ライフ

駐日ジョージア大使が感心した「気持ちを伝えるための日本人らしい方法」とは【連載「日本語に分け入ったとき」】

日本語も母国語だというレジャバ大使

日本語も母語とせず日本で活躍し日本に深い理解を持つレジャバ大使

 日本語を母語としないながらも、今は流暢でごく自然な日本語で活躍している外国出身者は、どのような道のりを経てそれほどまで日本語に習熟したのか。日本語教師の資格を持つライターの北村浩子氏がたずねていく。最終回は、SNSで33万人以上にフォローされる「広島育ちのバズる駐日ジョージア大使」ティムラズ・レジャバさんにうかがった。【全4回の第3回。第1回から読む

 * * *
 日本語らしさと言えば、以前、日本語学校の留学生にこう言われたことがある。「英語は汚い言葉もたくさんあるけど、賞賛する言葉もたくさんある。日本語は、汚い言葉も少ないけれど褒め言葉も少ない。会話で使う日本語は、汚い──きれい、の幅が狭いような気がする」と。

 その話をすると、「ああ、確かに」と大使はうなずかれた。

「外国語を覚えるに当たって、まず知りたいのは汚い言葉ですよね(笑)。そこが興味の入り口になる。ジョージア人にも『日本語の汚い言葉って何?』と聞かれることがあるんですが、『うーん……「バカ」くらいかな』と答えると『え、それだけ?』と結構がっかりされます(笑)。なので、こう説明します。『日本人はみんなとても礼儀正しいからこそ、「バカ」ってひとこと言うだけでも最大の侮辱になるんだよ』と。彼らはびっくりしますが、感心もします。

褒め言葉が少ないのは、日本が『個』より社会を重視してきたからでもあると思います。日本語は、主観的な言葉が弱い。素晴らしい、と言ったとしても、それはその人の主観が強く出ているというより、一般的な評価を含んだ表現ですよね。相手のことを良く言いたい、褒めたいと思うと、なにかプライベートな感じが出てしまったり、過剰な親密さがあらわれてしまったりするのじゃないかと考えて悩んでしまう。最適な言葉が見つからず、もどかしく思うこともあります」

 そう、特に意見や評価を端的に言いたいとき、日本語はちょっと不自由だな、バリエーションが少ないなと感じることがわたしにもある。たとえば映画の感想を聞かれて、悪くなかったと思ったら、それがどんな内容であろうと「面白かった」で済ませてしまえる。「興味深い」も「笑えた」も「考えさせられた」も「面白い」には含まれているから。でも、もっと深い気持ちが心の底には横たわっているはずだ。それを言い表す言葉を、知らないわけではないのに「常備」していないような気がする……。

 そんなことを少し話したら、大使はこうおっしゃった。

「だからこそ日本には、いろんな場面で物が登場するんです」

関連記事

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者
《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
東日本大震災発生時、ブルーインパルスは松島基地を離れていた(時事通信フォト)
《津波警報で避難は?》3.11で難を逃れた「ブルーインパルス」現在の居場所は…本日の飛行訓練はキャンセル
NEWSポストセブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
宮城県気仙沼市では注意報が警報に変わり、津波予想も1メートルから3メートルに
「街中にサイレンが鳴り響き…」宮城・気仙沼市に旅行中の男性が語る“緊迫の朝” 「一時はネットもつながらず焦った」《日本全国で津波警報》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
夜の街での男女トラブルは社会問題でもある(写真はイメージ/Getty)
「整形費用返済のために…」現役アイドルがメンズエステ店で働くことになったきっかけ、“ストーカー化した”客から逃れるために契約した「格安スマホ」
NEWSポストセブン
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン
休場が続く横綱・豊昇龍
「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト