芸能

紅白座談会・後編 ミソラ失言、仮面ライダーなど、歴史に残るハプニング

紅白

左から芸能リポーターの駒井千佳子さん、日本歌手協会理事長の合田道人さん、芸能リポーターの長谷川まさ子さん(撮影/浅野剛)

 2年ぶりに有観客で行われる『第72回NHK紅白歌合戦』(以下、紅白)。NHKホールが改修工事中のため、2021年は東京国際フォーラムで開催される。紅白の裏と表を取材してきた芸能リポーターの長谷川まさ子さんと駒井千佳子さん。そして、歌手経験もある日本歌手協会理事長の合田道人さんが、最高の紅白について語り合う。1970年代から1980年代にかけての昭和の時代は、紅白歌合戦がまさに国民的行事だった──。【前後編の後編】

駒井:あの頃は私も紅白を見るのが楽しみでした。当時は『輝く日本レコード大賞』(以下、レコ大・TBS系)がまだ大晦日に行われていて、夜9時に終わると、NHKで9時から紅白が始まっていたんですよね。それで、チャンネルをガチャガチャやるとレコ大の衣装のまま紅白に駆けつける歌手もいて、「○○さん、大賞受賞おめでとうございます」と会場で言われたりするのが面白かったし、華やかでしたね。

合田:そうですね。レコ大と連動して紅白が輝いていましたね。

長谷川:レコ大もらって泣いていた人が、紅白の入場行進にいたりして(笑い)。高揚感がありました。本人だけでなく、見ている私たちの側にもありましたからね。レコ大といえば、私がTBSでラジオ番組のアシスタントをしていた時代にレコ大を見に行って、車で帰宅する道すがらラジオで紅白を聴いていたときに、例の加山雄三さんの失言があったんです!

合田・駒井:(同時に)仮面ライダー!!

長谷川:そう。少年隊の『仮面舞踏会』を「仮面ライダー」と、思いっきり言い間違えた。しかも音声だけだったから死ぬほど面白く、事故を起こしそうになるくらい笑いました。

駒井:紅白って生番組だけにそういう歴史的瞬間ってありますよね!! 1984年紅白の“ミソラ失言”のようなね(笑い)。

〈“ミソラ失言”は、第35回(1984年)の紅白で引退を表明していた都はるみがアンコールで『好きになった人』を熱唱した後、総合司会の生方恵一アナが「もっともっとたくさんの拍手を“ミソラ……”」と口走った騒動。この後、生方アナは大阪転勤、翌年退職と、失言をきっかけに人生が一変したといわれている〉

長谷川:1990年紅白で宮沢りえさんが、どこかの屋上からの生中継でお風呂に入って歌ったシーンも忘れられません。

合田:長渕剛さんがドイツ・ベルリンから衛星中継で出場し、17分間独演したのもこの年です。

長谷川:別の場所からの中継って、距離を感じさせますよね。2018年の紅白でユーミンが別スタジオからNHKホールに登場。サザンオールスターズの桑田佳祐さんと踊って頰にチューをした、あのサプライズは感動しましたね。

合田:ハプニングは、紅白は生だからいろいろありますよね。1985年には、吉川晃司が歌い終わってギターを燃やしたこともありましたね。1992年のコンドーム風船ネックレスはモックン(本木雅弘)、2006年のDJ OZMAの女性ダンサーによる裸体風のボディースーツ騒動とか。

駒井:1991年はとんねるずが、パンツ一丁にボディーペインティングで「受信料を払おう」って背中に書いて登場したり。

合田:あれが、紅白出場者で最安値の衣装かも(笑い)。

関連記事

トピックス

2020年に引退した元プロレスラーの中西学さん
《病気とかじゃないですよ》現役当時から体重45キロ減、中西学さんが明かした激ヤセの理由「今も痺れるときはあります」頚椎損傷の大ケガから14年の後悔
NEWSポストセブン
政界の”オシャレ番長”・麻生太郎氏(時事通信フォト)
「曲がった口角に合わせてネクタイもずらす」政界のおしゃれ番長・麻生太郎のファッションに隠された“知られざる工夫” 《米紙では“ギャングスタイル”とも》
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン
東京都慰霊堂を初めて訪問された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年10月23日、撮影/JMPA)
《母娘の追悼ファッション》皇后雅子さまは“縦ライン”を意識したコーデ、愛子さまは丸みのあるアイテムでフェミニンに
NEWSポストセブン
将棋界で「中年の星」と呼ばれた棋士・青野照市九段
「その日一日負けが込んでも、最後の一局は必ず勝て」将棋の世界で50年生きた“中年の星”青野照市九段が語る「負け続けない人の思考法」
NEWSポストセブン
2023年に結婚を発表したきゃりーぱみゅぱみゅと葉山奨之
「傍聴席にピンク髪に“だる着”姿で現れて…」きゃりーぱみゅぱみゅ(32)が法廷で見せていた“ファッションモンスター”としての気遣い
NEWSポストセブン
「鳥型サブレー大図鑑」というWebサイトで発信を続ける高橋和也さん
【集めた数は3468種類】全国から「鳥型のサブレー」だけを集める男性が明かした収集のきっかけとなった“一枚”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
松田聖子のモノマネ第一人者・Seiko
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン
“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン