ライフ

名古屋ネタライター『トラとミケ』は名古屋メシが美味しそう

『トラとミケ いとしい日々』を名古屋ネコライターはどう読んだ?

 6月18日に発売になるや、発売1週間で重版が決まるなど、大きな話題を呼んでいる単行本『トラとミケ いとしい日々』。フルカラーで描かれた猫たちの姿にSNSでは「癒される!」の声、多数。「やっと重版分が入荷しました。でもすぐ無くなりそうです。次はいつ入るかなぁ」とある書店員さんがつぶやくなど、入荷したそばから売れていく人気ぶりなのだ。とりわけ人気となっているのが名古屋。実は作者・ねこまきさんが住む、この漫画の舞台の場所でもある。「名古屋」のプロはどう読むのか。名古屋ネタライター大竹敏之さんが『トラとミケ』の書評を綴る。

 * * *
「ぐつぐつ」煮込まれたどての鍋に「じゅわわ」と揚がった串カツを「とぷ」とつける。どて飯の温玉乗せは熱々のご飯を「ほく」と箸で持ち上げる。食欲を刺激する擬音と合わせて描かれる“名古屋めし”がとにかくおいしそう。

「ごくごく」「ぐびび」「ぷはー」とあちこちでビールが空けられる様子にも、のどがゴクリと鳴ってしまう(味の濃い名古屋めしにはビールが合う。実際、名古屋ではビールの消費量が酒類の中でダントツに多いのだ)。

 高架を走る赤い電車を降り、踏切を渡ったらどて味噌のいい香りが漂ってくる赤提灯「トラとミケ」。

 気のいい老(猫)姉妹がきりもりする老舗居酒屋には、夜な夜ななじみの顔ぶれが集う。ガララと開ける木戸に、瓦の庇の上には屋根神様(名古屋周辺独特の民家の屋根の上にある祠)。「いつものちょーでぁ」「今日は早いがね」と飛び交うこてこての名古屋弁。

 ほのぼのとした絵柄も含めて古きよき時代のノスタルジーが漂うが、舞台はあくまで現代(スマホが出てくるし、作中出てくる書類に『平成31年』の記載がある)で、こういう飲み屋が今でもちゃんと存在することを示してくれている。そう。ここに描かれているのは決してファンタジーの世界ではなく、令和の世にもリアルに生き残っている昭和の空間であり、つつましくもしっかりと根を張った商売のあり方であり、あけすけながらも相手を思いやる人情の交錯なのだ。登場するのはすべて猫、だけど。

 飲んべならこんな居酒屋を探して飲みに行きたくなること間違いなし。食いしん坊ならこんな風につまめる名古屋めしを求めて名古屋へ行きたくなること間違いなし。本作をグルメ漫画と呼ぶのはちょっと語弊があるかもしれないが、飲食店や料理が核となる物語において最も重要なのはそれを食べたい!と思えるか否か。そういう点では本作はまぎれもなく読み手の食欲を刺激する、正しいグルメ漫画といえる。

関連キーワード

関連記事

トピックス

活動休止状態が続いている米倉涼子
《自己肯定感が低いタイプ》米倉涼子、周囲が案じていた“イメージと異なる素顔”…「自分を追い込みすぎてしまう」
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
大谷翔平(写真/Getty Images)
《昨年は騒動に発展》MLBワールドシリーズとNPB日本シリーズの日程が“まるかぶり” NHKがワールドシリーズ全試合放送することで新たな懸念も浮上 
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(共同通信社)
《四つん這いで腰を反らす女豹ポーズに定評》元グラドル・森下千里氏「政治家になりたいなんて聞いたことがない」実親も驚いた大胆転身エピソード【初の政務三役就任】
NEWSポストセブン
ナイフで切りつけられて亡くなったウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(Instagramより)
《19年ぶりに“死刑復活”の兆し》「突然ナイフを取り出し、背後から喉元を複数回刺した」米・戦火から逃れたウクライナ女性(23)刺殺事件、トランプ大統領が極刑求める
NEWSポストセブン
恋愛についての騒動が続いた永野芽郁
《女の敵なのか?》山田美保子氏があらためて考える永野芽郁「心配なのは、どちらにとっても“セカンド女”だった点」
女性セブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
3年前に離婚していた穴井夕子とプロゴルァーの横田真一選手(HP/時事通信フォト)
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
小野田紀美・参議院議員(HPより)
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン