国内

【迷言一覧】河野太郎大臣の炎上発言の数々 根底にあるのは「自分は負けてないぞというアピール」

発言でも注目を集めることがあった河野太郎大臣(写真/共同通信社)

発言でも注目を集めることがあった河野太郎大臣(写真/共同通信社)

 マイナンバーカードをめぐるトラブル続発で、最大の戦犯として河野太郎・デジタル担当相の責任を問う声が日に日に強まっている。しかし、河野氏の口をついて出るのは攻撃的で挑発的な言葉ばかりだ。河野氏の数々の“炎上発言”をまとめた。

 最新の発言は、7月5日、上智大学で行なった講演で飛び出した。

「レポートを書くときに、アウトラインをちょっとチャットGPTに考えてもらって、こういうのがあるのかっていう使い方をするのは、どんどんやったらいいんじゃないかな」

 大学では学生にチャットGPTなど生成AI(人工知能)の利用をどこまで認めるかが議論となっており、上智大はレポートや論文作成に使うことを原則禁止し、発覚すれば処分する方針を打ち出している。その学生を前に、デジタル相の河野氏が逆の見解を披露したのだ。

 他にも、自身が出演する生配信について、「来週の日曜日です。手帳に書いといてね」(2022年10月9日)とツイッターで告知したことについて、「デジタル大臣、スケジュール管理はアナログ」とネットで突っ込まれたり、衆院の解散総選挙の時期をめぐり、「10月中にはおそらく行なわれると思う」(2020年9月9日)と発言してしまうなど、“炎上発言”を挙げると枚挙にいとまがない。

ほくそ笑む岸田首相

 政治家の心理分析など多くの著書がある臨床心理士・矢幡洋氏が河野氏の言動をこう分析する。

「心理療法のパーソナル心理学で分析すると、河野氏は競争心、上昇志向が非常に強く、他人とやりあうことを厭わない。わかりやすい言動パターンはやられたらやり返す。

 河野さんが答弁で『所管外』を繰り返したことについて、TBS記者が『もう少し丁寧な言い方があるだろう』とツイートしました。これに河野さんは『TBSってこういう印象操作するんだ』と反論していますが、この程度のことは目くじらを立てなくてもいいのに、河野さんは常に勝ち負けを意識しているので、相手から攻撃されてそのままにするのを『負けた』と認識するから、やり返さずにはいられない。批判的なアカウントをブロックすることを隠さないのも、自分は負けてないぞというアピールです」

 そんな河野氏の「負けられない相手」は、今回のマイナ問題では国民に向けられている。だから、マイナカードの自主返納が増えると、「本当に微々たる数。変なことに惑わされないで」と問題を一方的に「変なこと」にしてしまおうとするし、責任問題でも「自分で自分を処分しなければならない」と、処分する側も自分自身なのだ。

 だが、国民にとって問題なのは、河野氏の一連の“オレ様言動”で、この問題の本当の責任者が隠されてしまったことだろう。政治アナリスト・伊藤惇夫氏が指摘する。

「本来ならマイナ問題では岸田総理の責任が一番重い。責任を問われなければならないはずだが、かわりに河野大臣が批判を一身に浴びている。この状況をほくそ笑んでいるのは、まさに岸田総理自身でしょう」

「次の首相の有力候補」と見られていたライバルの河野氏が、冷静さを失って岸田政権の延命に利用されているのである。

※週刊ポスト2023年8月4日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

鮮やかなロイヤルブルーのワンピースで登場された佳子さま(写真/共同通信社)
佳子さま、国スポ閉会式での「クッキリ服」 皇室のドレスコードでは、どう位置づけられるのか? 皇室解説者は「ご自身がお考えになって選ばれたと思います」と分析
週刊ポスト
会談に臨む自民党の高市早苗総裁(時事通信フォト)
《高市早苗総裁と参政党の接近》自民党が重視すべきは本当に「岩盤保守層」か? 亡くなった“神奈川のドン”の憂い
NEWSポストセブン
知床半島でヒグマが大量出没(時事通信フォト)
《現地ルポ》知床半島でヒグマを駆除するレンジャーたちが見た「壮絶現場」 市街地各所に大量出没、1年に185頭を処分…「人間の世界がクマに制圧されかけている」
週刊ポスト
連覇を狙う大の里に黄信号か(時事通信フォト)
《大相撲ロンドン公演で大の里がピンチ?》ロンドン巡業の翌場所に東西横綱や若貴&曙が散々な成績になった“34年前の悪夢”「人気力士の疲労は相当なもの」との指摘も
週刊ポスト
お騒がせインフルエンサーのボニー・ブルー(インスタグラムより)
「バスの車体が不自然に揺れ続ける」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサー(26)が乱倫バスツアーにかけた巨額の費用「価値は十分あった」
NEWSポストセブン
イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
《長引く捜査》「ネットドラマでさえ扱いに困る」“マトリガサ入れ報道”米倉涼子はこの先どうなる? 元東京地検公安部長が指摘する「宙ぶらりんがずっと続く可能性」
マンションの周囲や敷地内にスマホを見ながら立っている女性が増えた(写真提供/イメージマート)
《高級タワマンがパパ活の現場に》元住民が嘆きの告発 周辺や敷地内に露出多めの女性が増え、スマホを片手に…居住者用ラウンジでデート、共用スペースでどんちゃん騒ぎも
NEWSポストセブン
アドヴァ・ラヴィ容疑者(Instagramより)
「性的被害を告発するとの脅しも…」アメリカ美女モデル(27)がマッチングアプリで高齢男性に“ロマンス”装い窃盗、高級住宅街で10件超の被害【LA保安局が異例の投稿】
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト・目撃者提供)
《ラブホ通い詰め問題でも続投》キリッとした目元と蠱惑的な口元…卒アル写真で見えた小川晶市長の“平成の女子高生”時代、同級生が明かす「市長のルーツ」も
NEWSポストセブン
亡くなった辻上里菜さん(写真/里菜さんの母親提供)
《22歳シングルマザー「ゴルフクラブ殴打殺人事件」に新証言》裁判で認められた被告の「女性と別の男の2人の脅されていた」の主張に、当事者である“別の男”が反論 「彼女が殺されたことも知らなかった」と手紙に綴る
NEWSポストセブン
韓国の人気女性ライバー(24)が50代男性のファンから殺害される事件が起きた(Instagramより)
「車に強引に引きずり込んで…」「遺体には多数のアザと首を絞められた痕」韓国・人気女性ライバー(24)殺害、50代男性“VIPファン”による配信30分後の凶行
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン