公職選挙法の規定では、現金を受け取った方も罪に問われる。有罪となれば3年以下の懲役か禁固、または50万円以下の罰金が課される。実際には、選挙違反で懲役や禁錮などの実刑はなく、ほとんど執行猶予が付き、罰金刑でも地元の名士には痛くもかゆくもない金額だろう。しかし、怖いのは「公民権停止」だ。これは、罰金刑以上が確定した場合、選挙権も被選挙権も喪失するというもの。結果として議員の資格が無くなり失職するのだ。

 実名が公表された政治家40人が受け取っていた金額はいずれも10万円を超えており、高額な人では元県議会議長は200万円、辞職した前三原市長は150万円を受け取っていた。通常、選挙違反事件で金を受け取った側が罪に問われる基準は「10万円」を超えるかどうか。本来なら40人は全員、起訴もしくは略式起訴で議員バッジを外さなければならなかったはずだが、どういうわけか全員不起訴となっている。

 なぜ全員が不起訴になったのか。検察側は、「無理やり渡されて拒否できなかったり、返却したりした人もいた」「関係者全員を立件したら広島の政界が混乱する」などと説明しているが、実際は「公判で『買収だと思った』と証言するかわりに、罪には問わない」という裏取引があったのが本当のところだろう。

 もっとも、今回の事件では、河井夫妻の処遇については東京地検特捜部が担当しているが、金を受け取った100人の処遇については広島地検の裁量ということになっていたらしい。だが、広島地検にはそもそも100人もの「容疑者」を処理できるほどの人手はない。「ターゲットは克行前法相で妻の案里はおまけ。地元議員はどうでもいい」(検察関係者)と話す検察側の事情も透けて見える。

 つまり、辞職した5人は早まってしまっただけで、検察側の動向を見極めたうえで進退を判断しても良かったという見方もできる。だが、某県議の後援会会長は、「怪しい人物に、まさか金を貰ってないよなと聞いたがはぐらかされた。あれは貰っているな」とかねてより不信感を募らせていた。当たり前だが、地元の有権者は河井夫妻に対し憎悪と怒りを向け、受け取った100人には侮蔑の声を上げている。

 ちなみに、金を受け取った40人の対応はさまざま。記者会見などで説明責任を果たし辞職した5人や、新聞・テレビの取材に顔出しで受け取ったことを認め、その上で「案里被告の参院選に絡んだ買収だと思った」と謝罪した議員、受け取りを認めたが「統一地方選の陣中見舞い(当選祝い)で政治献金と理解していた」と釈明した議員、「ヤバイ」と感じ返却した議員などだ。前述の通り、金を受け取った議員の大多数は公の場での説明を避けているが、今後、東京地裁の法廷に証人として引きずり出されることになる。

 初公判があった25日、湯崎英彦広島県知事は記者会見で「それぞれ説明責任についてお考えになるだろう」と冷たく言い放った。

関連記事

トピックス

ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《巨人の魅力はなんですか?》争奪戦の前田健太にファンが直球質問、ザワつくイベント会場で明かしていた本音「給料面とか、食堂の食べ物がいいとか…」
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト