芸能

広末涼子の「濃い化粧」「派手な格好」のどこがいけないのか? キャンドル・ジュン氏の発言に作家・甘糟りり子さんが抱いた違和感

広末涼子は第14回ベストマザー賞2022を受賞していた(時事通信フォト)

不倫騒動が続く広末涼子(時事通信フォト)

 いまだ続く広末涼子(42才)とミシュラン1つ星シェフ鳥羽周作氏(45才)の不倫騒動。広末の夫・キャンドル・ジュン氏(49才)が会見を行ったが、収束するどころか騒動は広がるばかり。作家・甘糟りり子さんはどう感じたのだろうか? 今回の不倫報道やジュン氏が行った会見内容に疑問を投げかける。

 * * *
 広末涼子と鳥羽周作シェフの「交換日記形式のラブレター」が週刊文春に掲載されると、あっという間にネットで拡散され、テレビ番組などで朗読された。その生々しさが話題にもなったが、私信が公開されることについて、批判的な声が少なくなかった。「公開イジメ」「やり過ぎ」「いくら芸能人でもこれはかわいそう」などなど。

 私もまったく同感。広末涼子にだって人並みに「気持ち」ってものがある。キャンドル・ジュンさんの記者会見を見る限り、むしろ普通の人より情緒不安定、ナイーブのようだ。きっと手紙を書いている時は鳥羽シェフ一人のことを頭に思い浮かべて書いたに違いない。

まさか見ず知らずの大勢の他人に読まれることになるなんて、考えもしなかったのではないだろうか。芸能人なのに脇が甘いという声もあるだろうが、恋愛の初期なんて一種の酔っ払っている状態、もっといえばラリっているようなもの。脇が甘くなる=他のことを考える余地がなくなるから楽しいのだ。

 広末鳥羽キャンドル・ウオッチャーの友人はこうもいった。「何も直筆で書かなくてもねえ。LINEとかそういうのがいくらでもあるのに」いやいや、違うのよ。LINEでもメッセンジャーでもインスタでもなんでもあるからこそ手紙を選ぶ気持ち、私にはわかる。スマホの画面じゃつまらない。簡単過ぎるのだ。手紙には書き損じたら、初めから書き直さなきゃならないぐらいの心構えが必要である。広末さんの手紙のクライマックスには一部脱字があって、それがまた生々しさを際立たせていたが。そして、書き文字には生身の自分が宿る。ラブレターとお礼状は手書きに限ると思う。同時に、彼女の字がきれいで感心した。私は字が下手なのでうらやましい。だから手紙にしたのかなあと勘ぐりたくなるぐらい端正な字だった。

 私の話で恐縮だが、刊行イベントなどにいらした読者にサインを頼まれることがある。ある時、それを読者がSNSにアップ、コメント欄に読者の友達らしき人が「甘糟さんって作家なのに、字が下手でびっくりした」と無邪気に書き込んでいた。それを見つけて、軽く落ち込んだ。素の自分を否定された気がしたのだ。ましてや、単なるサインではなくて好きな相手に宛てた手書きのラブレターを世の中に晒されたら、私だったら恥ずかしくてノイローゼになるかも。

 かつて芸能人や有名人のスキャンダルは大衆の娯楽であり、有名税なんてあるはずもない税制のもと、メディアに出ている人には何をいってもいいし、たいていのことをしてもいいという空気があった。昭和の頃は、事件を起こした芸能人や有名人の自宅にレポーターが押しかけ、ひっきりなしにインターホンを押す場面もめずらしくはなかった。

関連記事

トピックス

おぎやはぎ・矢作兼と石橋貴明(インスタグラムより)
《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン
豊昇龍
豊昇龍が8連勝で単独首位なのに「懸賞金」は1敗の大の里のほうが400万円超も多い!? 指定本数の増加で「千秋楽までにさらに差が開く可能性がある」の指摘も
NEWSポストセブン
イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン
エドワード王子夫妻を出迎えられた天皇皇后両陛下(2025年9月19日、写真/AFLO)
《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン
“CS不要論”を一蹴した藤川球児監督だが…
【クライマックスシリーズは必要か?】阪神・藤川球児監督は「絶対にやったほうがいい」と自信満々でもレジェンドOBが危惧する不安要素「短期決戦はわからへんよ」
週刊ポスト
「LUNA SEA」のドラマー・真矢、妻の元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン
世界陸上を観戦する佳子さまと悠仁さま(2025年9月、撮影/JMPA)
《おふたりでの公務は6年ぶり》佳子さまと悠仁さまが世界陸上をご観戦、走り高跳びや400m競走に大興奮 手拍子でエールを送られる場面も 
女性セブン
起死回生の一手となるか(市川猿之助。写真/共同通信社)
「骨董品コレクションも売りに出し…」収入が断たれ苦境が続く市川猿之助、起死回生の一手となりうる「新作歌舞伎」構想 自宅で脚本執筆中か
週刊ポスト
インタビュー時の町さんとアップデート前の町さん(右は本人提供)
《“整形告白”でXが炎上》「お金ないなら垢抜け無理!」ミス日本大学法学部2024グランプリ獲得の女子大生が明かした投稿の意図
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン
須藤被告(左)と野崎さん(右)
《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)の“過激バスツアー”に批判殺到 大学フェミニスト協会は「企画に参加し、支持する全員に反対」
NEWSポストセブン