馬場典子(ばば・のりこ)/1997年に日本テレビに入社。現在はフリーアナウンサーとして活躍

馬場典子(ばば・のりこ)/1997年に日本テレビに入社。現在はフリーアナウンサーとして活躍

──クリスマスから元旦にかけて『箱根駅伝』にかかりっきりなので、日テレの女性たちには「『天城越え』より困難な箱根越え」という言葉があると聞きました。この時期にパートナーと別れてしまう人が多いと。

3人:あ~、それ~(笑)。

馬場:入社したとき、すぐに先輩から教えていただきました(苦笑)。年末に会社に籠りっきりではやはりね……。一方で私はいちばん長く担当していた『キユーピー3分クッキング』も忘れられない番組です。料理番組を担当すると、タレントさんでも「お嫁さんにしたいNo.1」とか言われますけれど、私は見事に裏切りました(笑)。でも一度、『メレンゲの気持ち』で歌手の森山直太朗さんが、『3分クッキング』を見て私のファンになったと言ってくださったことがあって。

永井&松本:え~、それで? それで?

馬場:段取りだったり、料理研究家の先生とのやりとりだったり、私の番組での細かな言動を本当によく見てくださっていた。『メレンゲ』で森山さんと共演させていただいたんですけれど、その後デートのデの字もありませんでした(苦笑)。収録中に盛り上げてくださっていたMCの久本雅美さんをはじめ視聴者の皆さんをガッカリさせてしまったみたいですが、私がもっとも期待を裏切ったのは『THE・サンデー』(1989~2008年)で徳光和夫さんの隣に座ると結婚できる」というジンクスも破ったことかもしれません。すみません(笑)。

永井:そう、私たちの共通点といえば、『THE・サンデー』。徳光さんはフリーになられた後もずっと日テレのアナウンサーは大切な後輩だと思って下さっているようで、私も色々とアドバイスを頂戴しました。

松本:ありがたいのは、周りのみんなが褒めてくれたような仕事のときに、徳光さんは厳しいことをおっしゃるんです。逆に周りからケチョンケチョンに言われたとき、それを御存知ないはずなのに、あとから「あのときの実況の入りはとても良かったと思う」って褒めてくださる。救われましたね。

馬場:徳光さんは箱根駅伝でも、選手と同じように実況アナウンサーにエールを送りますからね。

永井:『THE・サンデー』での徳光さんは、いいことがあったとき、たとえばジャイアンツが勝った翌日などは長くお話になりたいわけです。だから徳光さんにいかに時間を割けるか、アシスタントとしては配慮していましたね。

松本:でも、それが長すぎちゃうときがあって(笑)、奥の部屋から総合演出の方が飛んできて「もうそろそろ締めてくれないと」という視線をこっちに向けるんです。

第3回に続く第1回から読む

【プロフィール】
永井美奈子(ながい・みなこ)/1965年生まれ、東京都出身。1988年に日本テレビ入社。『マジカル頭脳パワー!!』2代目司会、『24時間テレビ』総合司会など多数の番組に出演。現在はフリーアナウンサーとして活動するほか、クラシック音楽のフェスティバル「音夏(おんなつ)」のプロデュース。成城大学非常勤講師、日テレ学院講師を務める。

松本志のぶ(まつもと・しのぶ)/1969年生まれ、静岡県出身。1992年に日本テレビ入社。『24時間テレビ』総合司会、『行列のできる法律相談所』、『ズームイン!!朝!』、五輪現地キャスターなどを担当。現在はフリーアナウンサーとして活躍するほか、クラッシックコンサートの司会、絵本の朗読劇にも出演。報知映画賞の選考委員、洗足学園音楽大学客員教授を務める。

馬場典子(ばば・のりこ)/1974年生まれ、東京都出身。1997年に日本テレビに入社。『ZIP!』『ザ!世界が仰天ニュース』、『キユーピー3分クッキング』など情報からバラエティまで数多くの番組を担当。現在はフリーアナウンサーとして活躍し、『あさイチ』(NHK)、『歌謡プレミアム』(BS日テレ)などに出演中。大阪芸術大学放送学科教授を務める。

※週刊ポスト2023年9月1日号

関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン