ライフ

美容整形外科の最新動向、脂肪吸引が豊胸術を抜き、世界で最も人気のある手術法に

最新の動向は(AC)

最新の動向は(AC)

※本記事は、ヒフコNEWSからの転載記事です。

 2023年1月に発表された国際美容外科学会(ISAPS)の最新統計によると、美容整形手術は変化しており、脂肪吸引は世界で最も人気のある手術になった。一方で、外科的な手術以外の施術が大幅に増加していることも報告された。

非外科的治療は過去4年でほぼ1.5倍に

 国際美容外科学会(ISAPS)は、美容外科を専門とする医療関係者の団体で、世界117カ国に5600人以上の会員を擁する。毎年、美容整形手術の最新動向を知るための「美容/美容施術に関するグローバル調査」の結果を発表している。1003人の形成外科医に、過去1年間に行った外科的および非外科的施術のアンケートを行った。

 今回の調査からは、世界的に美容整形手術の件数が大幅に増加したことが明らかになった。2021年に実施された外科的な手術と非外科的治療の件数は前年よりも19.3%増え、全世界で外科的な手術が1280万件以上、非外科的治療が1750万件行われた。前年と比べると外科的な手術が18.5%、非外科的治療が19.9%それぞれ増加した。特に過去4年間では、非外科的治療が増え、54.4%の大幅増となった。

 こうした増加は、2020年は1.8%の減少をもたらしたコロナの影響からの回復と見られる。

 世界で最も外科的な手術と非外科的な治療の総件数が多かったのは米国(全体の24.1%)で、次いでブラジル(8.9%)、日本(5.7%)となっている。

脂肪吸引が豊胸手術を抜いて最も一般的手術に

 世界で最も多く行われた外科的な手術は脂肪吸引で、豊胸手術を上回り、前年比24.8%増の190万件となった。これは女性に最も人気の外科的な手術。また、顔や頭の施術が14.8%増加した。まぶたの施術の人気が高く、これは女性にも人気があるが、男性にとっても最も人気のある施術だった。年齢別で見ると、豊胸手術と鼻形成術はほとんどが19~34歳の年齢層の人たちに多く行われ、ボツリヌス療法は35~50歳に人気となっているヒアルロン酸注入が前年比30.3%増加で目立ったが、これはおしりなど、顔以外の場所での使用が増えていると見られるという。

 美容医療の人気は国によっても異なると見られるが、非外科的治療の人気が高まっているのは日本でも共通しているとみられる。ヒフコNEWSでは韓国のトレンドが世界の美容に影響していることを伝えているが、今後も変化や進化を続けていくのだろう。

参考文献
The Latest Global Survey from ISAPS Reports a Significant Rise in Aesthetic Surgery Worldwide
https://www.isaps.org/discover/about-isaps/global-statistics/reports-and-press-releases/global-survey-2021-full-report-and-press-releases/
コロナ・パンデミックが世界の美容を変えた、その背景に韓国美容のトレンド
https://biyouhifuko.com/news/world/147/

【プロフィール】
星良孝/ヒフコNEWS編集長。ステラ・メディックス代表、獣医師、ジャーナリスト。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BPで「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年にステラ・メディックス設立。医学会や研究会での講演活動のほか、報道メディアやYouTube『ステラチャンネル』などでも継続的にヘルスケア関連情報の執筆や情報発信を続けている。獣医師の資格を保有しており、専門性の高い情報にも対応できる。

ヒフコNEWS

ヒフコNEWSは、国内外の美容医療に関する最新ニュースをお届けするサイトです。美容医療に関連するニュースを中立的な立場から提供しています。それらのニュースにはポジティブな話題もネガティブな話題もありますが、それらは必ずしも美容医療分野全体を反映しているわけではありません。当サイトの目標は、豊富な情報を提供し、個人が美容医療に関して適切な判断を下せるように支援することです。また、当サイトが美容医療の利用を勧めることはありません。

関連キーワード

トピックス

昨年に第一子が誕生したお笑いコンビ「ティモンディ」の高岸宏行、妻・沢井美優(右・Xより)
《渋谷で目立ちすぎ…!》オレンジ色のサングラスをかけて…ティモンディ・高岸、“家族サービス”でも全身オレンジの幸せオーラ
NEWSポストセブン
“原宿系デコラファッション”に身を包むのは小学6年生の“いちか”さん(12)
《話題のド派手小学生“その後”》衝撃の「デコラ卒アル写真」と、カラフル卒業式を警戒する学校の先生と繰り広げた攻防戦【『家、ついて行ってイイですか?』で注目】
NEWSポストセブン
収監の後は、強制送還される可能性もある水原一平受刑者(写真/AFLO)
《大谷翔平のキャスティングはどうなるのか?》水原一平元通訳のスキャンダルが現地でドラマ化に向けて前進 制作陣の顔ぶれから伝わる“本気度” 
女性セブン
「池田温泉」は旅館事業者の“夜逃げ”をどう捉えるのか(左は池田温泉HPより、右は夜逃げするオーナー・A氏)
「支払われないまま夜逃げされた」突如閉鎖した岐阜・池田温泉旅館、仕入れ先の生産者が嘆きの声…従業員が告発する実情「机上に請求書の山が…」
NEWSポストセブン
バラエティ、モデル、女優と活躍の幅を広げる森香澄(写真/AFLO)
《東京駅23時のほろ酔いキャミ姿で肩を…》森香澄、“若手イケメン俳優”を前につい漏らした現在の恋愛事情
NEWSポストセブン
柳沢きみお氏の闘病経験は『大市民 がん闘病記』にも色濃く反映されている
【独占告白】人気漫画家・柳沢きみお氏が語る“がん闘病” 今なお連載3本を抱え月産160ページを描く76歳が明かした「人生で一番楽しい時間」
週刊ポスト
芸能界の“三刀流”豊田ルナ
芸能界の“三刀流”豊田ルナ グラビア撮影後に語った思い「私の人生は母に助けられている」
NEWSポストセブン
ラーメン二郎・全45店舗を3周達成した新チトセさん
「友達はもう一緒に並んでくれない…」ラーメン二郎の日本全国45店舗を“3周”した新チトセ氏、批判殺到した“食事は20分以内”張り紙に持論
NEWSポストセブン
風営法の“新規定”により逮捕されたホスト・三浦睦容疑者(31)(Instagramより)
《風営法“新規定”でホストが初逮捕》「茨城まで風俗の出稼ぎこい!」自称“1億円プレイヤー”三浦睦容疑者の「オラオラ営業」の実態 知人女性は「体の“品定め”を…」と証言
NEWSポストセブン
モデルのクロエ・アイリングさん(インスタグラムより)
「お前はダークウェブで性奴隷として売られる」クロエ・アイリングさん(28)がBBCで明かした大炎上誘拐事件の“真相”「突然ケタミンを注射され、家具に手錠で繋がれた」
NEWSポストセブン
永野芽郁
《不倫騒動の田中圭はベガスでポーカー三昧も…》永野芽郁が過ごす4億円マンションでの“おとなしい暮らし”と、知人が吐露した最近の様子「自分を見失っていたのかも」
NEWSポストセブン
「木下MAOクラブ」で体験レッスンで指導した浅田
村上佳菜子との確執報道はどこ吹く風…浅田真央がMAOリンクで見せた「満面の笑み」と「指導者としての手応え」 体験レッスンは子どもからも保護者からも大好評
NEWSポストセブン