ライフ

美容整形外科の最新動向、脂肪吸引が豊胸術を抜き、世界で最も人気のある手術法に

最新の動向は(AC)

最新の動向は(AC)

※本記事は、ヒフコNEWSからの転載記事です。

 2023年1月に発表された国際美容外科学会(ISAPS)の最新統計によると、美容整形手術は変化しており、脂肪吸引は世界で最も人気のある手術になった。一方で、外科的な手術以外の施術が大幅に増加していることも報告された。

非外科的治療は過去4年でほぼ1.5倍に

 国際美容外科学会(ISAPS)は、美容外科を専門とする医療関係者の団体で、世界117カ国に5600人以上の会員を擁する。毎年、美容整形手術の最新動向を知るための「美容/美容施術に関するグローバル調査」の結果を発表している。1003人の形成外科医に、過去1年間に行った外科的および非外科的施術のアンケートを行った。

 今回の調査からは、世界的に美容整形手術の件数が大幅に増加したことが明らかになった。2021年に実施された外科的な手術と非外科的治療の件数は前年よりも19.3%増え、全世界で外科的な手術が1280万件以上、非外科的治療が1750万件行われた。前年と比べると外科的な手術が18.5%、非外科的治療が19.9%それぞれ増加した。特に過去4年間では、非外科的治療が増え、54.4%の大幅増となった。

 こうした増加は、2020年は1.8%の減少をもたらしたコロナの影響からの回復と見られる。

 世界で最も外科的な手術と非外科的な治療の総件数が多かったのは米国(全体の24.1%)で、次いでブラジル(8.9%)、日本(5.7%)となっている。

脂肪吸引が豊胸手術を抜いて最も一般的手術に

 世界で最も多く行われた外科的な手術は脂肪吸引で、豊胸手術を上回り、前年比24.8%増の190万件となった。これは女性に最も人気の外科的な手術。また、顔や頭の施術が14.8%増加した。まぶたの施術の人気が高く、これは女性にも人気があるが、男性にとっても最も人気のある施術だった。年齢別で見ると、豊胸手術と鼻形成術はほとんどが19~34歳の年齢層の人たちに多く行われ、ボツリヌス療法は35~50歳に人気となっているヒアルロン酸注入が前年比30.3%増加で目立ったが、これはおしりなど、顔以外の場所での使用が増えていると見られるという。

 美容医療の人気は国によっても異なると見られるが、非外科的治療の人気が高まっているのは日本でも共通しているとみられる。ヒフコNEWSでは韓国のトレンドが世界の美容に影響していることを伝えているが、今後も変化や進化を続けていくのだろう。

参考文献
The Latest Global Survey from ISAPS Reports a Significant Rise in Aesthetic Surgery Worldwide
https://www.isaps.org/discover/about-isaps/global-statistics/reports-and-press-releases/global-survey-2021-full-report-and-press-releases/
コロナ・パンデミックが世界の美容を変えた、その背景に韓国美容のトレンド
https://biyouhifuko.com/news/world/147/

【プロフィール】
星良孝/ヒフコNEWS編集長。ステラ・メディックス代表、獣医師、ジャーナリスト。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BPで「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年にステラ・メディックス設立。医学会や研究会での講演活動のほか、報道メディアやYouTube『ステラチャンネル』などでも継続的にヘルスケア関連情報の執筆や情報発信を続けている。獣医師の資格を保有しており、専門性の高い情報にも対応できる。

ヒフコNEWS

ヒフコNEWSは、国内外の美容医療に関する最新ニュースをお届けするサイトです。美容医療に関連するニュースを中立的な立場から提供しています。それらのニュースにはポジティブな話題もネガティブな話題もありますが、それらは必ずしも美容医療分野全体を反映しているわけではありません。当サイトの目標は、豊富な情報を提供し、個人が美容医療に関して適切な判断を下せるように支援することです。また、当サイトが美容医療の利用を勧めることはありません。

関連キーワード

トピックス

結婚へと大きく前進していることが明らかになった堂本光一
《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン
日本サッカー協会の影山雅永元技術委員長が飛行機でわいせつな画像を見ていたとして現地で拘束された(共同通信)
「脚を広げた女性の画像など1621枚」機内で児童ポルノ閲覧で有罪判決…日本サッカー協会・影山雅永元技術委員長に現地で「日本人はやっぱロリコンか」の声
NEWSポストセブン
三笠宮家を継ぐことが決まった彬子さま(写真/共同通信社)
三笠宮家の新当主、彬子さまがエッセイで匂わせた母・信子さまとの“距離感” 公の場では顔も合わさず、言葉を交わす場面も目撃されていない母娘関係
週刊ポスト
タンザニアで女子学生が誘拐され焼死体となって見つかった事件が発生した(時事通信フォト)
「身代金目的で女子大生の拷問動画を父親に送りつけて殺害…」タンザニアで“金銭目的”“女性を狙った暴力事件”が頻発《アフリカ諸国の社会問題とは》
NEWSポストセブン
阿部慎之助監督(左)が前田健太(時事通信フォト)の獲得に動いているとも
《阿部巨人の「大補強構想」》前田健太、柳裕也、則本昂大、辰己涼介、近本光司らの名前が浮上も、球団OBは「今はそんなブランド力はない」と嘆き節
週刊ポスト
松田烈被告
「テレビ通話をつなげて…」性的暴行を“実行役”に指示した松田烈被告(27)、元交際相手への卑劣すぎる一連の犯行内容「下水の点検を装って侵入」【初公判】
NEWSポストセブン
鮮やかなロイヤルブルーのワンピースで登場された佳子さま(写真/共同通信社)
佳子さま、国スポ閉会式での「クッキリ服」 皇室のドレスコードでは、どう位置づけられるのか? 皇室解説者は「ご自身がお考えになって選ばれたと思います」と分析
週刊ポスト
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン
知床半島でヒグマが大量出没(時事通信フォト)
《現地ルポ》知床半島でヒグマを駆除するレンジャーたちが見た「壮絶現場」 市街地各所に大量出没、1年に185頭を処分…「人間の世界がクマに制圧されかけている」
週刊ポスト
お騒がせインフルエンサーのボニー・ブルー(インスタグラムより)
「バスの車体が不自然に揺れ続ける」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサー(26)が乱倫バスツアーにかけた巨額の費用「価値は十分あった」
NEWSポストセブン
韓国の人気女性ライバー(24)が50代男性のファンから殺害される事件が起きた(Instagramより)
「車に強引に引きずり込んで…」「遺体には多数のアザと首を絞められた痕」韓国・人気女性ライバー(24)殺害、50代男性“VIPファン”による配信30分後の凶行
NEWSポストセブン