「夫婦が離婚した場合、親権は母親が持つことが多いといわれています。父親が持つときには、夫婦の別居中に父親が子育てしているケースが多いのです。母親が育児放棄している場合も同様です」
しかし、得意の料理と時間管理で子育てをしてきたみきママに限って、育児放棄はないはず。離婚の真相をはやパパに尋ねると、次のような答えが返ってきた。
—シングルファーザーになるということで、親権ははやパパが持つのですか?
「その辺はまだ決まってないんです」
──みきママだけが出ていった格好ですか?
「いえ、まだいるんですけどね。これからちゃんと別れていくっていうか……。子供たちもまだ一緒にいる環境もあるし。その辺は、みんながいい方向に進めるようにと思っています」
──すでにみきママには新しいパートナーがいるのではないかという声もありますが。
「お互いそういうのはないです。長い間やってくると、山あり谷ありじゃないですけど、いろいろあるんです……」
──はやパパはこれからどのような仕事を?
「考えていることはあるにはあるのですが、まだ具体的にこれっていうのは。下がまだ小さいですし、いちばんは子供たちですから」
子供たち最優先のはやパパ。新たなSNSスターの誕生か。
※女性セブン2023年4月13日号