ライフ

【書評】『新興国は世界を変えるか』日本を脅かす「国家主義的自国主義」の台頭

『新興国は世界を変えるか 29ヵ国の経済・民主化・軍事行動』/著・恒川惠市

『新興国は世界を変えるか 29ヵ国の経済・民主化・軍事行動』/著・恒川惠市

【書評】『新興国は世界を変えるか 29ヵ国の経済・民主化・軍事行動』/恒川惠市・著/中公新書/946円
【評者】山内昌之(富士通フューチャースタディーズ・センター特別顧問)

 1980年代から着実に経済成長を遂げた国や地域は、「新興工業国」や「新興市場国」と呼ばれた。著者が略して「新興国」と呼ぶ国々は、はじめのうち韓国・台湾・ラテンアメリカ諸国などを指したが、1990年代以降、中国・インド・ロシアも加わった。これらのなかには、軍事力の増強だけでなく、それに基づく軍事行動を活発化する国も現れた。

 著者が注目するのは、日本やアメリカのように「自由主義的国際主義」の原則と対極的な「国家主義的自国主義」が新興国の中から現れ、日本のような立ち位置を揺るがす中国やロシアの力万能的な考えが一世を風靡していることだ。

 著者は、日本が中国・ロシアのすぐ近くにあり、世界でいちばん困難な位置にある国だという。日本は、領土返還をあきらめてロシアに接近し、尖閣への主権を放棄して中国に近づいても、両国が決して「国家主義的自国主義」を自制する保証がない。結果は、日本がただ従属国になるという恐ろしいシナリオしか見えてこない。

 日本が「新興国」に多い「国家主義的自国主義」に屈すれば、その影響ははかりがたい。まず日本の民主主義体制は危機に瀕するだけでなく、第二次大戦後長く自由と民主主義になじんできた日本社会を大混乱に陥らせる。結局のところ、日本は「自由主義的国際秩序」を守り続ける以外に選択肢はないことになる。日米同盟はもとより、欧州・オーストラリアとの連携強化が必要となる。

 一見すると、その仲間になりそうなインドは「国家主義的自国主義」にかたより、ロシアのウクライナ侵攻にも批判的な態度を明示しない。インドなどの新興国は、経済成長などの短期的な経済利益にこだわりがちだ。その経済的な期待に応える努力を試みる以外に、「自由主義的国際主義」が広がる道はない。

 こうした著者の処方箋は、まさにロシアと中国が安定した秩序に挑戦する現状の分析に求められている視点である。絶好のタイミングで最良の本が出たものだ。

※週刊ポスト2023年3月3日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
藤川監督と阿部監督
阪神・藤川球児監督にあって巨人・阿部慎之助監督にないもの 大物OBが喝破「前監督が育てた選手を使い、そこに工夫を加えるか」で大きな違いが
NEWSポストセブン
「天下一品」新京極三条店にて異物(害虫)混入事案が発生
【ゴキブリの混入ルート】営業停止の『天下一品』FC店、スープは他店舗と同じ工場から提供を受けて…保健所は京都の約20店舗に調査対象を拡大
NEWSポストセブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
ヒロイン・のぶ(今田美桜)の妹・蘭子を演じる河合優実(時事通信フォト)
『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
決死の議会解散となった田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン
自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い 
女性セブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン
2泊3日の日程で新潟県を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA)
《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン