大谷翔平は数字もっている?(写真/GettyImages)
8時台のトップ特集でも大谷翔平
次に「ALL TOPICS」に続く8時台のトップ特集「TOPNEWS解説」の内訳を挙げていきましょう。
3日(月)―メジャーリーグ開幕!新ルールでどんな影響? 大谷選手 今季初ホームラン
4日(火)―デジタル給与解禁 メリットや課題は?
5日(水)―強豪女子バレー部で体罰か 体罰と部活動の実態
6日(木)―こどもや若者の意見を聞く なぜ義務化?
7日(金)―ムツゴロウさん死去 なぜ愛される?
10日(月)―新学期でマスク不要も多くの児童が着用
11日(火)―「チャットGPT」どう使う?最新の活用法
12日(水)―カンボジアに拠点 特殊詐欺Gの男19人逮捕
13日(木)―Jアラート国民保護に関する情報
14日(金)―Jアラート発出も「訂正」対応やシステムの課題は?
17日(月)―首相の足元に「爆発物」演説会場の緊迫映像
18日(火)―大谷選手 話題の魔球「スイーパー」とは?
19日(水)―渋谷強盗事件 指示役か男ら2人逮捕
20日(木)―大谷選手 バッティング好調の理由は?
21日(金)―バス置き去り「悲しみと怒り…」3歳女児の父
さまざまなニュースを扱っているものの、ここでも最多の3回にわたって大谷選手を特集。しかも3週目に入って2度繰り返されたことから、「毎分視聴率が他のニュースより大谷選手を扱ったときのほうが高かった」という傾向が垣間見えます。