今や違法な薬物売買はネットを使って簡単にできる、というのは事実なようだが……。とはいえ、W氏が主張するように、営業しなくても向こうから買いに来る、というのが薬物購入者の常であるならば、こっそりネット掲示板に書き込めばよいのではないか。ツイッターのような誰からも見える、目立つところで“宣伝”をする必要性はあるのか? こうした疑問について、現役時代から薬物取引を“シノギ(仕事)”にすることを嫌っていたという元暴力団幹部は、そこに“理由”があるのだと説明する。

「本職の売人がネットで薬物を売買するなんてことはほぼ無いでしょう。どんなにやっても足がつく可能性がある以上、身内や信頼できる人づてにしか売りません。儲けを目的にするのであれば、信頼できる連中で組織を作って、大量に売りさばくしかない。それでもネットで不特定多数に売ろうとするのは、そもそもマトモなクスリを売ろうという気がないからです」(元暴力団幹部)

 彼らが違法薬物について「マトモ」というのは、覚せい剤であれば純度の高い粗悪品でないもの、大麻であれば陶酔成分の強いもののことだ。自分が販売したものが「マトモ」なものかどうかで、リピーター客がつくかどうかが決まる。これは売人にとって重要なポイントであり、違法な世界ではあるが、その中で互いに信頼関係を構築するには欠かせない。良好な信頼関係を築ければ当局にバレにくくなり、万一バレたとしても絶対に相手を売ることがなくなる。ネットで不特定多数に販売しようという連中には、こうした「売人の掟」が全くないのだという。

「ネットでクスリを売買しようなんて、売る方も買う方も恐ろしくバカ。売る方は金だけ取って粗悪品渡せばいい、買う方も売った人間に義理なんかありませんから、パクられたらすぐに吐く(自供する)。そもそもネットでもいいからクスリが買いたいと追い込まれている中毒者であり、危機管理能力がゼロ」(元暴力団幹部)

 前出のW氏は、本職筋から「バカ」と言われている事実について知っているとした上で、あくまでも割り切った「商売」だと開き直る。

「SNSで薬物を売るといっても、匿名化できるソフトを使って販売するわけだから、こちらは特定されないし、捕まるのは運び屋だけ。運び屋もSNSで裏バイトとして募ればいくらでもなり手がいる。例えば、運び屋に質の悪いクスリを持たせて買う奴と揉めても、俺らは関知しないですよ。運び屋を狙うのは警察だけじゃない。客と待ち合わせしている運び屋を狙って襲うやつがいて、クスリや売上金を盗って、山とかに捨てるんです。事情が事情だから、運び屋も警察にはタレこめない。俺らには何の危険もない。言っておきますが、若い暴力団員のシノギにもなっています。僕らのことをバカにするのはいいですけどね、ヤクザだって、子の手を汚して食べてるわけですからね。知らんぷりしてるだけでしょう」(W氏)

 W氏は商売だと主張するが、本当にツイッターを介して薬物売買が成立しているのかは確かめようがない。ツイッターで今もなくならないチケット転売詐欺のように、ネットでしか連絡がとれないことを利用して、お金を振り込ませているだけかもしれない。お金を振り込んでも何も手に入れられなかったとしても、その被害者が警察に訴えることはまずないだろうから、犯罪が露見する可能性もないだろう。

 筆者の取材で得た情報を総合し考えてみれば、SNSなどを通じて行われる薬物売買のほとんどは、実態のない架空取引だろうと思われる。違法行為に手を染めようとする者同士で、互いの寝首を掻いてやろうという連中ばかりが跋扈している状況といえよう。

 そして抽象的な文言、薬物そのものや吸引道具の写真だけでは、確実に使用した証拠、所持した証拠とは言いづらく、当局がいちいち捜査しない、という現実もある。仮に放置してトラブルになったとしても、薬物中毒者と売人のような、反社会的勢力、自ら違法行為に手を染めようとする人々の中で完結する話であり、善良な一般人が巻き込まれる可能性は少ない。

 とはいえ、あまりにカジュアルな薬物売買の場所が存在しているのも事実だ。背景には、犯罪のサイバー化や暴力団の締め付けなどといった事情もあるだろう。しかし、それよりも目につくのは、堕落しきったモラルがそこにあるという現実、事実上の“野放し状態”である。一見、市民には関係がないことかもしれないが、こうした連中が我々のすぐそばで生活しているという事実からも目をそらしてはならない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

出廷した水原一平被告(共同通信フォト)
《水原一平を待ち続ける》最愛の妻・Aさんが“引っ越し”、夫婦で住んでいた「プール付きマンション」を解約…「一平さんしか家族がいない」明かされていた一途な思い
NEWSポストセブン
公務に臨まれるたびに、そのファッションが注目を集める秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
「スタイリストはいないの?」秋篠宮家・佳子さまがお召しになった“クッキリ服”に賛否、世界各地のSNSやウェブサイトで反響広まる
NEWSポストセブン
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』でハリー・ポッター役を演じる稲垣吾郎
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』に出演、稲垣吾郎インタビュー「これまでの舞台とは景色が違いました」 
女性セブン
司組長が到着した。傘をさすのは竹内照明・弘道会会長だ
「110年の山口組の歴史に汚点を残すのでは…」山口組・司忍組長、竹内照明若頭が狙う“総本部奪還作戦”【警察は「壊滅まで解除はない」と強硬姿勢】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反容疑で家宅捜査を受けた米倉涼子
「8月が終わる…」米倉涼子が家宅捜索後に公式SNSで限定公開していたファンへの“ラストメッセージ”《FC会員が証言》
NEWSポストセブン
巨人を引退した長野久義、妻でテレビ朝日アナウンサーの下平さやか(左・時事通信フォト)
《結婚10年目に引退》巨人・長野久義、12歳年上妻のテレ朝・下平さやかアナが明かしていた夫への“不満” 「写真を断られて」
NEWSポストセブン
バスツアーを完遂したイボニー・ブルー(インスタグラムより)
《新入生をターゲットに…》「60人くらいと寝た」金髪美人インフルエンサー(26)、イギリスの大学めぐるバスツアーの海外進出に意欲
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【ハワイ別荘・泥沼訴訟に新展開】「大谷翔平があんたを訴えるぞ!と脅しを…」原告女性が「代理人・バレロ氏の横暴」を主張、「真美子さんと愛娘の存在」で変化か
NEWSポストセブン
小林夢果、川崎春花、阿部未悠
トリプルボギー不倫騒動のシード権争いに明暗 シーズン終盤で阿部未悠のみが圏内、川崎春花と小林夢果に残された希望は“一発逆転優勝”
週刊ポスト
「第72回日本伝統工芸展京都展」を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月10日、撮影/JMPA)
《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《黒縁メガネで笑顔を浮かべ…“ラブホ通い詰め動画”が存在》前橋市長の「釈明会見」に止まぬ困惑と批判の声、市関係者は「動画を見た人は彼女の説明に違和感を持っている」
NEWSポストセブン
国民スポーツ大会の総合閉会式に出席された佳子さま(10月8日撮影、共同通信社)
《“クッキリ服”に心配の声》佳子さまの“際立ちファッション”をモード誌スタイリストが解説「由緒あるブランドをフレッシュに着こなして」
NEWSポストセブン