「スタンダード部門」の採点結果

「スタンダード部門」の採点結果

メーカーの顔!スタンダード系を飲み比べ

 それでは早速、「スタンダード部門」の採点結果を見てみよう。

 現在のビールの定義は麦芽比率50%以上、麦芽重量100分の5の範囲で果実・香味料などの使用が認められている。「これ一筋」という熱烈なファンの多いロングセラー商品から今春登場した新顔まで、100円台後半~200円台前半(350ml)で購入できる商品を飲み比べた。

【審査方法】
・各メーカーのスタンダード系ビールのなかで相対的に評価し、各審査員が10点満点で採点。総合点は6氏の点数を合計した。
※表示価格は購入時の税込み価格

【51点】サッポロ生ビール 黒ラベル350ml 212円(サッポロビール)
「ここは黙っておく。このビールはそういうこと」(玉袋 9点)
「気付いたら繰り返しグラスを口にしている感じ」(大島 8点)
「パンチのある強さがいい。肉料理に合わせたい」(敦士 7点)
「がつんとビールの味が広がり、スッと消える」(薄 8点)
「ベテランビール。マグロの赤身の刺身と合う」(戌井 9点)
「慣れた味。苦すぎず、グイグイいける」(倉本 10点)

【50点】アサヒスーパードライ350ml 212円(アサヒビール)
「キレ、味ナンバー1! 目覚めの1杯にも最適」(玉袋 10点)
「私のビールデビュー戦。ホップ! 喉越し!!」(大島 6点)
「安心の美味さ。風呂上がりにグイッといきたい」(敦士 8点)
「私の家の冷蔵庫の中はスーパードライだらけ」(薄 8点)
「スッキリ、喉のキレよし。汗をかいた後が美味」(戌井 8点)
「喉越し、キレ! 飲んでリフレッシュ、元気に」(倉本 10点)

【48点】アサヒスーパードライ生ジョッキ缶340ml 212円(アサヒビール)
「しっかり温度設定しないと噴き出すので注意」(玉袋 7点)
「温度によって泡の立ち方が変わるから面白い」(大島 7点)
「缶で飲むならコレ!! グビグビ、ゴクゴクいける」(敦士 10点)
「泡がクリーミー。企業努力を感じる」(薄 9点)
「苦味が走る。スーパードライと違う感じがする」(戌井 7点)
「フレッシュなキレ。実際の泡加減は難しい」(倉本 8点)

【46点】キリンラガービール350ml 209円(キリンビール)
「苦味がたまらない。ブレない味で文句なし!」(玉袋 9点)
「少々酸味と渋味強め」(大島 6点)
「うまそうに飲んでいた父親の姿を思い出す」(敦士 7点)
「苦い。キレのある味。これぞビールの存在感」(薄 7点)
「懐かしさすら感じる。たこ焼きをお供に」(戌井 8点)
「昔より苦味は薄いと思うが、好きな苦味」(倉本 9点)

【46点】キリン一番搾り生ビール350ml 212円(キリンビール)
「個人的に苦手。ラガーのように振り切ってない」(玉袋 5点)
「キリンラガービールより少々モルト感」(大島 8点)
「さっぱりとした口当たりが好き。ド定番!!」(敦士 7点)
「色々な旨味。複雑な美味しさ。クセになる」(薄 8点)
「苦味が走り出した気がする。イカの刺身と合う」(戌井 8点)
「うまい。苦味、旨味、キレの黄金バランス」(倉本 10点)

【44点】キリンクラシックラガー350ml 218円(キリンビール)
「王道ですな」(玉袋 8点)
「飲みごたえと香り、味のバランス○」(大島 7点)
「喉を通った後に残るフルーティーさがよい」(敦士 7点)
「大人な味。ビール好きな人が好む味」(薄 7点)
「苦味がクラシック。古き良きビール」(戌井 7点)
「ビールってこれだよねと思い返す元祖的な味」(倉本 8点)

【44点】アサヒ生ビールマルエフ350ml 232円(アサヒビール)
「マイルドさが売りだ。悪くないよ」(玉袋 8点)
「スーパードライより苦味抑え目」(大島 7点)
「いい苦味が効いていて後味がよい」(敦士 7点)
「まろやか。ゆっくりとビールの味が広がる」(薄 7点)
「まろやかさあり。はんぺんと合いそう」(戌井 6点)
「原点的な味。まろやかさとキレがある」(倉本 9点)

【41点】サントリー生ビール トリプル生350ml 193円(サントリー)
「ニューカマー!キレあるねぇ」(玉袋 6点)
「全体的に存在感薄め。チェイサービール」(大島 6点)
「キレよし!! うまい!! 家で今一番飲むビール」(敦士 8点)
「まろやか。ねっとりとした深みのある味」(薄 6点)
「さっぱり、薄い。映画を観ながら飲むのに合う」(戌井 6点)
「甘味、旨味、フレッシュさのバランスがいい」(倉本 9点)

【プロフィール】
玉袋筋太郎(たまぶくろ・すじたろう)/1967年生まれ、東京都出身。高校卒業後、ビートたけしに弟子入り。1987年にお笑いコンビ「浅草キッド」結成。『町中華で飲ろうぜ』(BS-TBS)にレギュラー出演中。

大島由香里(おおしま・ゆかり)/1984年生まれ、神奈川県出身。2007年フジテレビ入社、『ニュースJAPAN』のキャスターなどを経て、フリーに。MCを務める『5時に夢中!』(TOKYO MX)などで活躍中。

敦士(あつし)/1976 年生まれ、岐阜県出身。俳優、ファッションモデルとしてテレビドラマ、バラエティ番組、映画、舞台、雑誌などで幅広く活躍中。大のビール好き。

薄幸〈納言〉(すすき・みゆき)/1993年生まれ、千葉県出身。芸名・薄幸はビートたけしが命名。お笑いコンビ「納言」メンバー。バラエティ番組でも活躍。趣味は飲酒・タバコ。特技は効き発泡酒。

戌井昭人(いぬい・あきと)/1971年生まれ、東京都出身。作家、俳優。劇団「鉄割アルバトロスケット」主宰。2008年に小説家デビュー、計5回芥川賞候補に。ビール好きで過去にビールCMにも出演。

倉本康子(くらもと・やすこ)/1974年生まれ、東京都出身。ファッションモデル、タレントとしてテレビ、雑誌などで活躍。『おんな酒場放浪記』(BS-TBS)にレギュラー出演中。大のお酒好き。

撮影/岡田勇希(スタジオキャドル) 構成/上田千春

※週刊ポスト2023年6月30日・7月7日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
列車の冷房送風口下は取り合い(写真提供/イメージマート)
《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める
NEWSポストセブン
アメリカの女子プロテニス、サーシャ・ヴィッカリー選手(時事通信フォト)
《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン
ジャスティン・ビーバーの“なりすまし”が高級クラブでジャックし出禁となった(X/Instagramより)
《あまりのそっくりぶりに永久出禁》ジャスティン・ビーバー(31)の“なりすまし”が高級クラブを4分27秒ジャックの顛末
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
「舌出し失神KO勝ち」から42年後の真実(撮影=木村盛綱/AFLO)
【追悼ハルク・ホーガン】無名のミュージシャンが「プロレスラーになりたい」と長州力を訪問 最大の転機となったアントニオ猪木との出会い
週刊ポスト
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン
話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン
真美子さんが信頼を寄せる大谷翔平の代理人・ネズ・バレロ氏(時事通信)
《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン
中居正広氏の騒動はどこに帰着するのか
《中居正広氏のトラブル事案はなぜ刑事事件にならないのか》示談内容に「刑事告訴しない」条項が盛り込まれている可能性も 示談破棄なら状況変化も
週刊ポスト