新幹線「N700S」の車内に設置されている防犯カメラ(時事通信フォト)

新幹線「N700S」の車内に設置されている防犯カメラ(時事通信フォト)

防犯カメラを増設しネットワーク化

 こうした体制の変遷はあったものの、鉄道事業者が常に駅構内・列車内で治安対策に気を配っていることに変わりはない。列車内は逃げ場がなく犯行を実行しやすい環境にある。長距離列車内の警戒は、特に厳重になる。

「JR東海では、今年11月に名古屋駅を発車した『のぞみ6号』の三河安城駅―豊橋駅間を走行中に事件が発生するという想定で訓練を実施しました。同訓練は、小田急・京王の事件が起きる以前から取り組んでいるもので、昨年11月にも実施しています。同訓練は、防護盾・耐刃手袋・耐刃ベストなどの防護装備品を活用した不審者への訓練です。そのほか、今年6月にも静岡駅―掛川駅間で異常時に対応する訓練を実施しています」(同)

 JR東海は、車掌をはじめとする乗務員が車内での緊急事態に対応できるように訓練を実施しているだけではなく、民間の警備会社が警乗するなど列車内における治安対策の強化にも力を入れる。セキュリティの観点から列車本数・区間・人数などの具体的な警乗内容は回答できないとのことだが、「一部の列車には鉄道警察隊も警乗している」(同)という。

 鉄道警察隊とは国鉄が分割民営化した際に誕生した、警察内の鉄道治安対策を担当する部署のこと。沖縄県を除く各都道府県警察が設置している。JR東海は、そうした人的な警備だけではなく、防犯カメラの設置で列車内の治安向上を図っている。

「N700Aタイプの車両の乗降扉の上部には、防犯カメラを設置しており、さらに客室内及びデッキ通路部にも防犯カメラを増設するなど、厳重なセキュリティ対策をとっています。2020年3月より順次、指令所において列車内の防犯カメラ画像を個別に取得できるようネットワーク化を進め、すでに完了しています」(同)

 防犯カメラは犯罪の抑止力にはなるだろう。また、犯人が逃走した場合にも早急な身柄確保に効果を発揮することは違いない。しかし、実際に犯行がおこなわれているときに乗客を守ることはできない。そうした事情から、JR東海は乗客の安全を確保する手段として通信システムの充実にも力を入れる。

「2019年9月から、指令員が列車の乗客に向けて車内放送を直接できるようになりました。これにより、乗務員が避難・誘導といった対応に専念できる体制が整備されています。また、乗務員やパーサー、指令員のスマートフォンに導入しているグループ通話システムの導入範囲を警備員にも拡大し、警備員の初動対応が迅速化されています」(同)

 こうした治安対策を講じる一方で、JR東海は「現段階では、空港で実施されているような手荷物検査や金属探知機などによるボディチェックを駅で導入する予定はありません」(同)としている。

 手荷物検査やボディチェックを実施すれば、より安全性は高まるだろう。他方で、「駅に行けばすぐ乗れる」といった利便性を犠牲にしなければならない。そのバランスは難しいが、今のところ鉄道において手荷物検査やボディチェックを実施することを求めるような世論にはなっていない。

 昨年から続くコロナ禍により、鉄道需要は激減している。ようやく緊急事態宣言が解除され、少しずつ需要の回復が見込まれている。そうしたタイミングで起きた小田急線・京王線の事件は、鉄道需要の回復にブレーキをかけかねない。

 危険に襲われるのは、新幹線のような長距離列車ばかりとは限らない。隣駅への移動でも、事件に巻き込まれる可能性はある。安全対策に完璧はない。

 それだけに鉄道事業者は常にアクシデントを想定して、それらの対策が求められる。鉄道事業者にとっては面倒な話ではあるだろう。それでも、多くの乗客が安心して利用できる鉄道を実現するために一丸となって取り組んでもらいたい。

関連キーワード

関連記事

トピックス

10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン
モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
前回は歓喜の中心にいた3人だが…
《2026年WBCで連覇を目指す侍ジャパン》山本由伸も佐々木朗希も大谷翔平も投げられない? 激闘を制したドジャースの日本人トリオに立ちはだかるいくつもの壁
週刊ポスト
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン