ライフ

女性プロゲーマー炎上 「近頃よく見かける話」をどう捉えればいいのか

(イメージ)

炎上の影響は大きくなっている(イメージ)

 誰もが発信者となれる一方で舌禍事件は跡を絶たない。大人力について研究するコラムニスト・石原壮一郎氏が考察した。

 * * *
 かばうつもりは毛頭ありません。失礼で無神経で不用意な発言だったと思います。今回の件で初めて名前を知ったので、元々どういうキャラだったかとか、プロゲーマーとしての評価とか、そのへんをどうこう言う資格もありません。

 はい、ほかでもなく、人気プロゲーマーの女性が大炎上した件です。その彼女は2月15日夜に行なった生配信中で、身長の低い男性や胸の小さい女性を侮辱する発言を連発。たちまちネット上は大騒ぎになります。あわてて謝罪コメントを出しますが焼け石に水で、17日には所属チームをクビになるなど大きな社会的制裁を受けることとなりました。

 言ってみれば「近頃よく見かける話」です。でも、なんかスッキリしないというか、ノドの奥にザラザラしたものが残る感じは何なんでしょう。いや、しつこく念を押して恐縮ですが、けっして彼女をかばいたいわけではありません。

 ノドの奥のザラザラの正体を探るために、この出来事をどう捉えればいいのか、立場を変えつつ考えてみましょう。

その1【発言を知って「絶対に許せない!」と正義感にかられて行動した人として】

 基本的な立場〈ネットに流れてきた「身長170㎝ない男は人権がない」という発言は、どっからどう見てもケシカラン。どういう流れで言ったかは関係ないし、知る気もない。批判されて当然だから、自分も批判する。身長で人を差別するな! 人権は誰にでもある! 謝罪しろ! 引きずり下ろせ! そんなことをいうヤツに人権はない!〉

 おそらく、ネットで批判の声を上げている人の多くは、おおむねこの立場かと推察されます。正義を背負って遠慮なく誰かを罵倒するのは、さぞ楽しくて気持ちいいことでしょう。癖になって、次から次へとターゲットを探したくなる気持ちも、よくわかります。

その2【こういう世の中だから批判を受けるのは当然だとしたり顔をする人として】

 基本的な立場〈群がって批判しているヤツらは、ソーシャルゲーム界隈での「人権」という言葉のニュアンスがわかっていない。しかし、ネットで言葉が独り歩きしてしまう状況では、あの発言が批判されるのは仕方ない。所属チームやスポンサーも、盛り上がりかけているeスポーツのイメージダウンを防ぐために、あわててクビにするのは当然だ〉

 賢明な自分は脊髄反射で獲物に群がっているヤツらとは違う、という顔をしつつ、状況分析に精を出します。結局その発言をどう思うのか、自分の判断は示しません。というか、世の中の価値観や雰囲気を的確につかむことこそが「自分の判断」だと思っています。

その3【騒動を横目で眺めつつ何はともあれ今の時代を嘆くのが大好きな人として】

 基本的な立場〈渦中の人物がどういう人かは知らないしとくに興味はないが、ひとつの発言ですべてを失ってしまうなんて、怖い時代になってしまった。まさにネット社会を象徴する出来事である。あの発言が背の低い男性の人権を本気で侵害していると、誰が思ったのか。本当の意味での多様性とは、寛容とは何だろう。ああ、嘆かわしい……〉

 何が起きても、とにかく「今の時代」を嘆こうとします。そうすることで「しっかり考えながら生きている自分」を確認して悦に入っていますが、ヒマつぶし以上の意味はありません。さっきの「したり顔をする人」と両立しているケースも多々あります。

関連記事

トピックス

『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ
『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ
女性セブン
菅田将暉
『ブラック・ジャック』高橋一生でドラマ化 当初は菅田将暉が主演の予定、“カネで命を救う”の価値観と不一致で降板か
女性セブン
森久美子
【堂々闊歩】女優・森公美子 ネット上で吹き荒れた「死亡説」吹き飛ばす黒タイトワンピ姿 
NEWSポストセブン
大谷翔平の「争奪戦」は岩手・花巻東高に入学した頃から始まっていた(写真=AP/AFLO)
大谷翔平、高校時代から続く「メジャーの争奪戦」13年史 ドジャースは高1から注目、ヤンキースは早々にフラれた過去
週刊ポスト
国際親善におけるご活躍が期待されている(10月、鹿児島県鹿児島市。写真/JMPA)
雅子さま、完璧主義でも「いつも時間が足りない」ジレンマ タイムスケジュールの管理が唯一の課題
女性セブン
息子は二宮和也(40才)の第2子と同級生の相葉雅紀
相葉雅紀「高級レストランで1才息子が号泣」の大ピンチ 周囲に頭を下げながら外に出て子をあやすファインプレー
女性セブン
財産分与が発生するのか(写真/AFLO)
羽生結弦、105日離婚の元妻が財産分与で推定2億円超を手にする可能性も 「婚姻期間の収入」が対象
女性セブン
「りりちゃん」こと渡辺真衣被告
【衝撃の法廷レポ】頂き女子りりちゃん「5000万以上いただいてるおぢ」との証拠LINEと4000万円貢いだホストの意外な現在
NEWSポストセブン
昨年12月、公園に貼られた張り紙。これから全国的な騒動に繋がった
「子供の声がうるさい」名誉教授のクレームで廃止された公園で新たな騒動、今度は住民が「閉園工事の音がうるさい」と抗議
NEWSポストセブン
イケメンを“お持ち帰り”した王林
王林に初ロマンス カラオケバーで意気投合した男性歌手を“お持ち帰り”、グイグイ引っ張りホテルへ
女性セブン
「KANA-BOON」のドラム担当の小泉貴裕(こいちゃん)
《ほんまに俺の子?》「KANA-BOON」ドラム担当が20代アイドルと妊娠・中絶トラブル 結婚ほのめかしながら交際、最後は「事務所が認めてくれない」
NEWSポストセブン
羽生結弦(時事通信フォト)
【羽生結弦「105日間の新婚生活」の真相】母親はお相手を“完無視”か、“追い出し部屋”と化していた愛の巣
女性セブン