芸能

沢口靖子『科捜研の女』新シーズン始動 打ち切り報道を一蹴、放送枠移動でも続ける「テレビ局の事情」

新シーズンが始まった沢口靖子主演の『科捜研の女』

新シーズンが始まった沢口靖子主演の『科捜研の女』

 8月16日からドラマ『科捜研の女』(テレビ朝日系)のseason23がスタートする。主人公となる京都府警科学捜査研究所の法医研究員・榊マリコを演じるのはもちろん女優・沢口靖子(58)だ。このご長寿ドラマを巡っては、シリーズの“打ち切り”が報じられたことが何度もあるが、それでも20年以上の長きにわたって放送が続いているのには、相応の理由がありそうだ。

『科捜研の女』シリーズは1999年10月に木曜20時枠でスタート。昨年10月から始まったseason22では火曜21時枠に移り、最新シリーズとなるseason23は水曜21時枠となる。スポーツ紙デスクが言う。

「season22までで通常シリーズ269話とスペシャル12話が放送されてきました。200話までの平均視聴率は12.3%という数字で、スペシャルでは15%超えも記録した。高視聴率をキープしてきた名物シリーズであり、言わずと知れた沢口さんの代表作です。

 ただ、撮影が京都で行なわれているため、大物俳優に出演してもらう際に制作費が掛かりすぎるとか、視聴率が下落傾向にあるといったことを背景に、2年ほど前から放送が最終回を迎えるたびに“これで打ち切り”という見立ての報道が出ていました。しかし、今回もそうした報道を覆して新シーズンの放送が始まることになった」

 たしかに2ケタが当たり前だった視聴率が、前シーズンは10%を割り込むことが目立っていたが、「そもそも放送枠の移動があっても視聴率がガクンと落ちずにいることが異例であり、局側も評価が高いのでは」と評するのは、朝日放送元プロデューサーで帝京大学文学部社会学科講師(テレビジャーナリズム論)の木下浩一氏だ。

「長く続くドラマ作品は、いい意味での“マンネリ”の展開が視聴者に受け入れられることが条件になります。沢口さん演じるマリコが科学的アプローチから事件解決の糸口を見つけていくという『科捜研の女』のパターンは、サプライズ展開がないので若い世代には訴求しにくいが、こういう作品は60代以上の視聴者を安定して掴めれば強い。

 基本的に上の年代の視聴者ほど“この時間帯にテレビを見る”という視聴習慣で番組を見ていることが多いが、放送枠が移っても数字が底割れしない『科捜研の女』は、この作品を見たいという高齢層の固定ファンを掴んでいるという証拠でしょう。

 かつての『水戸黄門』が郷土色豊かな各地を漫遊して視聴者を楽しませたのと同様に、『科捜研の女』は進化する様々な科学捜査について学びを得られる点を楽しんでいる視聴者が一定数いるということではないか」

 こうした特徴は、放送局サイドにとって重宝されるものだ。木下氏が続ける。

「60代以上の固定ファンがいることは、放送局にとっては見逃せないメリットです。番組スポンサーを探すうえでも、最近は若い世代の個人視聴率を重視する企業もありますが、オーソドックスな大企業スポンサーは今でも高齢層を含む世帯視聴率を重視する。局としては2ケタの世帯視聴率が期待できるシリーズを打ち切るのは相当に勇気のいること。

 もちろん、1985年のNHK朝ドラ『澪つくし』でヒロインを演じて全国区になって以降、沢口さんが清純なイメージと美しさを保っているからこそ、視聴者が安心できるいい意味でのマンネリが受け入れられているという面もあるでしょう。

 また、京都で撮影しているということで、放送局としてはドラマを続けることで京都の撮影所とのつながりをキープできるのも大きい。古都・京都というロケーションでの強みは様々な場面で重要になる上に、現地の撮影スタッフとのつながりも不可欠ですからね」

※週刊ポスト2023年8月18・25日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
結婚を発表したPerfumeの“あ~ちゃん”こと西脇綾香(時事通信フォト)
「夫婦別姓を日本でも取り入れて」 Perfume・あ〜ちゃん、ポーター創業の“吉田家”入りでファンが思い返した過去発言
NEWSポストセブン
村上宗隆の移籍先はどこになるのか
メジャー移籍表明ヤクルト・村上宗隆、有力候補はメッツ、レッドソックス、マリナーズでも「大穴・ドジャース」の噂が消えない理由
週刊ポスト
(写真右/Getty Images、左・撮影/横田紋子)
高市早苗首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及 世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード 日本の法律が抱える構造的な矛盾 
女性セブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン