ライフ

薬丸岳氏『こうふくろう』インタビュー 「孤独や悩みや欲が一定の線を越えた隙に付け込む悪い人は世の中に幾らでもいる」

薬丸岳氏が新作について語る(撮影/国府田利光)

薬丸岳氏が新作について語る(撮影/国府田利光)

 トー横にグリ下、ビブ横にドン横、警固界隈等々、それぞれに傷や事情を抱え、孤独に苛まれた人々が集うもうひとつの拠り所として、薬丸岳氏の作家生活20周年記念作『こうふくろう』は、池袋東口再開発で整備された〈中池袋公園〉を描く。

 2020年5月。新型コロナウイルスの蔓延による緊急事態宣言で外出を制限され、母や継父が住む明石の実家にも帰れずにいる大学2年生〈芹沢涼風〉の場合、その公園に集う若者の姿をたまたまテレビで見かけ、人恋しさから足を向けたのが最初だった。〈ひとりでいることがこんなにも息苦しいとは今まで感じたことがなかった〉〈すべてコロナのせいだ〉〈いや、果たしてそうだろうか〉〈コロナが孤独を浮き彫りにしただけで、自分はもともとひとりぼっちなのではないか〉……。

 再婚後にできた弟ばかり溺愛する母や、女性関係や金銭にルーズな実父〈新見〉にただでさえ失望させられてきた彼女に、やはり地方出身で1人暮らしの大学生〈西島翔〉は言った。〈ここにいる束の間は、幸福な気持ちでいられる〉〈血のつながりや戸籍の関係だけが家族じゃないっていう気にさせられるんだ〉〈肉親よりもはるかに自分を幸福にしてくれる存在こそが本物の家族なんじゃないかって〉

 こうして公園内の〈ふくろう像〉を撫でると幸せになれるという噂が噂を呼び、居場所を失った人々が本物の家族として支え合う組織、こうふくろうが誕生する。

 コロナ禍を作中に描くか否か──。それは一時期、多くの作家が頭を悩ませる懸案事項だった。

「マスクはして当然で、喫茶店で人と話すなど論外。しかも他県に移動すらできない自由度の低さを前提に、面白いエンタメが書けるのかという問題ですよね。僕も20年当時の作品では設定をあえてズラしたりもした。その分、コロナだから成立する物語をいつかは書いてみたかったんです。

 それと同時に気になっていたのが、トー横やグリ下に集う若者の存在で、彼らは一体何を求めてそこにいるのかという関心から、電話に出ない娘を地方から出て来て探すダメな父親のイメージが漠然と浮かんだ。そのイメージと担当編集者の『宗教の話を』という要望がうまく繋がったんです。これは教団の話ではないけれど、人間関係が制限される中で、閉鎖性が禍々しさすら帯びていく危うさも描けるんじゃないかって」

 本作では2021年4月に雑居ビルの屋上から若い女性が飛び降り、〈たぶんレイナさんだろうと……〉と仲間に聞いたある人物が絶句する序章以降、奇数章では2020年、偶数章では2021年と、2つの時間帯が交互に進んでゆく。

関連キーワード

関連記事

トピックス

参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、経世論研究所の三橋貴明所長(時事通信フォト)
参政党・さや氏が“メガネ”でアピールする経済評論家への“信頼”「さやさんは見目麗しいけど、頭の中が『三橋貴明』だからね!」《三橋氏は抗議デモ女性に体当たりも》
NEWSポストセブン
7月6~13日にモンゴルを訪問された天皇皇后両陛下(時事通信フォト)
《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動を連発 雅子さまに向けてフラッシュライトも
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏(共同通信)
《“保守サーの姫”は既婚者だった》参政党・さや氏、好きな男性のタイプは「便利な人」…結婚相手は自身をプロデュースした大物音楽家
NEWSポストセブン
かりゆしウェアをお召しになる愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点 
NEWSポストセブン
松嶋菜々子と反町隆史
《“夫婦仲がいい”と周囲にのろける》松嶋菜々子と反町隆史、化粧品が売れに売れてCM再共演「円満の秘訣は距離感」 結婚24年で起きた変化
NEWSポストセブン
注目度が上昇中のTBS・山形純菜アナ(インスタグラムより)
《注目度急上昇中》“ミス実践グランプリ”TBS山形純菜アナ、過度なリアクションや“顔芸”はなし、それでも局内外で抜群の評価受ける理由 和田アキ子も“やまがっちゃん”と信頼
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
《実は既婚者》参政党・さや氏、“スカートのサンタ服”で22歳年上の音楽家と開催したコンサートに男性ファン「あれは公開イチャイチャだったのか…」【本名・塩入清香と発表】
NEWSポストセブン
中居、国分の騒動によりテレビ業界も変わりつつある
《独自》「ハラスメント行為を見たことがありますか」大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…収録現場で「それは違うだろ」と怒声 若手スタッフは「行きたくない」【国分太一騒動の余波】
NEWSポストセブン
かりゆしウェアのリンクコーデをされる天皇ご一家(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《売れ筋ランキングで1位&2位に》天皇ご一家、那須ご静養でかりゆしウェアのリンクコーデ 雅子さまはテッポウユリ柄の9900円シャツで上品な装いに 
NEWSポストセブン
定年後はどうする?(写真は番組ホームページより)
「マスメディアの“本音”が集約されているよね」フィフィ氏、玉川徹氏の「SNSのショート動画を見て投票している」発言に“違和感”【参院選を終えて】
NEWSポストセブン
スカウトは学校教員の“業務”に(時事通信フォト)
《“勧誘”は“業務”》高校野球の最新潮流「スカウト担当教員」という仕事 授業を受け持ちつつ“逸材”を求めて全国を奔走
週刊ポスト
「新証言」から浮かび上がったのは、山下容疑者の”壮絶な殺意”だった
【壮絶な目撃証言】「ナイフでトドメを…」「血だらけの女の子の隣でタバコを吸った」山下市郎容疑者が見せた”執拗な殺意“《浜松市・ガールズバー店員刺殺》
NEWSポストセブン