芸能

『舞いあがれ!』で恋敵を好演の八木莉可子、透明感と演技のギャップに魅力“令和の広末涼子”になれるか

注目を集める女優・八木莉可子の素顔とは(時事通信フォト)

注目を集める女優・八木莉可子の素顔とは(時事通信フォト)

 いよいよクライマックスが近づいてきたNHK朝ドラ『舞いあがれ!』。その作中に物語終盤から登場し、話題をさらっているのが女優・八木莉可子(21)だ。八木が演じるのはヒロイン・舞(福原遥)の恋敵となる秋月史子役。舞の幼なじみである歌人・梅津貴司(赤楚衛二)の大ファンで、清楚な見た目ながらグイグイ押しかけアタック。舞を困惑させる“嫌味な女性”を好演している。昨年公開のネットフリックス配信ドラマ『First Love 初恋』で演じたピュアで爽やかな女子高生役で彼女を知ったファンからは、その演技の“ギャップ”に驚く声も上がっている。

『大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた』(太田出版刊)の著者で朝ドラウォッチャーの田幸和歌子氏が彼女の魅力を語る。

「八木さんが登場してから、『舞いあがれ!』はグッと注目度を増しました。史子役は物語後半から登場する、いわばヒロインの“当て馬役”です。それでも視聴者の感情をグラグラ揺さぶるのは彼女の演技があまりにも生々しいから。すらりとした長身なのに妙に猫背だったり、長い手足を持て余すように縮こまるなど自己顕示欲の強さと、内に秘めるコンプレックスがある役柄を小さな所作で見事に演じています。

『First Love 初恋』ではとにかく透明感があって初々しくて魅力的でした。朝ドラを見ている人はあまりのギャップに同じ女優さんだと気づかない人もいるのではないか。『透明感があって、負けん気の強い文学少女タイプ』という意味では広末涼子さんに近いスター性を感じますね。近い将来、朝ドラのヒロインに抜擢されると思います」

撮影現場で悩んでいた

 2001年生まれの八木は、2016年に新人女優の登竜門「ポカリスウェット」のCMに起用されて注目を集める。身長169cmのスラリとしたスタイルの持ち主で、「ミスセブンティーン2016」に選ばれ同誌の専属モデルとしても活躍していた。そんな彼女の転機となったのが、前述の『First Love 初恋』だ。この作品で満島ひかり(37)の高校生時代を演じて大ブレイクした。勢いそのまま朝ドラの追加キャストにも選ばれたワケだが、まだ21歳。素顔はどんな女性なのか――。

関連キーワード

関連記事

トピックス

音楽業界の頂点に君臨し続けるマドンナ(Instagramより)
〈やっと60代に見えたよ〉マドンナ(67)の“驚愕の激変”にファンが思わず安堵… 賛否を呼んだ“還暦越えの透け透けドレス”からの変化
NEWSポストセブン
石破茂・首相の退陣を求めているのは誰か(時事通信フォト)
自民党内で広がる“石破おろし”の陰で暗躍する旧安倍派4人衆 大臣手形をバラ撒いて多数派工作、次期政権の“入閣リスト”も流れる事態に
週刊ポスト
1999年、夏の甲子園に出場した芸人・とにかく明るい安村(公式HPより)
【私と甲子園】1999年夏出場のとにかく明るい安村 雪が降りしきる母校のグラウンドで練習に明け暮れた日々「甲子園を目指すためだけに高校に通った」 
女性セブン
クマ外傷の専門書が出版された(画像はgetty image、右は中永氏提供)
《クマは鋭い爪と強い腕力で顔をえぐる》専門家が明かすクマ被害のあまりに壮絶な医療現場「顔面中央部を上唇にかけて剥ぎ取られ、鼻がとれた状態」
NEWSポストセブン
小島瑠璃子(時事通信フォト)
《亡き夫の“遺産”と向き合う》小島瑠璃子、サウナ事業を継ぎながら歩む「女性社長」「母」としての道…芸能界復帰にも“後ろ向きではない”との証言も
NEWSポストセブン
ジャーナリストの西谷格氏が新疆ウイグル自治区の様子をレポート(本人撮影)
《新疆ウイグル自治区潜入ルポ》現地の人が徹底的に避ける「強制収容所」の話題 ある女性は「夫は5年前に『学習するところ』に連れて行かれ亡くなりました」
週刊ポスト
会見で出場辞退を発表した広陵高校・堀正和校長
《海外でも”いじめスキャンダル”と波紋》広陵高校「説明会で質問なし」に見え隠れする「進路問題」 ”監督の思し召し”が進学先まで左右する強豪校の実態「有力大学の推薦枠は完全な椅子取りゲーム」 
NEWSポストセブン
起訴に関する言及を拒否した大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖” 
女性セブン
スキンヘッドで裸芸を得意とした井手らっきょさん
《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果 
女性セブン
お仏壇のはせがわ2代目しあわせ少女の
《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト