国内

大谷翔平の母校で開かれた「ウイルス性肝炎」の意見交換会、徳光和夫が唸った「高校生たちの斬新アイデア」

意見交換会に参加した佐藤三兄弟

意見交換会に参加した佐藤三兄弟

 岩手県の花巻東高等学校で1月30日、肝炎について理解促進を図る授業が行われた。数々のプロ野球選手を輩出している花巻東高等学校は、昨年メジャーリーグでアジア人選手初となる本塁打王、さらには年間MVPを獲得した、ドジャース・大谷翔平選手(29才)の母校としても知られる。そんな高校野球の強豪校から授業の特別講師として招かれたのは、野球好きで知られるフリーアナウンサーの徳光和夫(82才)だった。

 在校生を前にすると、「このたびは皆さんの先輩、西舘勇陽投手がジャイアンツへ入ってくれました! “ジャイアンツ広報大使”として、こんなに喜ばしいことはございません」と、たまらず熱弁。西館投手は、花巻東高等学校から中央大学を経て、昨年のドラフト会議で巨人から1位指名を受けた逸材だ。

 徳光のジャイアンツ愛に触れて生徒たちに笑顔が広がったが、続けて「今日は高校生の皆さんが肝炎に興味を持ってプレゼンをしてくださる。そんな機会を嬉しく思っています」と語り、厚生労働省「知って、肝炎プロジェクト」肝炎対策広報大使として挨拶を締めくくった。

 岩手県は、今期の「知って、肝炎プロジェクト」積極的広報地域に選定されている。花巻東高等学校では昨年12月に岩手医科大学付属病院・宮坂昭夫准教授を招いた特別授業があり、それを受けて今回「健康啓発 学生発表会 意見交換会」を実施。特別講師には、徳光と共に三つ子のインフルエンサー・佐藤三兄弟も参加した。佐藤三兄弟は総フォロワー320万人のSNSを通じ、特に若い世代へ向けて肝炎の啓発活動を行っている。

 発表会ではスポーツコースの2年生約40人が4つのグループにわかれ、肝炎ウイルス検査の受検促進と国民の健康増進について、それぞれが考えたアイディアをプレゼンし合った。

 最初のグループのテーマは、メディアを通じた広報活動について。啓発ポスターや広報ドラマを提案し、生徒たちがシナリオを作って出演した短編劇も披露。佐藤三兄弟は若者の大半が使うSNSを活用する案に共感し、長男・綾人は「若者は興味のない広告は見ない。TikTokでショート動画が流行っているので、今見せてもらったような面白いドラマは興味を持ってもらえる気がします」と賛同した。他にも、肝臓などをモチーフにしたストラップを作ってガチャガチャにするアイディアには「かわいい!」と声があがり、集まった同級生からさっそく好感触を得ていた。

 ウイルス性肝炎は日本人のおよそ50人に1人が患者とされる、国内最大の感染症だ。肝炎の検査率向上をテーマにしたグループは、日程調整の難しさや肝炎の知識不足などが受検率の低さを招いているとして、国の制度として新たな取り組みを提案。「ワクチンを受けずに感染したら保険料アップ」「誕生月は検査無料またはプレゼント配布」「肝炎が発症しやすい傾向にある40歳までに検査を受けないと罰金」など具体案を次々と挙げ、データとして予防接種の国際比較も添えて日本の現状を分析した。

 徳光は「バースデープレゼントの案はとっても面白いし、皆さんのおかげで世界の事情を知ることができました」と感心。アナウンサーとして生徒の声にも感心したようで、「腹式発声でマイクのりがすごくいいね。よかったらアナウンサーの道も考えてください」とスカウトする場面も。

関連キーワード

関連記事

トピックス

田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
5月27日に膵癌のため76才で死去した今くるよさん(写真は2007年)
《追悼・今くるよさん逝去》弟弟子の島田洋七が明かした意外な素顔「マンションの壁をぶち抜き」「特注のステージ衣装を“姉妹”で150着」
NEWSポストセブン
ギリシャ訪問を無事終えられた佳子さま(時事通信フォト)
佳子さま、ギリシャ訪問時のファッション報道がフィーバー「北風と太陽」注目されるプリンセスの動向
NEWSポストセブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
2014年サッカーW杯ブラジル大会開幕戦の主審・副審は日本人審判団が務めた。中央右から相楽亨副審、西村雄一主審、(1人置いて)名木利幸副審(時事通信フォト)
日本人として初めて「サッカーW杯開幕戦の主審」を務めた西村雄一氏が語るプロ審判員の矜持「選手の夢を支えたい」「満足した試合は一度もない」
NEWSポストセブン
容疑者
《ススキノ・ホテル殺人》初公判で判明した「瑠奈ファースト」な一家の歪み「母親が書いた奴隷誓約書」「父親はドライバーさん」
NEWSポストセブン
愛子さま
愛子さま、近い立場で他愛のない話をできるのは佳子さまだけ 「どこのコスメを使われているのですか?」と真剣に相談も
女性セブン
小学館が公表した「調査報告書」より抜粋
ドラマ『セクシー田中さん』脚本家の交代要請は妥当だったのか 小学館調査報告書のポイント
NEWSポストセブン
黒柳徹子のミュージアムができる
【人生の集大成】黒柳徹子の“ミュージアム”が軽井沢に建設中 計画をリードするのは“ビーズ界のカリスマ”
女性セブン
世界で活躍する真田
【全文公開】真田広之がサシ飲みでエール 俳優転身の次男・手塚日南人が明かす“知られざる離婚後の家族関係”
女性セブン
手指のこわばりなど体調不安を抱えられている(5月、奈良県奈良市
美智子さま「皇位継承問題に口出し」報道の波紋 女性皇族を巡る議論に水を差す結果に雅子さまは静かにお怒りか
女性セブン
高橋一生&飯豊まりえ
福山雅治&吹石一恵、向井理&国仲涼子、高橋一生&飯豊まりえ…「共演夫婦」の公私にわたる絶妙なパワーバランス
女性セブン