杉良太郎

ダンスに取り組む際に「向上心」が大切だと力説する杉良太郎

杉:ダンスは人に見られないと意味がない。極端な例でいうと、昔は歳を重ねると入れ歯の役者が多かったんですよ。私がやっていた舞台の『遠山の金さん』で、お白洲(※いわゆる江戸時代の法廷)で金さんが悪者に打ち首獄門の裁きを下すと、「御奉行様、助けてくださーい」と命乞いする老人が出てくるんだけど、ある時、その役者の入れ歯がぱかっと外れて口元まで出てきちゃったの。

3人:えぇぇぇ~!(悲鳴)

杉:で、自分で「フン!」と戻した。それをお客さんが見ちゃったから笑っちゃって、笑っちゃって、しばらく芝居にならなかった。だって歯がポンと出てきて、「おぶぎょほさば~(御奉行様)」って言われてもね。これは、高齢者のチームはあんまりまじめにやっても面白くない、ということの一例なんだけど、不調があって痛いなら、痛い表情をしてもいいんですよ。入れ歯が外れてもいいし、足を引きずりながらステージから降りてもいい。我慢をしないで弱点もありのまま、全部見せちゃえばいいんです。それが高齢者ダンスチームの最大の持ち味ですよ。でも高齢者チームと言っても、私から見たら3人ともまだまだ若い。自信を持ってステージに立ってください。

3人:はい!

杉:元気で長生きするには体を動かすことが肝心で、その方法としてダンスをすることを勧めています。振り付けを覚えることで脳トレになるし、日常の生活とは違うヒップホップのリズムが体を動かす原動力となる機能にも影響を与えて、敏捷性も上がります。ダンスで大切にしてほしいのは、うまくなろうという向上心。少しでもその気持ちがなかったら、つまらないと思う。将来的にはダンス健康クラブのチーム対決も考えています。ひとつでも勝てば自信になるし、負ければ……

3人:それは悔しいです!

杉:そうですよね。で、来年は負けないぞってね。人生に今までと違ったやりがいや、楽しさが生まれる。皆さんにはダンスを通じて、生きる喜びを全国に知らしめてほしい。仲間と踊るのは楽しいでしょう?

斎藤:踊って体を動かすのも楽しいですし、コーチを筆頭に人柄のいい人が集まっているので、おしゃべりがとっても楽しいんです。実は、メンバーの人でも、この年齢だから持病を抱えている人ばかりなんです。でも、「ここへくれば笑いもあって免疫力が上がるよね!」なんて言いながら、みんな滅多に休みません。

杉:家に話し相手がいなくて外出もしないと、1日中黙っているお年寄りも多いんですよ。ダンス以外のこともしゃべりあって、笑いあうという時間は、すごくストレス発散にもなるんじゃないかな。

川村:逆に、みんなに会えないと具合が悪くなりそう(笑い)。私はAKB48を見て、自分も同世代の仲間とあんなふうに楽しく踊れたらいいなとサークルに参加したんです。踊ってみたら盆踊り状態でとんだ高望みでしたが(苦笑い)、少しずつ体が動くようになってどんどん楽しさが増しています。

杉:将来シニアの全国大会に出るようになったら、ダンスも意識もまたレベルアップしますよ。大阪の「まかろん♪」というチームに今年の4月のイベントでパフォーマンスをしてもらいましたが、あちらは平均年齢78才でセンターを張るのは最高齢の88才! 健康でパワフルだし、メーキャップもバッチリしていましたよ。

今川:すごい! メーキャップをして踊る自分たちの姿を想像するとわくわくしますね。

杉:2曲、踊りきりました。その後、他のイベントで3曲踊ったそうですよ。

今:88才で3曲も覚えられるなんて。私たちは1曲揃えるのがやっとでした……。

杉:1曲踊り終えると、息切れしますか?

3人:しません!

関連キーワード

関連記事

トピックス

鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン