ドラマの撮影に臨む相葉(2023年9月)
新社長に推す声もあった
いまやジャニーズ内でも存在感を増し続ける松本だが、アイドルとしての素質は1996年の入所当初からずば抜けていたという。
「小学校の卒業式が終わってすぐ、松本さんの姉が事務所に履歴書を郵送したところ、それをたまたま目にしたジャニーさんが『YOU、いま六本木でレッスンしてるから来ちゃいなよ』と直接電話した。ジャニーさんが入所希望の子に直で声をかけるのは異例のことで、それだけ松本さんの素質に惚れ込んだのでしょう」(別の芸能関係者)
入所翌年にテレビドラマに初出演し、その翌年には映画初出演を果たした松本。“ハイスピード出世”に、当時事務所では“スーパーエリート”と囁かれたという。
そして、堀越高校在学中の1999年に嵐を結成。アイドルや俳優としてのセンスだけでなく、同時に素質を見せたのが、プロデューサーとしての道だった。嵐やKing & Princeなどのコンサートの演出やジャニーズJr.の指導を積極的に行うようになった。
「2015年の嵐のライブ『Japonism』の演出を務めた際は、ジャニーズの伝統を継承する要素を全面的に打ち出しました。ツアーラストの東京ドーム公演後、普段はあまり褒め言葉を発しないジャニーさんから『ありがとう』と声をかけられた松本さんは、感極まっていました」(前出・別の芸能関係者)
2019年7月にジャニー氏が他界したのち、松本はNHKで恩師への思いをこう語った。
《エンタメのぼくを作ったのはジャニーさんだと思っています》
「松本さんはプロデューサーとしても高く評価され、ファンのみならずJr.からの信頼も厚く、性加害問題の渦中には彼を新社長に推す声もありました。世間から批判された1回目の会見を見た際は、至らなさを感じ、周囲に不満を漏らすこともあったそうです」(前出・別の芸能関係者)
激動に襲われたこの1か月、「ジャニーズ崩壊」とまで囁かれるなか、嵐の今後は何も発表されていない。
「グループという存在があるから個人では発信できないのでしょうが、松本さんは事務所を再建したい、そしてどうしたら嵐を存続できるかという気持ちを周囲に強く主張しています。
海外に目を向けるなら脱退や退所を考えた方がいいと助言する人もいたようですが、彼のなかでは嵐をなくす、事務所を出るという選択肢はゼロに近い。嵐は永遠に、という思いすらある。5人でのこれからの道を模索していて、そのためにメンバーでの話し合いを続けているのです」(松本の知人)
幸いにも、いま嵐のメンバーの絆は以前より強まっているという。9月18日、都内で行われた二宮の主演映画『アナログ』のトークイベントでのことだ。「何でも話せる親友はいるか」と質問された二宮は「嵐の4人」と答え、「ずっと同じ価値観で進んでいる友達とでいうと、あの人たちしかいないんだな」としみじみ語った。
「さらに6日に行われた『アナログ』の初日舞台挨拶で二宮さんは、都内で車を運転中に偶然、街を歩いていた大野さんと遭遇したことを明かし、『(大野と)縁でつながってるんだなあと思った』と語りました。いまは嵐にとって難しい時期ですが、メンバーでただ1人活動休止中の大野さんの近況を明かし、イベントで4人との友情をアピールしたのは、“嵐は必ず戻ってくる”という二宮さんなりのメッセージだったのかもしれません」(芸能記者)
それぞれの思いが交錯するなか、今後の嵐の鍵を握る松本はどう動くか。1年以上続いた大河ドラマの撮影も大詰めを迎えている。
松本の口から「決意」が語られる日は間もなくだ。
※女性セブン2023年10月26日号