ライフ

鏡リュウジさんと歩く「冬の京都、新春来福星めぐり」 星や天文学にまつわるおすすめスポットを紹介

星や天文学にまつわるおすすめスポットを紹介

鏡リュウジさんが星にまつわるおすすめスポットを紹介

 歴史のある寺社が数多く存在し、パワーが満ちている古都・京都。そんな京都で生まれ育ち、本誌『女性セブン』の連載も大好評の占星術研究家・鏡リュウジさんが、星にまつわるとっておきのスポットを案内する──。

【案内してくれる人】
占星術研究家・翻訳家・鏡リュウジさん/京都出身。京都文教大学客員教授。「東京アストロロジー・スクール」主幹。本誌・女性セブンにてエッセイ&占い『星々からの手紙』を連載中。著訳書多数。

世界に開かれた古き良き都。星のかけらを訪ねてみて

「その長い歴史から、ともすると閉鎖的と思われがちな京都ですが、シルクロードの通過点であり、そこかしこの名所旧跡に異文化からの影響が見てとれる、世界に開かれた街という側面もあります。星や天文学にまつわるものを探してみると、日本での占星術のルーツとなる陰陽道ゆかりの場所や遺物などが実は驚くほどたくさんあるんですよ。その中のおすすめの場所を、今回ご紹介します」と鏡リュウジさん。

 街中にたくさんの寺社があるため、京都の人たちはお参りのルールなどにもあまりこだわらず、日常の散歩コースのように訪れるという。

「神様には感謝を伝えてと言われますが、願い事もしちゃいますしね(笑い)。ルールやマナーを知ることで神社などへ行きやすくなる面もあるので基本を知るのはいいのですが、気にしすぎると大変ですよね。京都ではそんなとき“かんかんにならんとき”と言うのですが、決まりに縛られず気軽に立ち寄ってみるのもいいですよ」(鏡さん・以下同)

2024年は「風」の年。流れるパワーを受けとって

「2024年は十二支では『辰年』。実は龍が好きでリュウジというペンネームにしたくらいなので辰年は個人的にも楽しみなんです」

 占星術では、幸運の星が5月下旬に牡牛座から双子座へと移動する一年になる。

「牡牛座は『地』、双子座は『風』のパワーをもつ星座。年明けから春までは自分の中に根付くパワーをしっかり確かめて、好きなこと、得意なことを伸ばすのが鍵。そして初夏以降はさまざまな情報に触れ、周囲と積極的に交流して新たな刺激を得ることで開運していく年です」

 鞍馬寺や貴船神社は、京都市内からはやや遠い山間の地にあるが、幼き牛若丸(源義経)が命を長らえるために預けられ、当時の政治から離れて育ちながらも、長じて出奔、再び表舞台へ戻ったように、しばし現実から離れられる場所でもある。

「霊験あらたかといわれ、多くの人の崇敬を集める場所であると同時に、日々忙しない現代の我々が少しの間、現世から離れて自分の心と向き合うのには最適。特に年始の目標を考えたり、心をリセットしたいときに足を運べば、自分の本心を再発見できるはず。心を整え、あらためて市内へ戻れば、見える景色が一変していることでしょう」

鞍馬寺

鞍馬寺

【鞍馬寺】京都府京都市左京区鞍馬本町1074

 天狗伝説で有名な鞍馬山にあり、650万年前、金星から地球に霊王・護法魔王尊が降り立った、というのが鞍馬寺の縁起。本殿金堂前の石床「金剛床」は星曼荼羅を模していて、宇宙のエネルギーが集まるとされる。

「奥の院参道は自然豊かで神秘的な雰囲気があり、おすすめです。牛若丸と天狗の修行の息遣いを感じるような『奥の院』にある義経公(牛若丸)の息つぎの水や木の根道、魔王尊が祀られている魔王殿へもぜひ訪れて」

鞍馬寺

鞍馬寺

鞍馬寺

鞍馬寺

叡山電鉄「鞍馬駅」前にはモニュメント「大天狗」が鎮座。鼻の長さだけで1m30㎝あり、見るだけで運気が上がりそうだ

叡山電鉄「鞍馬駅」前にはモニュメント「大天狗」が鎮座。鼻の長さだけで1m30㎝あり、見るだけで運気が上がりそうだ

「お土産として渡すと必ず喜ばれるから、お参りに行くたびにいただいています」(鏡さん)。「指念珠」5色あり。各300円

「お土産として渡すと必ず喜ばれるから、お参りに行くたびにいただいています」(鏡さん)。「指念珠」5色あり。各300円

天狗が持つ羽うちわの形をしていて、災禍を払い、良くないことを良いことに変える羽うちわ形のお守り。「降魔扇」2000円

天狗が持つ羽うちわの形をしていて、災禍を払い、良くないことを良いことに変える羽うちわ形のお守り。「降魔扇」2000円

八百万の神の名が記されていて、肌身離さず持っているとあらゆる神様のご加護が得られるという万能のお守り。赤と青の2種。「神名帳守」各600円

八百万の神の名が記されていて、肌身離さず持っているとあらゆる神様のご加護が得られるという万能のお守り。赤と青の2種。「神名帳守」各600円

《鏡さんの貴船イチオシスポット》
『貴船 右源太』

『貴船 右源太』

『貴船 右源太』

「貴船は夏の川床が有名ですが、冬に訪れるのが通なんです。そしておすすめがこの氣生根鍋。“気が満ちる”とも言われ、罰が当たりそうな贅沢鍋ですが、僕はその罪悪感が帳消しになるような祝い事があった時にいただいています」

氣生根鍋』

『氣生根鍋』

 右源太CEO・鳥居宏行さんは、貴船の冬の名物鍋『氣生根鍋』についてこう語る。

「丸2日かけて下煮したすっぽんそのものの出汁で牡丹鍋を作ります。貴船の雪景色を見ながらぜひ味わっていただきたいです」

鳥居宏行さん

鳥居宏行さん

住所:京都府京都市左京区鞍馬貴船町76番地
時間:11:30〜22:00(※3日前までに予約)

関連キーワード

関連記事

トピックス

『東京2025世界陸上』でスペシャルアンバサダーを務める織田裕二
《テレビ関係者が熱視線》『世界陸上』再登板で変わる織田裕二、バラエティで見せる“嘘がないリアクション” 『踊る』続編も控え、再注目の存在に 
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン
カザフスタン初の関取、前頭八・金峰山(左/時事通信フォト)
大の里「横綱初優勝」を阻む外国人力士包囲網 ウクライナ、カザフスタン、モンゴル…9月場所を盛り上げる注目力士たち10人の素顔
週刊ポスト
不老不死について熱く語っていたというプーチン大統領(GettyImages)
《中国の軍事パレードで“不老不死談義”》ロシアと北朝鮮で過去に行われていた“不老不死研究”の信じがたい中身
女性セブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビーカーショットの初孫に初コメント》小室圭さんは「あなたにふさわしい人」…秋篠宮妃紀子さまが”木香薔薇”に隠した眞子さんへのメッセージ 圭さんは「あなたにふさわしい人」
NEWSポストセブン
59歳の誕生日を迎えた紀子さま(2025年9月11日、撮影/黒石あみ)
《娘の渡米から約4年》紀子さま 59歳の誕生日文書で綴った眞子さんとまだ会えぬ孫への思い「どのような名前で呼んでもらおうかしら」「よいタイミングで日本を訪れてくれたら」
NEWSポストセブン
試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
ヒロイン・のぶ(今田美桜)の妹・蘭子を演じる河合優実(時事通信フォト)
『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン