ライフ

日テレ経済部デスク・水野梓が描く「追いきれない事件の“その先”」

水野梓氏が新作を語る

水野梓氏が新作を語る

【著者インタビュー】水野梓氏/『蝶の眠る場所』/ポプラ社/1980円

 発端はある日曜、町田市の小学校屋上から転落した5年生、〈清水大河〉の死と、1999年12月、小1の女子とその母親が殺された〈相原事件〉の死刑囚〈今井武虎〉が最期に遺した〈真犯人は、別にいます〉という言葉。その接点と真相にたどり着くまでの毎朝放送社会部〈榊美貴〉の周到な取材や、誰の中にもある小さな悪意や保身のあり様が、水野梓氏の初著書『蝶の眠る場所』では、社会派ミステリーにとどまらないリアリティと深みをもたらす。

 自身、日本テレビ報道局では本名・鈴木あづさ名で活躍し、『NNNドキュメント』等の制作経験もある彼女にとって、小説の執筆は子供の頃からの夢であり、「通常はなかなか追いきれない、事件のその先を描くこと」でもあったという。

 水野は祖母の姓。

「祖母は『花子とアン』の時代の東洋英和女学院で教鞭をとり、私に本を読む喜びを教えてくれた恩人です。私は小学校でいじめられ、図書室にこもった時期があり、その頃から作家になりたくて新聞記者を志しました。父の介護の都合もあって、転勤がない在京局に入りましたが、その間も恋愛小説からミステリーまで、幅広く書いていたんです。

 本作に関して言えば『殺人犯はそこにいる』の著者でもある弊社の清水潔と飯塚事件(1992年)の番組を作った経験が大きいですね。

 例えば足利事件(1990年)では無効とされ逆転無罪に繋がった、時期も方法も鑑定者も同じDNA鑑定結果が飯塚事件では有効とされ、足利の再鑑定目前に死刑が執行された(その後遺族が再審請求するが、今年4月最高裁は特別抗告を棄却)。当然『おかしい』と誰もが思うわけですが、基本的に記者は事実しか報道できないし、常に新しい取材対象を求められる中、あと一歩のところで真実に踏み込めなかったりもする。

 そんなもどかしさを日々抱えながら、私は特に関係者の子供たちが事件後をどう生きるかが気になっていて、それはもうフィクションの形でしか描き得ないだろうと」

 折しも2歳の息子〈陸〉の誕生日、デスクの呼び出しを受けたシングルマザーの美貴は、陸を母に預け、町田南署に急いだ。そして大河の母親と思われる女性とすれ違いざま〈ころされた〉という声を微かに聞く。

 美貴は後日、コンビニで泥酔し、吐瀉物塗れで眠る彼女〈結子〉を救出し、自宅まで送り届けることに。かつて育児放棄された結子は、衰弱していたところを近所の喫茶店経営者夫妻に保護され、実子〈竜哉〉と兄妹同然に育てられたという。その後、結子は竜哉と結ばれて大河を産むが、その矢先に一家を不幸が襲う。養父・武虎が無実の罪で逮捕され、しかも死刑執行当日、養母までが事故で死亡。さらに竜哉は心を病み、いまは離婚して施設にいて、実はその延長線上に大河の死もあった。

 美貴がその事実を掴むのは、後輩記者を庇い、深夜枠の調査報道番組に飛ばされてなお、曲者揃いの同僚と地道に取材を重ねたからだ。いじめの可能性を頑なに否定する学校側や、大河たちが理科実験クラブで飼っていたインコがふと口にした〈ターイーガクン、ヒトゴロシ〉という鳴き声。絵の巧い大河が遺した1枚だけ拙いクレヨン画など、1つ1つは見逃しかねないピースだけに、全てが嵌った時の衝撃はこの上ない。

「それは現場での経験や清水の背中から学んだ私の実感でもあります。根気よく集めた細部の連なりにこそ、普遍や真実は宿るという」

関連記事

トピックス

志村けんさんが語っていた旅館への想い
《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日のなかベビーカーを押す海外生活》眞子さん、苦渋の決断の背景に“寂しい思いをしている”小室圭さん母・佳代さんの親心
NEWSポストセブン
自殺教唆の疑いで逮捕された濱田淑恵被告(62)
《信者の前で性交を見せつけ…》“自称・創造主”占い師の濱田淑恵被告(63)が男性信者2人に入水自殺を教唆、共謀した信者の裁判で明かされた「異様すぎる事件の経緯」
NEWSポストセブン
米インフルエンサー兼ラッパーのリル・テイ(Xより)
金髪ベビーフェイスの米インフルエンサー(18)が“一糸まとわぬ姿”公開で3時間で約1億5000万円の収益〈9時から5時まで働く女性は敗北者〉〈リルは金持ち、お前は泣き虫〉
NEWSポストセブン
原付で日本一周に挑戦した勝村悠里さん
《横浜国立大学卒の24歳女子が原付で日本一周に挑戦》「今夜泊めてもらえませんか?」PR交渉で移動…新卒入社→わずか1年で退職して“SNS配信旅”を決意
NEWSポストセブン
「第42回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
《ヘビロテする赤ワンピ》佳子さまファッションに「国産メーカーの売り上げに貢献しています」専門家が指摘
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《総スカン》違法薬物疑惑で新浪剛史サントリー元会長が辞任 これまでの言動に容赦ない声「45歳定年制とか、労働者を苦しめる発言ばかり」「生活のあらゆるとこにでしゃばりまくっていた」
NEWSポストセブン
王子から被害を受けたジュフリー氏、若き日のアンドルー王子(時事通信フォト)
《エプスタイン事件の“悪魔の館”内部写真が公開》「官能的な芸術品が壁にびっしり」「一室が歯科医院に改造されていた」10代少女らが被害に遭った異様な被害現場
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン
岐路に立たされている田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
“田久保派”の元静岡県知事選候補者が証言する “あわや学歴詐称エピソード”「私も〈大卒〉と勝手に書かれた。それくらいアバウト」《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「少女を島に引き入れ売春斡旋した」悪名高い“ロリータ・エクスプレス”にトランプ大統領は乗ったのか《エプスタイン事件の被害者らが「独自の顧客リスト」作成を宣言》
NEWSポストセブン
東京地裁
“史上最悪の少年犯罪”「女子高生コンクリート詰め事件」逮捕されたカズキ(仮名)が語った信じがたい凌辱行為の全容「女性は恐怖のあまり、殴られるままだった」
NEWSポストセブン