国内

都知事選「1票の価値」は499万円 前回は「若者の投票率」がシニアより26ポイントも低かったという大問題

莫大な予算を持つ東京都の知事選──1票の価値も類を見ない金額に(時事通信フォト)

莫大な予算を持つ東京都の知事選──1票の価値も類を見ない金額に(左から小池百合子氏、石丸伸二氏、田母神俊雄氏、蓮舫氏。時事通信フォト)

 7月7日に投開票される東京都知事選は、過去最高の立候補者数やポスター掲示板ジャックなど都の政策とは関係ない話題で大騒ぎとなった。関連報道はいつになく盛り上がっているように見えるが、今回も投票率が大きく上向く見通しは立っていない。

 近年の都知事選の投票率は、2011年に石原慎太郎氏が当選した際が57.80%。翌2012年に猪瀬直樹氏が当選した際に37年ぶりに6割超えとなる62.60%となった。しかし2014年は46.14%(舛添要一氏が当選)に落ち込み、2016年は59.73%(小池百合子氏が当選)、2020年は55.00%(小池氏が再選)となっている。

 年代別に見ると「若者の投票率」が極端に低いことがわかる。前回2020年の都知事選では、70~74歳の投票率が65.53%だったのに対し、21~24歳は39.19%、25~29歳は41.89%となっている。若者の投票率はシニアより最大26ポイントも低かったのだ。

 東京都選管も手をこまねいているわけではなく、若い世代に人気が高い俳優の志尊淳さんをイメージキャラクターに利用してSNS広告や動画広告を流したり、高校に“出前授業”を展開して選挙の仕組みを教えたり模擬選挙を実施したりするなど、若者に「1票」を行使してもらおうと取り組みを重ねている。

“どうせ投票に行っても行かなくても変わらない”──投票に行かない人たちにはそんな感覚があるのかもしれないが、「1票の価値」を知れば投票行動につながるのではないか。

 2021年の衆議院議員選挙の際、NEWSポストセブンでは滋賀県立大学環境科学部の村上一真准教授(当時。現在は教授。行動経済学)の協力のもと、衆院選の「1票の価値」が205万円になることを報じた。

 村上教授の試算のポイントは「選挙で選ばれた国会議員が責任を持つべき予算額」に着目していることだ。今回は、同様の方法で「都知事選の1票の価値」を試算してみる。

 選挙は、納税者でもある有権者が候補者を選別し、自分たちが望む税金の使い方を委託するのが原則だ。そこで「有権者に選ばれた都知事が責任を持つべき年間の予算額」を算出して、その額をもとに1票の価値を導くのが村上教授の考え方のベースにある。

 都知事は、予算案の作成、予算を執行する権限、議会に条例案などを提出する権限、租税等を徴収する権限など強大な権力を持つ。予算の「議決権」は都議会(定数127)にあるが、予算案を作成し執行する権限は知事にあるのだ。

 国民は総理大臣を選ぶことはできないが、知事は直接選挙で選ぶことができるから、特に大規模な人口を擁する東京都の知事は“大統領並みの権力”を持つと言われる。

 都の年間予算は16兆4000億円で、スウェーデンやオーストリアといった中規模国家並みの規模となっている。

 そこから、都が直接コントロールできるものではない部分となる、いわゆる“借金の返済”にあたる「公債費」(約3000億円)や特別区などに配分する「税務連動費等」(約1兆7000億円)の合計約2兆円を差し引いて、約14兆4000億円が「都知事が責任を持つべき予算額」といえる。仮にこの金額が任期4年続いたとすると、4年分の総予算は57兆6000億円にも及ぶ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

訃報が報じられた日テレの菅谷大介アナウンサー
「同僚の体調を気にしてシフトを組んでいた…」日テレ・菅谷大介アナが急死、直近で会話した局関係者が語る仲間への優しい”気遣い”
NEWSポストセブン
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
クマによる被害が相次いでいる(getty images/「クマダス」より)
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン
近年ゲッソリと痩せていた様子がパパラッチされていたジャスティン・ビーバー(Guerin Charles/ABACA/共同通信イメージズ)
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン
2025年10月末、秋田県内のJR線路で寝ていた子グマ。この後、轢かれてペシャンコになってしまった(住民撮影)
《線路で子グマがスヤスヤ…数時間後にペシャンコに》県民が語る熊対策で自衛隊派遣の秋田の“実情”「『命がけでとったクリ』を売る女性も」
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
文化勲章受章者を招く茶会が皇居宮殿で開催 天皇皇后両陛下は王貞治氏と野球の話題で交流、愛子さまと佳子さまは野沢雅子氏に興味津々 
女性セブン
名古屋事件
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」 
女性セブン
雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も 
女性セブン
今年の6月に不倫が報じられた錦織圭(AFP時事)
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン