スポーツ

岡田彰布新監督「二遊間」に特訓の真意 「強い阪神」にはいつも鉄壁の内野陣があったと貴重証言

岡田氏指揮のもと、強いタイガースは戻ってくるのか(時事通信フォト)

岡田氏指揮のもと、強いタイガースは戻ってくるのか(時事通信フォト)

 15年ぶりに指揮官として古巣に復帰した阪神・岡田彰布監督が、まず取り組んでいるのが内野守備の強化だ。秋季練習でも陣頭指揮を執って指導にあたった。今シーズンの失策数は12球団ワーストタイの86。特にレギュラーが固定されていないセカンドと2年連続リーグ最多失策の中野拓夢が守っていたショートの二遊間については、連係・送球ミスでの記録には残らない併殺崩れが多かったとして、厳しくポジション争いをさせる構えだ。“強い時代のタイガース”には二遊間の堅守があったという考えが、岡田氏の念頭にはある。

 岡田氏が主軸を打ち、阪神が球団創設以来初となる日本一を達成した1985年のシーズンは、まさに“新しい二遊間”が躍進のカギを握っていた。ベテラン記者が言う。

「1984年オフ、8年ぶりに指揮官となった吉田義男監督は、正二塁手だった真弓明信を右翼にコンバートして、岡田彰布の二塁手固定を打ち出した。そして、1984年に遊撃でゴールデングラブ賞に輝いた若手の平田勝男(現・ヘッドコーチ)と二遊間を組ませた。キャンプでは吉田監督が自らノックで2人を鍛え上げ、新二遊間コンビで日本一に輝いた。岡田監督としては、この自身の成功体験例が頭の中にあるのだろう」

 これまで正遊撃手だった中野について「あの肩はしんどいやろ」と二塁へのコンバートを示唆したうえで糸原健斗、北條史也、山本泰寛、高寺望夢、渡辺諒らと競わせ、遊撃は小幡竜平と木浪聖也で競わせるものとみられている。

 二遊間の守備がいかに重要かは阪神の歴史を振り返ってもよくわかる。Aクラスの常連で2度のリーグ制覇を成し遂げた1960年代の阪神を牽引したのは、史上最高の守備といわれた内野陣だった。遊撃手には後に監督として岡田氏の二塁手固定を打ち出す吉田義男氏がいた。三塁を守った三宅秀史氏との三遊間も、巨人の「長嶋(茂雄)―広岡(達朗)」と比肩する存在だったが、タイガースの二塁手・鎌田実氏と吉田氏の二遊間も鉄壁を誇ったことで知られる。デイリースポーツ元編集局長・平井隆司氏はこう振り返る。

「鎌田の代名詞ともいえるのがバックハンドトスでした。これはフロリダキャンプで習得したもので、当時の日本球界では使われていなかった。それまでは二塁ベースから6メートル以上離れていると一塁ランナーをフォースアウトにしかできなかったが、バックハンドトスを使うことでゲッツーにできるようになった。吉田、三宅、鎌田がお互いに切磋琢磨しながら技術を磨き、当時は『守備練習だけで銭が取れる』といわれていました」

 鎌田氏は2019年8月に亡くなったが、本誌・週刊ポストの「プロ野球史上最強の二遊間」特集(2015年4月10日号)では、当時の阪神の内野守備についてこのように話していた。

「4年先輩の吉田さんは“牛若丸”と呼ばれていました。スタートはもちろん、捕って投げる動きも他の選手よりワンテンポ早く、それに合わせるのが大変だった。二塁手としてその吉田さんのプレーについていくまでに4年かかったが、それからの4年間の阪神の二遊間は日本一だったと思う。

 遊撃手は強肩を活かし、広い守備範囲を動き回る。黙っていても目立つポジション。一方の二塁手の守備は地味で目立たない。どんなに頑張っても魅せるものがない。そこでアピールするために始めたのがジャンピングスローだった。上空で反転しながら投げるのでジャンプ力が求められた。

 当時の阪神で選手兼任監督だった藤村富美男さんが試合前のシートノックにショーの要素を入れて観客に見せていた。肩の強い三塁手の三宅秀史さんにはライン際のゴロを打ち、吉田さんにはクイックスローができるようにバントを転がす。僕に対しては二塁ベース上に打ってジャンピングスローをさせた。相手チームもベンチから見ているし、どこの球場でもゲーム前のシートノックは拍手喝采でした(笑)」

関連キーワード

関連記事

トピックス

“赤西軍団”と呼ばれる同年代グループ(2024年10月撮影)
《赤西仁と広瀬アリスの交際》2人を結びつけた“軍団”の結束「飲み友の山田孝之、松本潤が共通の知人」出会って3か月でペアリングの意気投合ぶり
NEWSポストセブン
アメリカから帰国後した白井秀征容疑(時事通信フォト)
「ガイコツが真っ黒こげで…こんな残虐なこと、人間じゃない」岡崎彩咲陽さんの遺体にあった“異常な形跡”と白井秀征容疑者が母親と交わした“不穏なメッセージ” 〈押し入れ開けた?〉【川崎ストーカー死体遺棄】
NEWSポストセブン
ジャンボな夢を叶えた西郷真央(時事通信フォト)
【米メジャー大会制覇】女子ゴルフ・西郷真央“イップス”に苦しんだ絶不調期を救った「師匠・ジャンボ尾崎の言葉」
週刊ポスト
元交際相手の白井秀征容疑者からはおびただしい数の着信が_(本人SNS/親族提供)
《川崎ストーカー死体遺棄》「おばちゃん、ヒデが家の近くにいるから怖い。すぐに来て」20歳被害女性の親族が証言する白井秀征容疑者(27)の“あまりに執念深いストーカー行為”
NEWSポストセブン
赤西と元妻・黒木メイサ
《赤西仁と広瀬アリスの左手薬指にペアリング》沈黙の黒木メイサと電撃離婚から約1年半、元妻がSNSで吐露していた「哺乳瓶洗いながら泣いた」過去
NEWSポストセブン
前回のヒジ手術の時と全く異なる事情とは(時事通信フォト)
大谷翔平、ドジャース先発陣故障者続出で急かされる「二刀流復活」への懸念 投手としてじっくり調整する機会を喪失、打撃への影響を危ぶむ声も
週刊ポスト
単独公務が増えている愛子さま(2025年5月、東京・新宿区。撮影/JMPA)
【雅子さまの背中を追いかけて単独公務が増加中】愛子さまが万博訪問“詳細な日程の公開”は異例 集客につなげたい主催者側の思惑か
女性セブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁のほっぺたを両手で包み…》田中圭 仲間の前でも「めい、めい」と呼ぶ“近すぎ距離感” バーで目撃されていた「だからさぁ、あれはさ!」
NEWSポストセブン
連日お泊まりが報じられた赤西仁と広瀬アリス
《広瀬アリスと交際発覚》赤西仁の隠さないデートに“今は彼に夢中” 交際後にカップルで匂わせ投稿か
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた
NEWSポストセブン
成田市のアパートからアマンダさんの痛いが発見された(本人インスタグラムより)
《“日本愛”投稿した翌日に…》ブラジル人女性(30)が成田空港近くのアパートで遺体で発見、近隣住民が目撃していた“度重なる警察沙汰”「よくパトカーが来ていた」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
NEWSポストセブン