日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

谷本容疑者の勤務先の社長(右・共同通信)
「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン
(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
列車の冷房送風口下は取り合い(写真提供/イメージマート)
《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める
NEWSポストセブン
アメリカの女子プロテニス、サーシャ・ヴィッカリー選手(時事通信フォト)
《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン
ジャスティン・ビーバーの“なりすまし”が高級クラブでジャックし出禁となった(X/Instagramより)
《あまりのそっくりぶりに永久出禁》ジャスティン・ビーバー(31)の“なりすまし”が高級クラブを4分27秒ジャックの顛末
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
「舌出し失神KO勝ち」から42年後の真実(撮影=木村盛綱/AFLO)
【追悼ハルク・ホーガン】無名のミュージシャンが「プロレスラーになりたい」と長州力を訪問 最大の転機となったアントニオ猪木との出会い
週刊ポスト
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン
話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン
真美子さんが信頼を寄せる大谷翔平の代理人・ネズ・バレロ氏(時事通信)
《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン