国内

時給1500円でバイト予定の大学生は「オリンピック、楽しみですよ」と嘯いた

2020年東京五輪・パラリンピックのボランティアが着用するユニホーム(時事通信フォト)

2020年東京五輪・パラリンピックのボランティアが着用するユニホーム(時事通信フォト)

 東京五輪は職員(臨時含む)もボランティアも、まったく足りていないらしい。2月に組織委員会トップだった森喜朗氏が、日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で女性差別発言をしたことが明るみに出て、ボランティア辞退者が続出。その後、募集されているボランティアと業務内容がそっくりな求人が複数の応募サイトに掲出されていると話題になった。俳人で著作家の日野百草氏が、ボランティアではなくアルバイトに内定している大学生に、東京五輪に期待することを聞いた。

 * * *
「オリンピック、みんな悪くいいますけど、僕は楽しみですよ」

 神奈川県に近い東京都下の繁華街、大学生の島木悠太さん(仮名、20歳)と出会ったのもやはり、ウーバーイーツ配達員の取材であった。いまや街中で見かけるフードデリバリーの配達員、コロナ禍の不況に後押しされ、日本でも欧米型のギグ・エコノミーが当たり前になってしまった。

「やってみたかっただけです。学生のうちからいろいろ経験したい、それだけです」

 ウーバーに限らずフードデリバリーのギグワークは多種多様、ごく一部の稼ぎまくる「スーパー配達員」を除けば、年齢関係なくそれぞれに事情を抱えて生きていくのにやっとの配達をこなしているが、島木さんのような若い人の中には興味本位にやってみた、ちょっと面白そうだからという人も多い。

「はい。自転車一台あれば登録するだけですからね」

 島木さんは都内の私立大学生。北陸から上京、十分ではないが仕送りはあり、アルバイトをしなければ生活できないというわけでもないという。それでも大学は全面的な対面授業再開までには至っておらず、暇を持て余す部分もあるとのこと。

「だからやってみたんですけどウーバー、こんなに金にならないなんてね、はした金です。やっぱり普通にバイトして、決まったお金を貰ったほうがいいですね」

 実際、島木さんはウーバーで稼げてはいない。声を掛けたのも注文が来そうな店の前でうずくまる、いわゆる”地蔵”を長々としていたからだが、一概には言えないにせよ、ウーバーもいまどき地蔵だけでは稼げなくなっている。

「早くオリンピックのバイトに入りたいです」

関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン