スポーツ

《国民的スター2人の騒動考察》大谷翔平の結婚&賭博問題で思い出す羽生結弦の「105日離婚」 アスリートの妻に控えめと献身を求める時代錯誤

結婚が話題となった、国民的スターの大谷翔平大谷翔平と羽生結弦(時事通信フォト)

結婚が話題となった、国民的スターの大谷翔平と羽生結弦(時事通信フォト)

 この1年の間、日本を代表するトップアスリートの2人がプレー以外の話題で世の中の注目を集めた。ともに29才の“同級生”、フィギュアスケートの羽生結弦(29才)と、米大リーグ・ドジャースの大谷翔平(29才)だ。国民的スター2人の騒動から見えてきたものとは――。有名人批評に定評があり、夫婦に関する問題についても執筆活動を行うライター・仁科友里さんが分析する。

 * * *
 米大リーグ・ドジャース、大谷翔平選手の結婚。国民的ヒーローのおめでたいニュースに日本中が沸きますが、予想もしないことが起きてしまいます。専属通訳であった水原一平氏が違法賭博で借金を作り、大谷選手の口座から振り込みをしていたというのです。ハリウッド映画のような展開に驚くばかり。

 けれど、大金を手にすることで、何かとトラブルにつながるケースがあるようです。2004年の宝くじ高額当せん殺人事件をご存じでしょうか。サマージャンボ宝くじで、一等二億円を当てた女性が、交際相手の男性にだけ、それを打ち明けていたそう。その後、相手の男性はこの女性を殺害してしまったのです。もちろん殺人事件と今回の件を同列に語れませんが、大金が身近にあると人は変わってしまうのでしょうか――。水原氏と大谷選手の関係がそんなものだったとは思いたくない人が、ほとんどではないでしょうか。

珍しくない!スターが信じていた人に裏切られた“事件”

 しかし、スーパースターが信じていた人に裏切られるというのは、珍しいことではないようです。2017年2月21日放送の『しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スぺシャル』(テレビ朝日系)に出演した元プロ野球選手・新庄剛志さんは、年俸の管理を「母親の知り合い」なる男性に任せて、詳細はチェックしなかったそうです。新庄さんと言えば、メジャーリーグでも活躍し、生涯年俸は44億円とも言われています。しかし、男性にお金を使いこまれてしまい、気づいた時には2200万円しか残っていなかったといいます。使い込みもさることながら、「信用していた人に裏切られたのが、悔しかった」と言っていたのが印象的でした。

 一方で、身内なら信頼できるかと言うと、そうとも言いきれません。元巨人軍・桑田真澄さんは、お父さんが事業を起こしては失敗する家庭に育ち、プロ野球選手になってお母さんに楽をさせてあげたい一心で、つらい練習をやりぬいたそうです。巨人軍に入り、財産管理を親戚にまかせますが、この親戚が無謀な不動産投資をし、バブルがはじけたこともあって、桑田さんは巨額の借金を背負わされてしまったと報じられています。直接の血縁ではなかったようですが、身内だからと安心していたら、裏切られてしまったわけです。

 このような経験をすると、人間不信になってもおかしくありませんが、大谷選手はツイている。「結婚早々、悪いことがある」というのは、結婚のタイミングとして悪くないと思うからです。

 女優と大実業家というカップルは、今も昔もよく聞く組み合わせですが、夫の事業が傾くと、離婚するケースは少なくありません。女優・坂口良子さんのように、実業家である夫(当時)の連帯保証人にされていたことから、多額の借金の返済を迫られるという気の毒なケースもありますし、離婚しないことがエラいわけではありませんが、いい時に結婚すると、人は誰しも「それがずっと続くもの」と思いこみ、思いもよらないことが起きたときに「こんなはずじゃなかった、こんな人だとは思わなかった」となり、離婚のハードルが低くなるのではないでしょうか。

羽生は結婚のタイミングがよくなかった?

 結婚のタイミングと言えば、過ぎた話を蒸し返してなんですが、大谷選手と同じ年に生まれたもう一人の天才、フィギュアスケートの羽生さんの結婚は、あまりタイミングがよくなかったように思います。

 昨年、羽生さんは相手を明かさぬままに結婚を発表しますが、その105日後に離婚を発表します。
「現在、様々なメディア媒体で、一般人であるお相手、そのご親族や関係者の方々に対して、そして私の親族、関係者に対しても、誹謗中傷やストーカー行為、許可のない取材や報道がなされています」「お相手に幸せであってほしい、制限のない幸せでいてほしいという思いから、離婚するという決断をいたしました」と、メディアの過度な取材によって引き裂かれたことを示唆したのでした。

 しかし、二人の間に問題が何もなかったとは言い切れないようです。元妻の後見人の男性が『週刊文春』で、二人の結婚生活の“内情”を明かしています。男性が同誌に語ったところによると、元妻には自由がなく、羽生家からのけ者にされていたと言うのです。羽生さんのお母さんやお姉さんにより、元妻は外出はもちろん、ゴミ出しすら禁じられ、羽生さんの身の回りの世話もさせてもらえなかったそうです。羽生さんの会社は家族が役員を務めていますが、そこにも入れてもらえなかったと言います。情報の漏洩を恐れていたのでしょうが、羽生さんは祖母など親戚にも結婚を明かしていなかったそうです。

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン