山ちゃんおすすめの全国の売り場は個性もそれぞれ
◆山形がアツい!
過去3回の消費増税の年にコンスタントに1等を出したエリアが「北海道」「東北」だ。山口氏が続ける。
「特に北海道は消費税が導入された1989年は前年の18本から23本へと大幅に増やし、税率が上がった1997年、2014年も安定して1等を出した。東北地方は1989年に青森と宮城、秋田、福島が大きく成績を伸ばし、1997年、2014年は宮城と福島が好調だった。
都道府県で見ると、東京、神奈川、京都、広島、福岡など大都市圏が強い。東京は1989年に前年の131本から156本へと大幅に伸ばし、神奈川も16本が28本に増えた。地方では石川、愛媛あたりの成績がいい」
別掲の表は山口氏が挙げた〈消費増税に強い売り場10〉だ。「過去3回の消費増税の年に高額当せんを多く出したエリアで、特にいまツキが集まっている売り場をリストアップした」(山口氏)ものである。
まず、東北地方では山形に注目する。
「いま日本で一番ツイている県です。昨年は億当たりがなかったのですが、今年2月のバレンタインジャンボで1等を出すと、ドリーム、サマーでも1等を出した。今年、3回連続でジャンボの1等を出している都道府県は東京と山形だけです」(同前)
県内で特にイチ押しなのがイオンモール山形南の専門店街北側入口にある山形南イオンCCだという。今年のバレンタインジャンボで1等・前後賞3億円を出し、県内3連続1等の初陣を飾った売り場だ。