芸能

高田文夫氏、ナイツ塙と関東演芸会のために企画“東京漫才師による漫才史”に注目

東京漫才師による漫才史について

東京漫才師による漫才史について(イラスト/佐野文二郎)

 放送作家、タレント、演芸評論家、そして立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は、東京漫才師による漫才史についてつづる。

 * * *
 テレビを見ても関西勢の「お笑い」に押されっぱなしの関東演芸界。そんな時、昨年若き“漫才協会”副会長、ナイツの塙から「どうかひとつ、高田センセー“漫才協会の外部理事”という事で」と勝手に決められ、私に小さな小さな肩書きがひとつ付いた。

「その代わり何の権限もありませんし、世間に言っても理解されません」と踏んだり蹴ったり。すべて無償のボランティア、少しでも東京の笑芸界の役に立つならと粉骨砕身(辞書をひいたら力の限り努力するとあった)身をけずったら「協会の為だから献金もしろ」とまで言われかねない。この1年外部理事としてやったことはほとんどが青空球児(会長・ゲロゲーロ)・好児との茶飲み話。やれ「腰が痛い」だの「目がかすんできた」「昔は元日にフジテレビで長いこと生放送やってたよな。お互い若かったものな」など昔話。

 そこで副会長の塙と企画を立てたのが『ザ・東京漫才 ──漫才師の漫才史』。漫才協会のホーム東洋館である。2回やったのだが即ソールドアウトの大人気。ここはきっとライブ王である私の人気も大きかったのだろう。前半は若手、後半にタップリと浅草の話、芸人達の話を球児好児に私とナイツがきいた。意外な芸能史が出てきて大爆笑。

 さあそこで11月18日、情報解禁(そんなに大した情報でもないが)。11月18日に前売りを開始したのは『第三回ザ・東京漫才』。2023年(年明けすぐ)1月18日(水)、開演19時。浅草東洋館である。今回のテーマは劇団ひとり監督作品でも話題になった『浅草キッド』。東洋館とくればその昔はフランス座。そう伝説ともなったあのツービートが出会いコントをやった所である。あの世界の北野に恐れ多くも「コントやんない? 漫才やんない?」と誘ったスカウトマン兼、山形が伝説のツチノコ芸人、ビートきよしである。今回はいよいよ私が腕によりをかけてお呼びしましたよ。

 そしてもうひとりズバリ「浅草キッド」。ビートたけしに弟子入りしフランス座に水道橋博士と共に預けられ修行という名のタダ働き、ご存じ玉袋筋太郎もやってくる。

 ふたりには色々きいてみたいこともある。「各々の相方は今どうしているのか? 博士は本当に国会へ行ったのか」。当日は私とナイツのするどい質問に色んなウラ話が飛び出すかも。

 前半の演芸はわらふぢなるお、コウメ太夫(チッキショー)、ねづっち(ととのいました)、ナイツ。皆様お越しを。

 以上“外部理事”からのお知らせでした。

※週刊ポスト2022年12月2日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
チームを引っ張るドミニカ人留学生のエミールとユニオール(筆者撮影、以下同)
春の栃木大会「幸福の科学学園」がベスト8入り 元中日監督・森繁和氏の計らいで来日したドミニカ出身部員は「もともとクリスチャンだが幸福の科学のことも学んでいる」と語る
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン