スポーツ

《大谷翔平の2025年》「二刀流」復活へ向けて“失敗しないプラン”とは?「登板間隔は2週間に一度」「佐々木朗希とカバーし合う体制」【岡島秀樹氏×福島良一氏対談】

大谷翔平が真美子夫人の妊娠を報告したことも話題に(NBA Japan公式Xより)

大谷翔平が真美子夫人の妊娠を報告したことも話題に(NBA Japan公式Xより)

 昨年は前人未到の50本塁打・50盗塁を達成し、初の世界一にも輝いたドジャース・大谷翔平(30)。今年は二度目の右ヒジ手術からの「二刀流」復活に大きな期待がかかる。元メジャーリーガーの岡島秀樹氏とメジャー取材歴50年の福島良一氏が、どんな1年になるかを大予想した。

大谷「二刀流」はどうなる?

岡島:昨年は素晴らしい成績でした。1年間ケガがなければ50本塁打はいけると思っていましたが、盗塁でイチローさんの記録を抜いたのは本当に凄いなと思いましたね。

福島:移籍で環境が大きく変化したのに、2年連続のホームラン王、初の打点王、最終試合に三冠王の可能性まで残していた。50-50を達成してワールドチャンピオンに輝くという大谷選手にとって最高のシーズンでした。

 ただ、ワールドシリーズ第2戦で盗塁した時に左肩を脱臼。オフに手術しました。右ピッチャーにとって左肩というのは重要なんでしょうか?

岡島:バランスは大切ですからね。右腕だけで投げられると思うかもしれませんが、左腕がきちんと使えないと微妙なコントロールが悪くなる。バッターとしても、左腕の押し込みがないとボールがあと一息伸びない。リハビリでしっかり治さないといけません。

福島:デーブ・ロバーツ監督は日本での開幕戦(3月18、19日)では二刀流の可能性がゼロに近いと言っている。メジャーでは一度目のヒジの手術後の復帰は成功率90%以上といわれますが、二度目は60~70%に下がるとされます。球団としても慎重になるのでしょう。

岡島:開幕に間に合わせようとか、前半でガンガン投げようとすると、1年もたないリスクが出てくる。長い目で見て二刀流の本格復帰は今年より来年のほうがいいんじゃないかと思っています。今年は長いイニングではなく、試運転の感じで慎重に投げていってほしい。

福島:そのために、ドジャースはオフの補強でア・ナ両リーグでサイ・ヤング賞を受賞した左腕のブレイク・スネルを獲得したり、佐々木朗希選手を獲りにいくなどして投手陣の層を厚くしています。山本由伸選手、大谷選手、タイラー・グラスノーもいて、今年は開幕から6人の先発ローテーションになるでしょう。

岡島:メジャーは中4日が基本ですが、山本君も中4日では投げられない。大谷君も中5日や中6日では難しいから、「2週間に一度」といった登板間隔になるのではないか。佐々木君が加入すれば、大谷君と2人で体調が悪いほうをそうじゃないほうがカバーする体制が作れます。

 あとは大谷君が、エンゼルス時代の二刀流のスタイルとどう変えていくかもポイント。当時は先発した翌日にDHで出場するといったフル稼働を続けていたが、後半戦はもたないことが多かったし、体がつったりもしていた。

今のほうが年齢を重ねているので、体力は落ちてきます。メジャーは長距離移動の負担も大きく、20代と30代では負荷が全く違うんです。どう休養するかの見極めが必要。若いうちにいろいろと挑戦してほしいが、休息だけではカバーできない面も出てくると思う。

福島:あと、投手に復帰するなら盗塁も減りますね。

岡島:ケガのリスクがあることは、本人も分かっているはずです。ワールドシリーズでも、別にアウトでいいのにタッチを逃れようと体をひねったりしたから、脱臼につながった。そういうケガは怖いので、今後は意識して抑えていくと思います。

関連キーワード

関連記事

トピックス

沢口靖子
《新たな刑事モノ挑戦も「合ってない」の声も》沢口靖子、主演するフジ月9『絶対零度』が苦戦している理由と新たな”持ち味”への期待 俳優として『科捜研の女』“その後”はどうなる?  
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
家族が失踪した時、残された側の思いとは(イメージ)
「お父さんが死んじゃった」家族が失踪…その時“残された側”にできることとは「捜索願を出しても、警察はなにもしてくれない」《年間の行方不明者は約9万人》
NEWSポストセブン
19歳の時に性別適合手術を受けたタレント・はるな愛(時事通信フォト)
《私たちは女じゃない》性別適合手術から35年のタレント・はるな愛、親には“相談しない”⋯初めての術例に挑む執刀医に体を託して切り拓いた人生
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
クマによる被害
「走って逃げたら追い越され、正面から顔を…」「頭の肉が裂け頭蓋骨が見えた」北秋田市でクマに襲われた男性(68)が明かした被害の一部始終《考え方を変えないと被害は増える》
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
「原点回帰」しつつある中川安奈・フリーアナ(本人のInstagramより)
《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン