芸能

『持続可能な恋ですか?』上野樹里を見ながら、ドラマ視聴の持続可能性について考えた

上野樹里

上野樹里

 サブスクリプションや見逃し配信サービスも進んで、テレビドラマへのアプローチも変わってきている。ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が分析した。

 * * *
 折り返し地点にさしかかった春期のドラマ。人気の方はどうでしょうか。今やドラマの評価を測るバロメーターは世帯視聴率だけでなく、動画再生回数や満足度調査などさまざまなモノサシがあります。

 最新のドラマ満足度調査(4月19日~4月25日放送対象/ORICON NewS)を見てみると、1位は山下智久主演『正直不動産』(NHK総合)というから驚き。民放でもないし目立つような派手なドラマではない。

 しかし、その満足度の評価には納得。私自身も初回からその面白さに引き込まれてしまった一人です。「山下智久『正直不動産』が奇妙な面白みを感じさせるのはなぜか」(2022.04.16「NEWSポストセブン」)に書いたように、フィクションの荒唐無稽さと不動産業のリアルさとが絶妙に組み合わさった、興味深いドラマに仕上がっています。

 だから、脱落せずに見続けることができる。裏を返せば、途中で脱落した春期ドラマも数多い。犯罪コーディネーター、元天才ボクサー、上流社会の一族……刺激的な設定が並ぶわりに内容が子どもっぽかったり薄っぺらかったり。ネット上での話題もさほど盛り上がっていない様子。

 世のSDGs(持続可能な開発目標)ではないですが、ドラマ視聴も「持続可能性」が問われる時代かもしれません。では、冒頭の『正直不動産』以外に続けて視聴しているドラマといえば?  私の場合、その一つがまさしく『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』(TBS系火曜午後10時)です。

 これがまた地味なドラマで、日常の中のささやかな出来事がメイン。ヨガインストラクターの主人公・沢田杏花(上野樹里)は、妻に先立たれた父・林太郎(松重豊)の婚活をサポート。ついでに自分も婚活パーティーへ足を運ぶ羽目に。

 杏花は自分の仕事が気に入っていて、インストラクターとして独立を目指す。結婚願望は強くなく、恋人は欲しいが世話の焼ける面倒な男は相手にしたくない。たまたま起業セミナーで出会った東村晴太(田中圭)と意気投合し、二人の距離は微妙に近いていくが……。

 杏花の性格は大雑把でおおらか、家事は雑。父とは口ゲンカが絶えないという、ある意味どこにでもありそうな平凡な日常。上野樹里さんは、そうした空気を作り出すのが実に上手な役者です。ふとした口調、ちょっとしたしぐさに生活のリアルが息づく。大きな事件や出来事は起こらないけれど、本人にとって大切な「独立」問題で判断に迷ったり、晴太との微妙な距離に心を揺らしたり。細やかな感情の推移が描かれていきます。

 杏花の心を揺さぶる東村晴太役・田中圭さんも、ハマリ役。もっと近づきたいけれどちょっと踏みとどまる、躊躇しながらも少し前に出る、そんな微妙な演技をさせたら田中さんの右に出る役者さんはいない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン