ライフ

本谷有希子氏、約10年ぶりの長編小説『セルフィの死』インタビュー「昔は勘違いしても糾されなかっただけで、全て比較できる今は勘違いさえできない」

本谷有希子氏が新作について語る(撮影/国府田利光)

本谷有希子氏が新作について語る(撮影/国府田利光)

 2000年代。劇作家で小説も書き、自らの劇団まで主宰する表現者・本谷有希子の出現は、各ジャンルを越境する1つの事件となった。その後芥川賞作家となり、2児の母ともなった彼女は、最新作『セルフィの死』で自意識や承認欲求の問題と再び向き合うことになる。

「この歳にもなって恥ずかしいんですけど。ただ、私達の頃に比べると、やはり今はSNSの存在が若い子達の自意識に影響を与えていないはずはなく、自分の中で最もコアだった主題を今の自分が書くとどうなるかも含めて、一度原点にかえってみることにしました」

 主人公は〈ミクル〉、またある時は〈勘解由小路〉や〈イオキベ〉や〈大右近〉等、複数の偽名を使い分けている〈私〉。自撮り仲間の〈ソラ〉と〈双子コーデ〉で決め、人気店を訪れては写真をアップする彼女にはフォロワー数こそ命であり、〈私はマウントを取ったり迷惑をかけたりすることでしか他者の存在を確かめることができない〉と、自覚もしているのが切ない。やがて彼女は願う。〈もう二度とSNSができない身体にしてほしい〉と。

 表題は自撮りのこと。

「私がまさにこの中に出てくるようなお店で書き物をしていたら、隣の子が突然自撮りを始めたんですよ。それが明らかに場違いで、不快は不快なんですけど、なぜ撮っちゃいけないのかと訊かれたら、私ちゃんと答えられないなあと思って。

 このうっすら不快で迷惑で、なのに何も言えない感じを言語化したいと思ったのと、もし彼女達にこちらからは想像もつかない、それこそ〈パンケーキと撮影できないと死ぬんです、私達〉というような事情があるのなら、それを彼女達の側から書いてみたいと思ったんですね。

 昔は私も自分の自意識のことで興味が完結していて、自分はなぜこんなに滑稽なのかというのが出発点だった。でも最近はその滑稽な自分や人間を形作る社会の側に興味があるんです。

 今の子は一見スマートだし、自意識もあまり表に出さないけれど、イイねの数とか数値で可視化されるぶん、切実に苦しいんじゃないか。それって昔はなかった苦しみですし、なぜ今の子達がイイねやフォロワーの数を生きてていい資格のように捉えるようになったのか、現代人の自意識の変容についても書いてみました」

 本作は原宿、池袋、新宿、浅草等々、東京都内の人気スポットを訪れた主人公が行く先々で誰かしらと会い、発見もするが傷付きもする、全6話で構成される。

 例えば自分を「ミクルちゃん」と呼ぶソラと乃木坂の人気カフェで会う約束をしていたある日、〈バグった地図〉のせいで道に迷った私は思う。〈Googleマップは常に私を欺き続ける〉〈私がどこにも辿り着かないように陰謀を企て続ける〉……。しかたなく私はそこから最も近い洋菓子店でソラを待つことにし、自分達を排除しようとした〈邪悪なウェイトレス〉に食ってかかるのだ。

〈店員に横柄にすると世界が少しだけモリッとする〉〈しょうもないマウントを取るために、私は今日も私の生を無駄にする〉〈どうして私はあらゆることが全て自分を貶めるための策略、という妄想から逃れることができないのだろう〉

関連記事

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者
《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
東日本大震災発生時、ブルーインパルスは松島基地を離れていた(時事通信フォト)
《津波警報で避難は?》3.11で難を逃れた「ブルーインパルス」現在の居場所は…本日の飛行訓練はキャンセル
NEWSポストセブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
宮城県気仙沼市では注意報が警報に変わり、津波予想も1メートルから3メートルに
「街中にサイレンが鳴り響き…」宮城・気仙沼市に旅行中の男性が語る“緊迫の朝” 「一時はネットもつながらず焦った」《日本全国で津波警報》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
夜の街での男女トラブルは社会問題でもある(写真はイメージ/Getty)
「整形費用返済のために…」現役アイドルがメンズエステ店で働くことになったきっかけ、“ストーカー化した”客から逃れるために契約した「格安スマホ」
NEWSポストセブン
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン
休場が続く横綱・豊昇龍
「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト