ライフ

【脳卒中のリハビリ】最大限の効果を得るために重要な施設選び チェックすべきは「実績指数」や「病院機能評価」

(写真/PIXTA)

脳・神経系のリハビリを行う施設はどう選ぶべきか(写真/PIXTA)

 国立循環器病研究センターの調査(2010年の吹田研究)によると、5人に1人が生涯で一度は脳卒中を発症するという。脳卒中は日本人の死因の第4位であり、最悪の事態は免れたとしても、発症すると脳の一部や神経が損傷し、さまざまな後遺症や神経障害を抱えるケースが多い。そこで重要になってくるのがリハビリだ。“最善の脳神経系のリハビリ”について、ジャーナリストの鳥集徹氏がリポートする。【前後編の後編。前編から読む

 * * *
 最善の回復を達成するには、患者と家族の理解に加えて、リハビリにかける「頻度と時間」や病院での過ごし方も大切だと、ねりま健育会病院院長で、リハビリテーション専門医の酒向正春医師は強調する。

「当院では朝食から夕食の間で3時間のリハビリを実施し、それ以外の余暇時間にも自主訓練や立ち上がり訓練、気分転換にスタッフと歓談の時間を持つなどして、患者さんにはできる限りアクティブに気持ちよく過ごしてもらえるように工夫しています。

 日中であるにもかかわらず、リハビリ以外の時間はずっと患者さんをベッドに寝かせている病院がありますが、それでは回復は望めません。リハビリが終わった後でも、デイルームで座位を保ち、座ったまま横たわらないようにしなくてはいけません。

 寝てばかりいると心肺機能や体力、筋力が回復しないだけでなく、夜に深い睡眠を取ることができなくなり、日中ぼんやりして意欲も学習能力も低下する。そんな状態ではどんなにリハビリを行っても充分な効果は得られず、本来回復できるはずの目標まで到達できないのです」

 もしリハビリ病院を選ぶことになった場合には、施設を見学する際に、リハビリをしている人以外の患者の様子をチェックするといいだろう。ただし、病院選びに時間をかけすぎるのは本末転倒だ。全国有数のリハビリ病院である熊本機能病院副院長の総合リハビリテーションセンター長・渡邊進医師は言う。

「当院では脳卒中に加え、事故などで脳や神経に損傷を負ったかたも受け入れていますが、いずれも最初の3か月にどれだけしっかりリハビリを行うことができたかが予後を分ける。その後からどんなに一生懸命取り組んだとしても、回復はかなり遅くなります。早く始めるに越したことはありません」(渡邊医師)

渡邊進医師

渡邊進医師

 リハビリの効果を最大限得るためには薬の量をコントロールすることも重要だと酒向医師は話す。

「高齢になると10錠以上服用している患者さんも少なくありませんが、その中に抗精神病薬や睡眠薬が入っており、副作用で昼間もうとうとして、リハビリに悪影響が出るケースが散見されます。そのため当院では体調を迅速に安定させて薬を極力減らし、多くとも6剤以下に留めることを推奨しています」

酒向医師

酒向医師

 脳卒中に加え、難病の脳血管疾患「もやもや病」や高次脳機能障害など、他院では対応しづらい患者を多数診療している梅田脳・脊髄・神経クリニック院長の中川原譲二医師も、服薬管理の重要性を強調する。

「脳卒中の患者さんは、もともと心臓病や糖尿病、腎臓病などさまざまな病気をもっているかたが多い。しかし、リハビリを実施している間は、薬を追加することに慎重になってほしい。たとえば降圧剤によって血圧が下がることで、歩行訓練の途中や入浴中に転倒する可能性もある。そうした服薬に関する相談に乗ってくれる医師であるかどうかも、いい医師を見極めるべきポイントの1つと言えるでしょう」

関連キーワード

関連記事

トピックス

過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン
過去に共演経験のある俳優・國村隼(左/Getty Images)も今田美桜の魅力を語る(C)NHK連続テレビ小説「あんぱん」NHK総合 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
《生命力に溢れた人》好発進の朝ドラ『あんぱん』ヒロイン今田美桜の魅力を共演者・監督が証言 なぜ誰もが“応援したい”と口を揃えるのか
週刊ポスト
大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
「すき家」のCMキャラクターを長年務める石原さとみ(右/時事通信フォト)
「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン
川崎
“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン
最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
NEWSポストセブン