国内
2020.06.02 07:00 NEWSポストセブン
コロナ第2波襲来の現実味 過去には第1波超える感染症禍も

感染者が相次ぎ会見する北橋健治・北九州市長(5月29日/時事通信フォト)
3つの予測のうち、【シナリオ2】は何としても避けたいところだ。スペイン・インフルエンザのような、第1波を上回る第2波の襲来は、再生に向かう生活や社会経済活動の歩みを止めてしまう。
何回も小波が来る【シナリオ1】も、あまり好ましくない。感染の波が来るごとに、生活や社会経済活動に制限がかかってしまうからだ。
できることなら、第1波のあとに明らかな波が起こらずに、感染が徐々に小さくなる【シナリオ3】が望ましいだろう。そのためには、これまで同様「3密を避ける」「こまめに石鹸で手を洗う」といった1人ひとりの行動がどこまで継続できるかもカギになる。
4月に、緊急事態宣言に至った第1波の状況を、少し思い起こしてみよう。このときは、3月以降、全国各地でクラスターが発生していた。今後、第2波が襲来する場合も、まずあちこちでクラスターが起こり、それが大きな流行につながっていくというパターンが考えられる。
新型インフルエンザに続いて、今回の新型コロナでも、「日本の奇跡」が再現できるかどうか、これからが正念場と言えそうだ。
関連記事
トピックス

資産6兆円「アリババ創業者」は身ぐるみはがされ出国禁止か
NEWSポストセブン

総理首席秘書官が3か月半で異例の交代 近づく官邸崩壊の足音
週刊ポスト

トイレ醜聞、入会拒否の屈辱受けるイバンカ・トランプの落日
NEWSポストセブン

コロナ無関係休場の鶴竜に元横審委員長「辞めてもらうしかない」
週刊ポスト

2月復帰戦の瀬戸大也 「スイムキャップのマーク」はどうなるか
週刊ポスト

池脇千鶴、『その女、ジルバ』の熟女ホステス役は“事件”だ
NEWSポストセブン

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除
女性セブン

納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
NEWSポストセブン