弱点はバッテリーの冷却に時間がかかること

 ところが三重から奈良に抜ける自動車専用道路、名阪国道を走行中に月ケ瀬の美しい渓谷が目に入り、うっかり寄り道をしてしまった。アップダウンのきつい山道を延々走ったことで走行距離はみだりに延び、電力消費率は落としてしまうというダブルの被害。

奈良・月ケ瀬にて。高速充電器が増えたおかげで寄り道の余地が増えた

奈良・月ケ瀬にて。高速充電器が増えたおかげで寄り道の余地が増えた

 姫路の手前、兵庫の神戸や明石にも200アンペア機があることはわかっていたが、岡山の倉敷を過ぎると広島まで200アンペア機はない。鹿児島まで5回のストップでたどり着くという構想を実現させるには、何としても姫路まで届かせたい。

 阪神高速からは省電力を意識した走りに切り替え、低落した電力消費率を何とか7.0km/kWhまで戻しながら235.3km走行。バッテリーの充電率3%で何とか姫路の充電スポットにたどり着いた。

 ここで30kWh入れることができれば、省エネを意識した走りで何とか広島に届くはず……という皮算用を立てていたのだが、充電開始時の電流は146アンペア。200アンペアの73%のスピードしか出ていないということだ。その数値を見た時点で鹿児島まで5回充電でたどり着くという構想は崩れた。30分の充電電力量は23.6kWh。

 電流が上がらなかった原因として考えられるのは前回の急速充電で上昇したバッテリーの温度が十分に下がっていなかったこと。

 実はバッテリーの温度上昇はリーフの弱点のひとつ。たとえばテスラ車やHonda eはバッテリーに強力な冷却機構を備えており、繰り返し急速充電しても狙いどおりの電力量を充電できるが、リーフはバッテリーを強制冷却する機構を持たないので、いったん温度が上がったら冷えるのを待つしかない。観察したところ、気温が高い時は完全に温度が下がるには半日以上を要するようであった。連続ドライブで一度に30kWh以上充電されるのは最初の1回だけということになる。

姫路ではバッテリー温度が上がり、四日市の7割ぐらいしか入らなかった

姫路ではバッテリー温度が上がり、四日市の7割ぐらいしか入らなかった

 姫路を充電率45%でスタート。とても広島までは届きそうにないため、112.3km先の岡山・倉敷で3回目の充電。充電インターバルが短いとバッテリーを冷ます時間も短くなるので、コンディションはさらに厳しくなる。フルパワーの6割ほどの121アンペアで充電開始。30分での充電電力量は20.1kWh。そこから142.1km先の広島で行った4回目の充電では110アンペアスタート、充電電力量18.2kWh。

 この時の充電率は51%、推定航続距離は1%あたり4km走れるとして約200km。広島から鹿児島までは600km弱なので、頑張れば充電あと2回、合計6回でたどり着ける計算である。そのためにはどんなにパフォーマンスが落ちても旧型の充電器よりは多くの充電量が確保できる200アンペア機を使うことがマスト。

 この条件でウェイポイントを探すと、まず山口の新下関で充電。次に福岡・久留米ないし熊本で充電するという道があった。久留米の場合は最後の充電から約260kmを無充電で走らなければならない。熊本の場合はその先が約200kmと楽になるが、そこにたどり着くまでにひとつ余計に山越えをしなければならない。

山口・長沢池にて。性能はまだまだ不足しているが、第1世代EVに比べると長距離ドライブのしやすさは隔世の感

山口・長沢池にて。性能はまだまだ不足しているが、第1世代EVに比べると長距離ドライブのしやすさは隔世の感

 とりあえず新下関でどのくらい充電できるかを見て決めよということで、185.1km走行し、バッテリー充電率4%で充電スポットに滑り込んだ。広島と新下関の間で一夜を過ごしたが、バッテリーは完全に冷え切らず、充電器はフルパワーの8割ほどで機能。充電電力量は25.9kWh、充電率は4%から50%に回復した。

 ここでせめて55%くらいに達していたら、熊本へのリーチを試みていただろう。が、前述のように山越えが1つ加わることを思うと無理はできない。少し早めに久留米で充電し、後は行けるところまで行くという方針を固めた。

関連キーワード

関連記事

トピックス

雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も 
女性セブン
名古屋事件
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」 
女性セブン
今年の6月に不倫が報じられた錦織圭(AFP時事)
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
国仲涼子が『ちゅらさん』出演当時の思い出を振り返る
国仲涼子が語る“田中好子さんの思い出”と“相撲への愛” 『ちゅらさん』母娘の絆から始まった相撲部屋通い「体があたる時の音がたまらない」
週刊ポスト
「運転免許証偽造」を謳う中国系業者たちの実態とは
《料金は1枚1万円で即発送可能》中国人観光客向け「運転免許証偽造」を謳う中国系業者に接触、本物との違いが判別できない精巧な仕上がり レンタカー業者も「見破るのは困難」
週刊ポスト
各地でクマの被害が相次いでいる(左/時事通信フォト)
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
カニエの元妻で実業家のキム・カーダシアン(EPA=時事)
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“最もクレイジーな乱倫パーティー”を予告した金髪美女インフルエンサー(26)が「卒業旅行中の18歳以上の青少年」を狙いオーストラリアに再上陸か
NEWSポストセブン
大谷翔平選手と妻・真美子さん
「娘さんの足が元気に動いていたの!」大谷翔平・真美子さんファミリーの姿をスタジアムで目撃したファンが「2人ともとても機嫌が良くて…」と明かす
NEWSポストセブン
逮捕された鈴木沙月容疑者
「もうげんかい、ごめんね弱くて」生後3か月の娘を浴槽内でメッタ刺し…“車椅子インフルエンサー”(28)犯行自白2時間前のインスタ投稿「もうSNSは続けることはないかな」
NEWSポストセブン