スポーツ

大谷翔平、“引っ越さないまま”12億円新居売却へ フジと日テレの報道に激怒、不動産会社の情報管理体制にも不信感

大谷翔平

大谷翔平が“引っ越さないまま”12億円新居売却へ(Getty Images)

 豪邸購入が明らかになってから約1か月半。世界中の注目が集まってしまったがゆえに、大谷翔平は新居について苦渋の決断を下したという。そんな中、彼のそばで声援を送っていた愛妻が姿を消した。彼女の不在は何を示すのか。スーパースターの“静かなる怒り”を徹底取材。【前後編の前編。後編を読む

 その日、大谷翔平(30才)が第1打席のバッターボックスに入ると、観客席からは自然発生的に「ハッピーバースデー」の大合唱が沸き起こった。内野席には一文字ずつアルファベットがプリントされた自作Tシャツで、《HAPPY BIRTHDAY SHOHEI OHTANI》と掲げる集団まで出現。7月5日(日本時間6日)に30才の誕生日を迎えた大谷を、球場のファンが一体となってお祝いしたのだった。

 SNS上にも祝福メッセージがあふれかえった。MLB(メジャーリーグ機構)公式インスタグラムは「スーパースターの子供時代を写真で振り返ろう」と、幼稚園時代の大谷の写真をアップ。スポンサー契約を結ぶデータ計測機器メーカー「ラプソード」の公式インスタグラムには、《BEST HOOMAN EVR(最高の人だワン)》と書かれたボードを持つ大谷の愛犬・デコピンまで登場した。

 日米の野球ファンや関係者から盛大な祝福を受けた大谷だが、この日はそそくさと球場を後にしたという。

「いつも帰宅は早い方ですが、誕生日の日は試合が終わるや5分も経たずに帰っていきましたね。クラブハウスでも特別なイベントはなし。チームメートが数人『誕生日おめでとう』と声をかけていたのと、ロバーツ監督が『ワインを一本贈った』そうですが。おそらく真美子さん(27才)やデコピンと家族水入らずで誕生日を祝ったのでしょう」(在米ジャーナリスト)

 誕生日は3年連続の無安打に終わってしまったが、そんなジンクスも笑い話になるくらいの絶好調をキープしている。毎年調子を上げる6月はホームラン12本、24打点と大車輪の活躍。ホームラン王争いも独走状態で、オールスター戦にも順当に選出された。

「やはり真美子さんの支えがあってのことでしょう。5月には夫婦揃ってロサンゼルス市内にオープンしたばかりの日系の美容院を訪れ、リフレッシュを図りました。東京で10店舗を展開し、“美容師界の東大”と評されるほど優秀なスタッフが揃うサロンで、『日本人の美容師がいい』という真美子さんの希望で利用したと聞いています」(球団関係者)

メディア対応が一変

 そんな仲睦まじい夫婦仲が伝えられる一方、一部テレビ局の“暴走”が発端で、メディアとの関係はギクシャクし始めた。

 きっかけは、大谷の新居だった。5月下旬、地元紙『ロサンゼルス・タイムズ』によって、大谷が購入した「12億円豪邸」の存在が明らかになると、新聞各紙やテレビ各局もこぞって報道。そんな中、大谷サイドとフジテレビ・日本テレビとの間でトラブルが勃発した。両社は新居の前からレポーターが中継するなど、住所がわかるような形で報道したため、大谷の逆鱗に触れたのだ。

「特にひどかったのはフジテレビ。5月23日放送の『Live News イット!』では、男性レポーターが鬱蒼とした木々の隙間から見える敷地内のバスケットボールコートまで盗み撮り。大谷選手が隣人となることを知らなかった近隣住民たちにまで直撃インタビューを敢行し、大谷選手の新居の情報を大々的に拡散したのです」(前出・在米ジャーナリスト)

 一時は、大谷が球団を通して両社に対し、取材パスを返還するように求める事態にまで発展したと報じられた。プライベートを過度に晒す報道に、世間からの批判も殺到。日本テレビはいまだ沈黙を貫いているが、フジテレビは番組内のみならず、港浩一社長が定例会見で謝罪コメントを出すに至った。結局、社全体としての“出禁”は回避したようだが、この一件以降、大谷のメディア対応は一変したという。

「誕生日の2日ほど前でしたが、大谷選手の代理人から記者たちに『今後、翔平は試合前の取材には応じない』との通達があったそうです。表向きは試合前の準備に集中するためとのことですが、騒動の影響もあるのではないかといわれています。実際、誕生日には試合前のクラブハウスで彼に声をかける記者はいませんでしたね」(現地特派員)

 もともと、大谷は野球以外のプライベートは語りたがらないタイプで、取材嫌いとして知られる。エンゼルス時代は「積極的にしゃべってくれない」「翔平にアクセスできない」と、現地メディアから不満が漏れたこともあった。

関連キーワード

関連記事

トピックス

田久保市長の”卒業勘違い発言”を覆した「記録」についての証言が得られた(右:本人SNSより)
【新証言】学歴詐称疑惑の田久保市長、大学取得単位は「卒業要件の半分以下」だった 百条委関係者も「“勘違い”できるような数字ではない」と複数証言
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
“高市効果”で自民党の政党支持率は前月比10ポイント以上も急上昇した…(時事通信フォト)
世論の現状認識と乖離する大メディアの“高市ぎらい” 参政党躍進時を彷彿とさせる“叩けば叩くほど高市支持が強まる”現象、「批判もカラ回りしている」との指摘
週刊ポスト
国民民主党の玉木雄一郎代表、不倫密会が報じられた元グラビアアイドル(時事通信フォト・Instagramより)
《私生活の面は大丈夫なのか》玉木雄一郎氏、不倫密会の元グラビアアイドルがひっそりと活動再開 地元香川では“彼女がまた動き出した”と話題に
女性セブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
前伊藤市議が語る”最悪の結末”とは──
《伊東市長・学歴詐称問題》「登場人物がズレている」市議選立候補者が明かした伊東市情勢と“最悪シナリオ”「伊東市が迷宮入りする可能性も」
NEWSポストセブン
日本維新の会・西田薫衆院議員に持ち上がった収支報告書「虚偽記載」疑惑(時事通信フォト)
《追及スクープ》日本維新の会・西田薫衆院議員の収支報告書「虚偽記載」疑惑で“隠蔽工作”の新証言 支援者のもとに現金入りの封筒を持って現われ「持っておいてください」
週刊ポスト
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
【長野立てこもり殺人事件判決】「絞首刑になるのは長く辛く苦しいので、そういう死に方は嫌だ」死刑を言い渡された犯人が逮捕前に語っていた極刑への思い
NEWSポストセブン
米倉涼子を追い詰めたのはだれか(時事通信フォト)
《米倉涼子マトリガサ入れ報道の深層》ダンサー恋人だけではない「モラハラ疑惑」「覚醒剤で逮捕」「隠し子」…男性のトラブルに巻き込まれるパターンが多いその人生
週刊ポスト
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン