ビジネス

初詣に活気戻る 屋台でベビーカステラや綿菓子が売れ、たこ焼きが以前ほど売れなくなった事情

屋台で売れるのはリンゴ飴など見た目が目を引くもの(写真/イメージマート)

屋台で売れるのはリンゴ飴など見た目が目を引くもの(写真/イメージマート)

 警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、3年ぶりに活気が戻った初詣や縁日の屋台で売れるものについて。

 * * *
 初詣で訪れた神社の境内には、久々に屋台がずらりと並び、新年の賑わいを取り戻していた。そこで屋台を出していたのはテキヤと呼ばれる露天商だ。親分子分の関係や一家といった疑似家族制度で成り立っている組織が多いため、暴力団組織と間違われやすいが、現在、そのほとんどは暴力団と関係がないという。

 だが暴力団の中にはテキヤ稼業をシノギとしていた組もあったため、テキヤ事情に詳しい組もある。今でもテキヤに関わりがあるという組の幹部に、屋台の現状を聞くと「コロナ渦でも変わらず儲かるのはベビーカステラ」という。原価がかからない割に個数が出るので、ひとたび評判になると稼ぎが違うのだ。

「コロナ前は、おでんやイカ焼きなどの焼き物を売る茶店が儲かった。店先に椅子とテーブルを置いて食事ができるようにした店だ。海の家もそうだが、あそこで食べると、なんだか美味い気がするから売れる」と幹部は笑う。

 茶店になると客単価が平均して高くなるようだ。「おでんに酒、焼き鳥にビール、椅子に座ると酒好きの人間はどうしても飲みしたくなって金を使う。ただ茶店は作る人と運ぶ人など人手がいる。1人ではできないから人件費もかかる。利益率はベビーカステラほどよくない」

 利益率が高く儲かるのは、ベビーカステラと綿菓子らしい。「チョコバナナもけっこう儲かるが、カラフルなスプレーチョコなどのトッピングをいろいろ揃えると金がかかる。お面売りも儲かったが、最近は見なくなった。以前はお面の原価が一枚数十円程度。それをいい値段で売っていたのだから、儲かった。キャラクターのお面があれば、欲しいとねだる子供もけっこういたし、盆踊りの時にお面をつけて踊ったり、きつねのお面を頭の横につけて踊ったりする時代だったからね。今とは違う」と幹部はこぼす。

 どんな時でも平均して売れるものは?と聞くと「味がおいしいまずいではなく、見た目で売れる物だ」。リンゴ飴などのアメ系がそうだが、飴細工や水あめは技術がいるため、素人がやろうとしても難しいと幹部は説明する。「見た目で売れる代表格が焼きそばだ。焼きそばは見た目で美味しいかどうか見当がつく。おいしそうに見えなければ客は買わない。とりあえず焼いておけばいいという店はまずいことが多いし売れない。客が並んで、バンバン焼いている所がおいしい店だ」

関連キーワード

関連記事

トピックス

人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン