芸能

沢口靖子『科捜研の女』新シーズン始動 打ち切り報道を一蹴、放送枠移動でも続ける「テレビ局の事情」

新シーズンが始まった沢口靖子主演の『科捜研の女』

新シーズンが始まった沢口靖子主演の『科捜研の女』

 8月16日からドラマ『科捜研の女』(テレビ朝日系)のseason23がスタートする。主人公となる京都府警科学捜査研究所の法医研究員・榊マリコを演じるのはもちろん女優・沢口靖子(58)だ。このご長寿ドラマを巡っては、シリーズの“打ち切り”が報じられたことが何度もあるが、それでも20年以上の長きにわたって放送が続いているのには、相応の理由がありそうだ。

『科捜研の女』シリーズは1999年10月に木曜20時枠でスタート。昨年10月から始まったseason22では火曜21時枠に移り、最新シリーズとなるseason23は水曜21時枠となる。スポーツ紙デスクが言う。

「season22までで通常シリーズ269話とスペシャル12話が放送されてきました。200話までの平均視聴率は12.3%という数字で、スペシャルでは15%超えも記録した。高視聴率をキープしてきた名物シリーズであり、言わずと知れた沢口さんの代表作です。

 ただ、撮影が京都で行なわれているため、大物俳優に出演してもらう際に制作費が掛かりすぎるとか、視聴率が下落傾向にあるといったことを背景に、2年ほど前から放送が最終回を迎えるたびに“これで打ち切り”という見立ての報道が出ていました。しかし、今回もそうした報道を覆して新シーズンの放送が始まることになった」

 たしかに2ケタが当たり前だった視聴率が、前シーズンは10%を割り込むことが目立っていたが、「そもそも放送枠の移動があっても視聴率がガクンと落ちずにいることが異例であり、局側も評価が高いのでは」と評するのは、朝日放送元プロデューサーで帝京大学文学部社会学科講師(テレビジャーナリズム論)の木下浩一氏だ。

「長く続くドラマ作品は、いい意味での“マンネリ”の展開が視聴者に受け入れられることが条件になります。沢口さん演じるマリコが科学的アプローチから事件解決の糸口を見つけていくという『科捜研の女』のパターンは、サプライズ展開がないので若い世代には訴求しにくいが、こういう作品は60代以上の視聴者を安定して掴めれば強い。

 基本的に上の年代の視聴者ほど“この時間帯にテレビを見る”という視聴習慣で番組を見ていることが多いが、放送枠が移っても数字が底割れしない『科捜研の女』は、この作品を見たいという高齢層の固定ファンを掴んでいるという証拠でしょう。

 かつての『水戸黄門』が郷土色豊かな各地を漫遊して視聴者を楽しませたのと同様に、『科捜研の女』は進化する様々な科学捜査について学びを得られる点を楽しんでいる視聴者が一定数いるということではないか」

 こうした特徴は、放送局サイドにとって重宝されるものだ。木下氏が続ける。

「60代以上の固定ファンがいることは、放送局にとっては見逃せないメリットです。番組スポンサーを探すうえでも、最近は若い世代の個人視聴率を重視する企業もありますが、オーソドックスな大企業スポンサーは今でも高齢層を含む世帯視聴率を重視する。局としては2ケタの世帯視聴率が期待できるシリーズを打ち切るのは相当に勇気のいること。

 もちろん、1985年のNHK朝ドラ『澪つくし』でヒロインを演じて全国区になって以降、沢口さんが清純なイメージと美しさを保っているからこそ、視聴者が安心できるいい意味でのマンネリが受け入れられているという面もあるでしょう。

 また、京都で撮影しているということで、放送局としてはドラマを続けることで京都の撮影所とのつながりをキープできるのも大きい。古都・京都というロケーションでの強みは様々な場面で重要になる上に、現地の撮影スタッフとのつながりも不可欠ですからね」

※週刊ポスト2023年8月18・25日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン