ビジネス

「トイレ個室の男女比率問題」かつては3:4:8の比率…女性用トイレが圧倒的に少なかった時代の「設置基準」

駅には欠かせないトイレ

駅には欠かせないトイレ

 しばしばSNSで議論が交わされる女性用トイレの面積や個室の数問題。駅においても、トイレに並ぶ女性たちの長い列を見かけることは珍しくない。

 ところでなぜ駅の女性用トイレは混雑するのか――。歴史を紐解くと、昭和の時代にあった男女不平等な「設置比率」が少なからず影響しているようだ。

 鉄道関係の取材・執筆を手がけるライターの鼠入昌史氏が、衛生的で快適な鉄道のトイレはいかにして作れたのか、その物語を綴った『トイレと鉄道 ウンコと戦ったもうひとつの150年史』(交通新聞社)より、男女のトイレ数問題をお届けする。(同書より一部抜粋して再構成)【全4回の第4回。第1回を読む】

 * * *
 1960年、文藝春秋新社(現在の文藝春秋)から発売された『トイレット部長』という本がある。著者の藤島茂は東京帝国大学工学部を卒業後、鉄道省に入省。建築技師として駅舎の設計・改良を担った。同書は、そんな藤島が駅のトイレに関するあれこれをまとめた随筆だ。1960年の大ベストセラーとなり、翌1961(昭和36)年には池部良や淡路恵子の出演で映画化までされている。

 同書の中で、藤島は「現実に国鉄はおそらく、最も多くの便所をもっている企業であろう」と書く。藤島の試算によれば、東京駅には職員用を除いて122個の大便器と126個の小便器があり、山間の小寒村の駅でも大便器のひとつやふたつ、全国ではざっと3万個の便所があるという。そして、国鉄建設規定に駅には乗降場、待合所、便所などの設備が必要と書かれていることから、「便所がなければ駅にあらず」とまで言ってのけている。

 駅のトイレのことばかり考えていて家族にあきれられたという藤島らしい書きっぷりだが、実際に当時の駅のトイレはなかなか厳しい状況にあったようだ。

 しばらく『トイレット部長』を参考にさせてもらうが、当時の駅のトイレは町の公衆便所の役割も兼ねていた。だから、ということもなかろうが、扉が壊れてなくなっていたり、足の踏み場がないくらいに汚れていたり、便器が詰まっているから調べてみたら上下一式の背広が出てきたり。とにかく不衛生この上なく、それがお客からのクレームにもつながるから、国鉄にとって(トイレット部長にとって)大きな悩みのタネになっていた。

女子個室・男子個室・男子小便器の比率は3・4・8

 列車のトイレのたれ流しは、保線作業員や沿線住民を悩ませることになっても、国鉄にとっての“お客さま”である乗客にとってはさしたる問題ではない。むしろ、列車や駅のトイレの環境が劣悪であることのほうが、苦情に直結するというわけだ。

『トイレット部長』によると、駅のトイレを改善する道のりは相当に険しかったようだ。老若男女誰もが利用するから、汚いとかそういうことだけでなく、最新の設備を思い切って取り入れてみても、それを使いこなせずに場合によっては壊してしまう。

 西洋式の腰掛け便所(要は洋式トイレ)を入れてももちろん使い方がわからないから、便座の上に足を置いてしゃがんで用を足す始末。カギをかけずに大便をする人もいたりして、もうしっちゃかめっちゃかだ。列車の中のトイレも、似たり寄ったりだったのだろう。

 そんな『トイレット部長』の中に、興味深いことが書かれていた。鉄道の駅のトイレは、古くから女子個室・男子個室・男子小便器の比率を3・4・8にしていたというのだ。つまり、女性用の個室トイレは男性が大便をする個室よりも少なかったことになる。女性が個室で大も小も済ますとすれば、男性用の個室と小便器を合わせた役割。なのに、圧倒的に数が少ない。

関連記事

トピックス

寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビー服は男の子のものでは?》眞子さん、夫・小室圭さんと貫く“極秘育児”  母・佳代さんの「ラブコール」も届かず…帰国が実現しない可能性も
NEWSポストセブン
吉沢亮演じる喜久雄と横浜流星演じる俊介が剣幕な表情で向かい合うシーンも…(インスタグラムより)
“憑依型俳優”吉沢亮主演の映画『国宝』が大ヒット、噂される新たな「オファー」とは《乗り越えた泥酔事件》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“半日で1000人以上と関係を持った”美女インフルエンサー(26)がイギリスの公共放送で番組出演「口をすぼめて、吸う」過激ビジュアル
NEWSポストセブン
映画『国宝』で梨園の妻を演じた寺島しのぶ(52)
《無言の再投稿》寺島しのぶ、SNSで2回シェアした「画像」に込められた歌舞伎役者である息子・尾上眞秀への“覚悟”
NEWSポストセブン
元横綱・白鵬の宮城野親方に相撲協会はどう動くか(八角理事長/時事通信フォト)
八角理事長体制の相撲協会に「70歳定年制」導入の動き 年寄名跡は「105」しかないため人件費増にはならない特殊事情 一方で現役力士が協会に残ることが困難になる懸念も
NEWSポストセブン
「池田温泉旅館 たち川」の部屋風呂に「温泉偽装疑惑」。左はHPより(現在は削除済み)、右は従業員提供
「水道水にカップ5杯の重曹を入れてグルグル…」岐阜県・池田温泉「高級旅館」の部屋風呂に“温泉偽装”疑惑 ヌルヌルと評判のお湯の真実は…“夜逃げ”オーナーは直撃に「誰からのリークなの? それ」
NEWSポストセブン
これまでジャズ歌手などとしても活動してきた参政党・さや氏(写真/共同通信社)
参政党・さや氏、歌手時代のトラブル証言 ジャズバーのママが「カチンときて縁を切っちゃいました」、さや氏は「そうした事実はない」…真っ向食い違う言い分
週刊ポスト
もうすぐ双子のママになる。Numero.jpより。
Photos:Mika Ninagawa
中川翔子3年にわたる不妊治療と2度の流産を経験 。 双子の男の子のママになる妊婦姿を披露して話題に
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《女優・趣里の現在》パートナー・三山凌輝のトラブルで「活動セーブ」も…突破口となる“初の父娘共演”映画は来年公開へ
NEWSポストセブン
岐阜の「池田温泉旅館 たち川」が突然の閉鎖、事業者が夜逃げした(左は旅館のInstagramより)
【スクープ】岐阜県の名所・池田温泉の人気旅館が突然の閉鎖 町が運営委託した事業者が“夜逃げ”していた! 町長からは228万円の督促状、従業員が告発する「オーナーの計画」 給料も未払いに
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《元人気芸妓とゴールイン》中村七之助、“結婚しない”宣言のルーツに「ケンカで肋骨にヒビ」「1日に何度もキス」全力で愛し合う両親の姿
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン