ライフ

内臓脂肪がつきやすい日本人 ダイエットのために控えるべきは動物性脂肪、果物、アルコール

動物性脂肪などに注意

動物性脂肪などに注意

 世の中にはさまざまなダイエット法があるが、なかには“日本人に合わない”方法も少なくないという。そこで、日本人に合ったダイエットについて、予防医学の第一人者の奥田昌子さんが解説する。

 * * *
 寒さが緩み、薄着になると、気になるのがお腹の脂肪です。今年こそやせたいと考えながら「これまでダイエットがうまくいったためしはないし、そもそも親も太っていたから、私はやせられない体質なんだ」と諦めムードの人もいるかもしれません。確かにそういう傾向はあり、両親がともに普通体重だと子供が肥満になる確率が10%なのに対し、両親のどちらかが肥満だと50%になり、両親ともに肥満の場合は80%まで跳ね上がるといわれています。

 ただし、ここには生活習慣も関係しています。家族は食生活も運動習慣も似ていることが多いからです。実際に、遺伝が原因で基礎代謝量が低く、太りやすい人の体格を調べたところ、生活習慣の違いによって、太った人、普通体重の人、やせた人が、ほぼ同じ割合でいたそうです。つまり、太りやすい遺伝子を持っていても、それを自覚して生活習慣を改善すれば、遺伝によるハンデを乗り越えることができるのです。

意外と落としやすい内臓脂肪

 日本人の肥満の特徴は、お腹が出る人が多いことです。この正体は内臓脂肪です。

 体の脂肪は大きく皮下脂肪と内臓脂肪に分けられます。皮下脂肪は皮膚のすぐ下にある皮下組織に蓄積し、あごや二の腕のたるみの原因になります。一方で内臓脂肪は胃や腸など臓器のまわりにつくという特徴があります。欧米人の体には主に皮下脂肪がつくのに対し、日本人は内臓脂肪がつきやすく、太るときは、まずお腹が出てきます。

 これは遺伝で決まっていて変えることはできませんが、幸いにも内臓脂肪は皮下脂肪と比べて活動が活発で、しぶといイメージとは裏腹に落ちやすいという特徴があります。

 内臓脂肪が1kg増えるのに必要なカロリーは7000kcalです。仮に、1本が70kcalの缶コーヒーを毎日1本飲むとすると、70kcal×365日=2万5550kcalで、1年で内臓脂肪が3.7kgつく計算です。「チリも積もれば山となる」ということですが、その逆に、それまで飲んでいた缶コーヒーをお茶に替えれば、1年で3.7kg落とせます。小さな努力を続けるだけで、お腹の脂肪は自然に退治できるのです。最近は加工食品にカロリー表示が義務づけられていますし、メニューに記載しているレストランもあります。確認してなるべく低カロリーのものを選ぶのを習慣にしましょう。

 その上で、特に気をつけたい食材と、努めて摂取したい食材があります。

 控えたい食品の1つが、肉や揚げ物、牛乳・乳製品、生クリームたっぷりの洋菓子など動物性脂肪の多い食品です。動物性脂肪に含まれる飽和脂肪酸は脂肪に変換されやすいため、カロリーが同じであれば、動物性脂肪を含まず、日本人に長く愛されてきた和菓子の方が太りにくいといえます。

 2つめが果物です。果物にはビタミンやミネラルが含まれているため、積極的に食べている人が少なくないでしょう。しかし、ダイエットしたいなら果物には要注意です。果物に含まれる果糖という糖は、体に入ると内臓脂肪の材料である中性脂肪に変わるからです。果物の栄養成分はほとんどが野菜からも摂取できます。果物にこだわらず、野菜からも幅広く摂取してください。

関連キーワード

関連記事

トピックス

左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
チームを引っ張るドミニカ人留学生のエミールとユニオール(筆者撮影、以下同)
春の栃木大会「幸福の科学学園」がベスト8入り 元中日監督・森繁和氏の計らいで来日したドミニカ出身部員は「もともとクリスチャンだが幸福の科学のことも学んでいる」と語る
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン