芸能

アーティストが受けたコロナショック ANTHEM柴田直人氏が語る「現実」

「鋼鉄フェスティバルVol.4 ANTHEM」にて。右から二人目が柴田直人氏

「鋼鉄フェスティバルVol.4 ANTHEM」にて。右から二人目が柴田直人氏

 新型コロナウイルスショックがアーティストを直撃している。感染症対策の理由から、動員数の制限があるなど、以前のようなライブ活動を行うことができないなか、ビジネス面はもちろん、アーティストのマインド面にも影響は及んだ。2020年、デビュー35周年というアニバーサリーイヤーに新型コロナの感染拡大が重なり、苦悩した、ヘヴィメタルバンドANTHEMのリーダー・柴田直人氏に心境を聞いた。

アニバーサリーイヤーに新型コロナショック直撃という悪夢

 ANTHEMは1985年にデビューし、解散・再結成、幾たびのメンバーチェンジなどを乗り越えつつ、活動を継続してきた。特にここ数年の活躍は、攻撃的そのものだった。2019年には数々の名盤を手掛けてきたイェンス・ボグレンをミキサーに迎え、全英語詞再録音ベスト・アルバム『NUCLEUS』を全世界同時発売。ヨーロッパのフェスへの出演、数度にわたる国内ツアーなど精力的に活動した。ライブのチケットもSOLD OUTの連続だった。

 デビュー35周年となる2020年は、アルバムの全曲再現ライブ、ヨーロッパで開催されるフェスティバルへの出演、歴代メンバーを迎えた国内ツアーなどが予定されていた。記念ツアー最終日の東京公演には、レインボー、アルカトラスなどで活躍した大御所ボーカリスト、グラハム・ボネットをスペシャルゲストとして招く予定だった。

 しかし、最高のものになるはずだった年は、最悪の年になってしまった。

「正直、ミュージシャン生活で初めてと言っていい、やる気がまったく起こらない状態になってしまいました。ライブができなかったのは、言ってみれば35年のうちの1年だけ。でもその1年は僕にとってはもう、筆舌に尽くしがたい苦悩の日々でした」(柴田直人氏、以下「」内同)

 日本のヘヴィメタル界の重鎮からの一言は、重かった。昨年、行った主な活動は感染拡大前の2月に行ったライブ1本と、過去のライブ映像の配信くらいだった。ファンもメンバーも待ち望んでいたアニバーサリーツアーは2021年に延期となった。アコースティックライブの実施を模索したが、これも中止になった。

実に1年ぶりとなるANTHEMのライブ。声を出すことは禁止だが、観客は身体全体でバンドに熱をおくる

実に1年ぶりとなるANTHEMのライブ。声を出すことは禁止だが、観客は身体全体でバンドに熱をおくる

 何もかもが止まってしまった。柴田氏は2020年をこう振り返る。

「去年の僕は、名前も身体も、僕ではあったけど僕ではなかった。ファンの方たちに向けて毎日発信しているSNSで、内心の苦悩については書きませんでした。嘘は絶対に書かない主義なのだけれど、他愛ないことでも喜んでもらえた方が嬉しいから。でも、僕の言葉遣いや表現で、心の奥底にあるものを感じてくれている方もいたかもしれません」

関連記事

トピックス

志村けんさんが語っていた旅館への想い
《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日のなかベビーカーを押す海外生活》眞子さん、苦渋の決断の背景に“寂しい思いをしている”小室圭さん母・佳代さんの親心
NEWSポストセブン
自殺教唆の疑いで逮捕された濱田淑恵被告(62)
《信者の前で性交を見せつけ…》“自称・創造主”占い師の濱田淑恵被告(63)が男性信者2人に入水自殺を教唆、共謀した信者の裁判で明かされた「異様すぎる事件の経緯」
NEWSポストセブン
米インフルエンサー兼ラッパーのリル・テイ(Xより)
金髪ベビーフェイスの米インフルエンサー(18)が“一糸まとわぬ姿”公開で3時間で約1億5000万円の収益〈9時から5時まで働く女性は敗北者〉〈リルは金持ち、お前は泣き虫〉
NEWSポストセブン
原付で日本一周に挑戦した勝村悠里さん
《横浜国立大学卒の24歳女子が原付で日本一周に挑戦》「今夜泊めてもらえませんか?」PR交渉で移動…新卒入社→わずか1年で退職して“SNS配信旅”を決意
NEWSポストセブン
「第42回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
《ヘビロテする赤ワンピ》佳子さまファッションに「国産メーカーの売り上げに貢献しています」専門家が指摘
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《総スカン》違法薬物疑惑で新浪剛史サントリー元会長が辞任 これまでの言動に容赦ない声「45歳定年制とか、労働者を苦しめる発言ばかり」「生活のあらゆるとこにでしゃばりまくっていた」
NEWSポストセブン
王子から被害を受けたジュフリー氏、若き日のアンドルー王子(時事通信フォト)
《エプスタイン事件の“悪魔の館”内部写真が公開》「官能的な芸術品が壁にびっしり」「一室が歯科医院に改造されていた」10代少女らが被害に遭った異様な被害現場
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン
岐路に立たされている田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
“田久保派”の元静岡県知事選候補者が証言する “あわや学歴詐称エピソード”「私も〈大卒〉と勝手に書かれた。それくらいアバウト」《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「少女を島に引き入れ売春斡旋した」悪名高い“ロリータ・エクスプレス”にトランプ大統領は乗ったのか《エプスタイン事件の被害者らが「独自の顧客リスト」作成を宣言》
NEWSポストセブン
東京地裁
“史上最悪の少年犯罪”「女子高生コンクリート詰め事件」逮捕されたカズキ(仮名)が語った信じがたい凌辱行為の全容「女性は恐怖のあまり、殴られるままだった」
NEWSポストセブン