ライフ

医師が始めた毎日1万歩の「ながら散歩健康法」 “第2の心臓”ふくらはぎを鍛えよう

血圧を下げるために歩行による運動を始めたという上昌広医師

血圧を下げるために歩行による運動を始めたという上昌広医師

 東大医学部卒で医療ガバナンス研究所理事長の上昌広医師は、歳とともに高くなる血圧を下げるために歩行による運動を始めたが、その背景には自身の「家系」も影響していたという。上医師が自身が実践する健康法について語ってくれた。

 * * *
 私は薬の服用は最低限にしながら、「歩く」ことを意識して、血圧をコントロールしています。そうしている理由は、家族が若くして亡くなった際の経過を振り返った結果、血圧が気になるからです。

 私の父方の家系の男性は50歳を迎えることなく早死にすることが続いており、私が知る限り、血圧が高い家系であることは事実。例えば私が高校生の時に亡くなった父は、30代に1型糖尿病を患い、その後は合併症を起こして人工透析も受けました。糖尿病由来かは不明ですが、血圧も高かったのです。

 母方の祖父は軍医でしたが、若くして脳卒中を起こし、朝、布団のなかで亡くなっていたそうです。

 私も若い頃から比較的数値が高かったのですが、30代までは仕事に没頭していて、あまり気にしていませんでした。しかし、40代に入って健康診断で血圧が140を超えたことで気にするようになり、それから「歩く」ことに努めるようになりました。

 2020年までは1日平均6500~8000歩でしたが、コロナ禍を経てグッと増え、いまは平均1万歩を超えています。

死亡リスクが減少

 あえて歩く時間を作るのではなく、診療後に一駅分歩くなどの「ながら散歩」を実践しています。事務所での作業中、近所のカフェに場所を移せば、外を歩いて太陽の光を浴びることができます。日光浴は骨を丈夫に保つのに必要なビタミンDの生成にも役立ちます。

 スマホやスマートウォッチなどで歩数が手軽に測れることも、歩くモチベーション維持に役立ちます。最近はオーディオブックで村上春樹の小説を聴きながら歩いています。そうした文明の利器は「ながら健康法」に向いていると思います。

 血圧を下げるために「歩くこと」を選んだのは、高血圧には運動療法が効果的だと考えられているからです。

関連記事

トピックス

世界で活躍する真田
【全文公開】真田広之がサシ飲みでエール 俳優転身の次男・手塚日南人が明かす“知られざる離婚後の家族関係”
女性セブン
兄弟
《愛情秘話》平野紫耀&莉玖兄弟、病気を乗り越え育ててくれた母への感謝「頑張っているのは親のため」「ダンスに関しては厳しかった」
女性セブン
高橋一生&飯豊まりえ
福山雅治&吹石一恵、向井理&国仲涼子、高橋一生&飯豊まりえ…「共演夫婦」の公私にわたる絶妙なパワーバランス
女性セブン
手指のこわばりなど体調不安を抱えられている(5月、奈良県奈良市
美智子さま「皇位継承問題に口出し」報道の波紋 女性皇族を巡る議論に水を差す結果に雅子さまは静かにお怒りか
女性セブン
小沢一郎氏の「知恵袋」と呼ばれた平野貞夫・元参議院議員(写真/共同通信社)
【官房機密費を知り尽くした男】平野貞夫・元参院議員が語る“授受”のリアル 「本格的に増額されたきっかけは日韓国交正常化」
週刊ポスト
ちあきなおみ、デビュー55周年で全シングル&アルバム楽曲がサブスク解禁 元マネジャー「ファンの声が彼女の心を動かした」
ちあきなおみ、デビュー55周年で全シングル&アルバム楽曲がサブスク解禁 元マネジャー「ファンの声が彼女の心を動かした」
女性セブン
『EXPO 2025 大阪・関西万博』のプロデューサーも務める小橋賢児さん
《人気絶頂で姿を消した俳優・小橋賢児の現在》「すべてが嘘のように感じて」“新聞配達”“彼女からの三行半”引きこもり生活でわかったこと
NEWSポストセブン
「マッコリお兄さん」というあだ名だった瀬川容疑者
《川口・タクシー運転手銃撃》68歳容疑者のあだ名は「マッコリお兄さん」韓国パブで“豪遊”も恐れられていた「凶暴な性格」
NEWSポストセブン
NEWS7から姿を消した川崎アナ
《局内結婚報道も》NHK“エース候補”女子アナが「ニュース7」から姿を消した真相「社内トラブルで心が折れた」夫婦揃って“番組降板”の理由
NEWSポストセブン
JR新神戸駅に着いた指定暴力団山口組の篠田建市組長(兵庫県神戸市)
【厳戒態勢】「組長がついた餅を我先に口に」「樽酒は愛知の有名蔵元」六代目山口組機関紙でわかった「ハイブランド餅つき」の全容
NEWSポストセブン
今シーズンから4人体制に
《ロコ・ソラーレの功労者メンバーが電撃脱退》五輪メダル獲得に貢献のカーリング娘がチームを去った背景
NEWSポストセブン
真美子夫人とデコピンが観戦するためか
大谷翔平、巨額契約に盛り込まれた「ドジャースタジアムのスイートルーム1室確保」の条件、真美子夫人とデコピンが観戦するためか
女性セブン