ただでさえ距離がある清原親子だが、野球界に横たわる特殊なルールが親子の距離をさらに遠ざけている。
「日本の野球界にはいわゆる“プロアマ規定”があり、現役プロ野球選手やOBは高校生や大学生に指導が出来ません。冗談でなく、息子とキャッチボールも出来ないのです。そのため和博は、アマチュアを指導できる学生野球資格を2021年に取りましたが、これには“執行猶予の期間経過後5年を経過しなければ指導できない”という規定があり、指導が可能になるのは2025年。和博は『オレにとっては実刑5年と同じ』と、非常に落ち込んだそうです」(スポーツライター)
2025年といえば、勝児はもう20才。自業自得とはいえ、一番、才能を伸ばせる10代のうちにアドバイスが出来ないもどかしさは想像に余りある。息子の指導だけではなく、清原はかつて「ゆくゆくは指導者に」という夢を語っていたが、それが叶う日は来るのか。
「プロ野球に関して言えば、現場復帰は相当に難しいでしょう。名球会からは除名されませんでしたが、球界のスターが覚せい剤で逮捕された衝撃はあまりに大きく、早々に復帰を認めれば、球界全体が薬物に甘いというイメージを持たれかねません。選手より目立ってしまうのも、選手たちは面白くないでしょう。
一方、資格が回復すれば学生野球の指導は可能ですが、問題は刺青です。刺青はNGでなく、ユニフォームで隠れますが、あれだけ刺青の存在が有名になってしまうと、そのままというわけにはいきません。そもそも刺青を消すのは、薬物裁判で情状証人に立った親友・佐々木主浩との約束。昨年、写真週刊誌に撮られた写真を見る限り、いまだに消しきっていないようです。刺青除去は復帰の1つの条件になりそうです。
もし清原が監督に就任すれば爆発的に話題になるのは間違いなく、生徒も相当集まるはず。指導力は未知数ですが、野球で名前を売り出したい高校にとっては、こんなにピッタリな人材はいません。野球部がなくなったPLで復活すれば劇的ですが……」(前出・スポーツライター)
PLにも引けを取らぬ名門・慶應のユニフォームを着る勝児は、父親が掴んだ深紅の大優勝旗を握ることができるのか。