芸能

コロナ禍で肌や髪など身体に変化あり 「自粛虫歯」も増加中

1年以上にわたる自粛生活は、知らず知らずのうちに体を蝕んでいる(写真/Getty Images)

1年以上にわたる自粛生活は、知らず知らずのうちに体を蝕んでいる(写真/Getty Images)

 家にこもり、リモートワークに励んでいれば新型コロナウイルスの感染リスクは大幅に下がる。しかしその代償が“老け込んだ外見”であるのならばこんなにつらいことはない──。

「今朝ゴミ出しをしたとき、隣の奥さんと1か月ぶりくらいに顔を合わせたのですが、私を見てギョッとした顔をしたんです」

 そうため息をつくのは緊急事態宣言下の東京で暮らす専業主婦の森下絢子さん(仮名・54才)。

「『なんだか老けたんじゃない? 具合でも悪いの?』と言われてしまいました。あわてて帰って鏡をのぞき込んだら、確かに白髪が増えて、背中も丸くなり、まるで今年80才になる母と見まごう姿でした。

 そういえば隣の奥さんは、たかがゴミ出しにもきちんとメイクをして髪もちゃんとお手入れしていた。同じ自粛生活なのに、どうしてこんなに差が出てしまったのかと反省しかありません」

 等しく巣ごもり生活をしているいまだからこそ、日々の過ごし方で私たちの外見は大きく変わる。

 クレアージュ東京エイジングケアクリニック院長の浜中聡子さんは「特に肌に関しては二極化が進んでいる」と指摘する。

「家にいる時間が増えたからこそ、徹底的にケアをしてきれいになろうとする人がいる一方、『外出しないから』とお手入れどころか洗顔もしないという人がいます。その場合、食事や睡眠時間など生活習慣も乱れていることも多く、自律神経に作用して血流が悪化します。結果、肌のくすみやくまを招き、見た目の印象も大きく変わってくるのです」(浜中さん)

 肌の変化は手にもおよぶ。ユースキン製薬の調査によれば、手荒れに悩む人は例年よりも1.5倍増えたという。顔とともに手のケアも必須だろう。

 人に会う機会が減ったことで、おしゃれを手抜きするようになった人もいる。メイクをほとんどせず、部屋着にコートを羽織って買い物に出かけるという人も珍しくない。

 そうした“緊張感のなさ”は、決して気のせいなどではなく、人体に影響を与えることがわかっている。

 実際、資生堂と東京都健康長寿医療センターが共同で行った調査によれば、メイクをすることで健康寿命が延びるという結果も出ている。

 美容院に通いづらい自粛生活では、メイクと並んで髪のお手入れもおざなりになりがちだ。

 浜中さんは、コロナ禍で髪の毛に関する悩みを抱える人が増えていると指摘する。

「特に薄毛や抜け毛を問題視する声が多く上がっています。年代を問わず、普段あまり悩むことのない20代も含まれているのが特徴です。

 原因は自粛による生活習慣の変化やストレスに加え、巣ごもりによる洗髪回数の減少と考えられています。

 自宅にいるからと、シャワーや入浴をせずに一日を終える人も多いですが、髪や頭皮は気がつかないうちに皮脂やほこりで汚れており、毛穴が詰まると発毛の妨げになってしまう。

 また、頭を洗わないことで頭皮が刺激されず、血流が悪くなって抜け毛につながる可能性もあります」(浜中さん)

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン